鉄道コム

あつしMOREさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全362件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220813/21/araiguma1708/d0/b4/j/o1210090815160183811.jpg

    関東鉄道バス 高速バス

    • 2022年8月13日(土)

    昨日の帰りに舞浜駅の前で 京成バスグループカラーな2階建てバスを見かけ撮影してきましたwwwバスは関東鉄道で運行しているようでたまたま渋滞でノロノロのバスを後ろから前へと追い抜き撮影しましたが、水戸...

    あつしMOREさんのブログ

  • 本日の13Hは、京急1500形 1736編成東松戸駅にて通過灯点いてていい感じwww印西牧の原駅にて北総車9100形回送と同時発車

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220810/00/araiguma1708/a5/ad/j/o1210090815158443517.jpg

    8月9日 13H 3H 27N北総線

    • 2022年8月10日(水)

    特急運用じゃなきゃ撮らなかったかも・・・13H お銀さんかぁwww3Hは603編成新鎌ヶ谷発 27Nは 7502編成動画も写真もS21スマホで撮影しましたwwww出来ればチャンネル登録して欲しいですwww

    あつしMOREさんのブログ

  • 廃車時期が近くなってしまったのか・・・京成電鉄 3400形 3438編成スマホで撮影してますので・・・wちなみに 3400形はライナーの通過待ち北総車 7828編成は羽田空港行ですが次発です。私は、特急で出かけま...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220808/23/araiguma1708/0f/d7/j/o1210058815157999572.jpg

    北総線 並び 7502と3052

    • 2022年8月8日(月)

    たまたま いつも行く時間帯が最近AM8時頃で並びでHM付が・・・8月8日の並びは元青帯だった 3052編成と北総車7502編成の並び実際乗るのは、8時13分発 都営車の特急ですが・・・wwwおまけ 北総車 9808編成...

    あつしMOREさんのブログ

  • 昨日は散々でしたwww行は、いつもと変わらずでしたがレアな行先の京急車でwww印西牧の原駅で 11H 普通 品川行 1025編成東松戸駅で下車散々だったのは、帰り京葉線舞浜駅駅に行くと武蔵野線直通列車 出...

    あつしMOREさんのブログ

  • 今日は早く帰ってきましたので、65T 急行で帰って来ました都営車の急行印旛日本医大行 通過灯も点いていてwww都営車の通過灯青なんですね 今更かなwww5523編成でした。 東松戸駅にてそして、いつも通り...

    あつしMOREさんのブログ

  • 昨日の朝通勤時京成3000形 3001編成と北総線 9200形9201編成が並んでいたので撮影してみましたwww丁度、出かけるとき下り京成車と北総車が並ぶ時がありまぁ 良く見かけますがwww9200形は、1編成しかあり...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220729/22/araiguma1708/72/80/j/o1210090815153435267.jpg

    北総線 13H運用 京急1113編成

    • 2022年7月29日(金)

    今日の13H 特急 印旛日本医大行は お銀さんwwwいつもの如く東松戸駅にてあまり撮らなくてもね~wwwアクセス特急で入ってた時よりは見かけなくはなりましたがあまり好きでは無いですが・・・それよりも13...

    あつしMOREさんのブログ

  • 帰り少し早く帰れるので・・・13H特急に乗車今日は、なんとか 東松戸で通過灯の点いた特急を北総線13H運用 特急 印旛日本医大行 京急1500形 1725編成 通過灯が点いてました。やはり印西牧の原到着時は通過...

    あつしMOREさんのブログ

  • 昨日は、帰りが遅かったので、また北総線レア行先を北総車9808編成でした。東松戸駅にて

    あつしMOREさんのブログ

  • ちょっと後悔していますwwwちゃんと止まった時に撮影すれば・・・13H特急に乗って帰ってきましたが・・・通過灯ちゃんと点いてたのにピンボケwww東松戸駅にて印西牧の原駅にて 特急 表示なのですが新鎌ヶ...

    あつしMOREさんのブログ

  • ネットで検索したところダイソーにその様な治具があることを知りましたwww工作用紙を使って考えた時には厚みもあるので、カッターデザインカッターや切れ味の鈍ったカッターで折り筋を付ければと思っておりま...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220721/21/araiguma1708/22/2d/j/o1210090815149855151.jpg

    ”新京成電鉄のバスカラー”

    • 2022年7月21日(木)

    今週はバスネタが多いですが今日もバスですwwwやっと、出会えたのでこれから増えて行くのだろうとは思いますが東松戸駅で見かけましたLED掲示板文字が流れてましたwww後ろからも 

    あつしMOREさんのブログ

  • 何を書こうかなwww日常。通勤時に撮ったスナップ写真でww日常見かける光景だが・・・かなりレアな感じかな1日数本しか走って無い。京成バスの葛西からTDLへのバス路線しかも、特急である。レアな写真で言う...

    あつしMOREさんのブログ

  • 結構前から走っているレトロなバス舞浜からホテル間の送迎で良くみかけますが・・・・レトロな雰囲気があり いい感じですが最近ですかね カラーリングだけのバスもちょっと・・・!ちょっと残念なwww

    あつしMOREさんのブログ

  • 北総線前面展望~動画編~

    • 2022年7月16日(土)

    7月15日 27N 西白井駅~新鎌ヶ谷駅 乗車7月7日 小室~印西牧の原駅 乗車

    あつしMOREさんのブログ

  • 先週は、3Hばかり狙ってましたが・・・w今日は帰りの時間が変わって少し早めで東松戸駅で59H お銀さんでしたが東松戸 20:24発 これで一度西白井まで行き西白井駅で 北総線 7001編成を撮影またレアな行先に...

    あつしMOREさんのブログ

  • 被られる前にwww東松戸駅で撮影しましたが被られるかと・・・武蔵野線東京行がホームに入って来たころ丁度・・・www武蔵野線も209系だったのですがEF210 162号機出勤が少し今日は遅かったので昨日も見てた...

    あつしMOREさんのブログ

  • ここのところ、定期を持っているので購入しようとあまり思わなくなってしまった 1日乗車券ですがwww北総鉄道創立50周年台紙がついて来るそうでこれは記念になりそうなwwwちょっと購入意欲がでましたwww...

    あつしMOREさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信