あつしMOREさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全366件
久しぶりに、撮り鉄仲間と会う機会がありましたので行って来ました。撮り鉄仲間と言っても私含めて3人だけなんですけど・・・www撮影会?www スマホで撮影した唯一の写真だけwww京成3700形LINEで連...
あつしMOREさんのブログ
たまに発車番線が変更になるwww45T運用 今日は3番線からの発車5515編成が一昨日には印西牧の原駅で停泊だった様で夜にも撮り鉄を 51H 京急久里浜行 1033編成と9808 21N並び印西牧の原駅にて
あつしMOREさんのブログ
KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN 25H アクセス特急運用に入ってました。まずは東松戸駅でライナー通過で待避中運転手の姿が居ませんが、ライナー通過時は降りて安全確認を行って居るので車内には居ません。次は新鎌...
あつしMOREさんのブログ
タイトルは、今更ってタイトルですが・・・ちょっと色々ありましたのでwww今更ながらも 元京成3768編成(現北総7838)が23Nに入っておりやっと乗車出来たって感じで普通運用なのに通過灯が(急行灯)点灯 ...
あつしMOREさんのブログ
毎朝 5時55分発の列車に乗車する為、朝5時50分頃に印西牧の原駅に行きますが停泊する列車が2本居ます。1本は、06K前日05Kで下って来た京成車両 後にアクセス特急運用になる為 3100形車が入ることが多いです。...
あつしMOREさんのブログ
天気予報で大雪と言ってましたが まさかこんなにも積もるとは京葉線新習志野駅にて E233系一応遅れはじめていたので、急ぎ気味に帰宅したのですが印西牧の原で、あの23Nとあってしまいwww新鎌ヶ谷送り込み回...
あつしMOREさんのブログ
こんばんは朝の印西牧の原発の列車 自分が乗る列車は、26N印旛日本医大発の北総車です。まぁ 26Nでも何が来るか解らないですが、前日に遅れ等が無ければ、都営車の印西牧の原発の停泊車が居ます。今朝は、5300...
あつしMOREさんのブログ
31N北総特急 西馬込行 9201編成通過灯(急行灯)点けて新鎌ヶ谷駅にて
あつしMOREさんのブログ
11H 1009編成 品川行 新鎌ヶ谷駅にて83H アクセス特急運用に就く 京急1500形 1719編成 1724通過灯(急行灯付き)
あつしMOREさんのブログ
北総線での撮影は今一だったので、新京成電鉄側で撮影をwwwトラHM付8800形と富士山 新鎌ヶ谷から北初富間列車は北初富駅停車中スカイツリーと富士山と新京成N848編成
あつしMOREさんのブログ
天気に左右されまた印西が晴れていても撮影出来ない今日は平日運用ですね29N北総特急通過灯(急行灯点き)7502編成これはおまけみたいな物で・・・www後撮りですが 新鎌ヶ谷駅でアクセス特急3153編成03Kライ...
あつしMOREさんのブログ
駅配布のパンフレットを集めるのが好きだったりします。新型車両の導入や、沿線の面白い情報や美味しいそうな情報が入手出来るから・・・今回もそんな パンフレットから入手した情報でラストラン・・・JR東日本...
あつしMOREさんのブログ
友人の車で初詣に行って来ました。毎年、恒例な元朝参り、今年は何処へと思っていましたが国道464号線が成田まで延伸した事もあり成田山へいつも駐車場に着くまでに数時間かかるのですが少し遅く行ったのですが新...
あつしMOREさんのブログ
209系 E231系が走ってますが平日はめちゃ混みで朝も夕方そして夜でさえ混雑しているイメージがあります。東松戸駅で西船橋行 E231系西船橋にて E231系並び209系 南船橋行 平日ならば東松戸から乗車して海浜...
あつしMOREさんのブログ
早起きして撮り鉄に出かけて結局撮りたかった写真は撮れず仕舞いまぁ しょうがないなwwwまた、撮りに行けばいいやwwwまず、撮りたかった物 東松戸駅で東京タワーとスカイツリーそして、北総線それと富士...
あつしMOREさんのブログ
見たままって感じですかねwww朝陽を浴びる武蔵野線、良く見かける光景かとは思いますが左 209系 右E231系鉄道フアンなのに ん~となってしまうwww209系は古いのかなwwwまぁ 自虐ネタで やらかして...
あつしMOREさんのブログ
ジャンボ宝くじの発売と北総線1日乗車券の発売おはようございます 今朝も寒いですww まぁ 寒いですね 冬至だしジャンボ宝くじ当たらないな・・・買って無いしwww定期なんて物持って居るけど、都内に行く...
あつしMOREさんのブログ
『 JR九州で行く湯布院・別府 実写トレインSP(1) 』を見ていて、そう言えばyahooでブログ開設する前に乗りに行った事を思い出して、あれっていつだったかと写真を探していて見つけましたwもう16年前の事 2...
あつしMOREさんのブログ
ちょっと手抜きなブログになりそうですが・・・www印西牧の原駅で 牧の原循環 レインボーバスですが京成電鉄カラーで走ってました。 昨日撮影海浜幕張駅前で朝撮影、海浜幕張イオン送迎バス 京成カラーで...
あつしMOREさんのブログ
新習志野駅を通過する列車
あつしMOREさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。