おざようさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全536件
昨日は休みでした。しかし、午前中会社に行かざるを得ない業務が・・・。30分で終える予定がまさかの1時間45分・・・(>_
おざようさんのブログ
サルベージ画像です。全然記憶にないですが、当時1月は全線別ダイヤで運行していた正月豊川線の各列車を撮りに行ったようです。岐阜から向かったのかな?なぜか矢作橋駅でこんなのを撮っていました。矢作橋駅常駐...
おざようさんのブログ
久し振りにネガ20本をDVD化しました(^_^)これでサルベージ画像ネタにしばらく困らないかな(^0^;)ユーロライナーは基本7両編成で団体列車運用されていました。しかし、年末年始はそういった団体客がいなくなります...
おざようさんのブログ
3月何かと忙しく4月になっても同じで、気がついたらブログを放置して半月も経っていました\(__ )今頃・・・ですが、3月12日「ありがとうキハ85系ひだ号」をメインに出撃した記録の続編を書きます。長森~那加で...
おざようさんのブログ
3月3日は休みでしたが、午前中は防災訓練参加のため出社。夕方に整体もあり非鉄の予定でしたが、ふと思い立って名古屋に向かいました。以前どこかのSNSで見た画像なんですが、名古屋車両区にあるターンテーブルに...
おざようさんのブログ
2月12日は予定のない日曜休み。でも車があったので、近場の高山線を撮りに行こうと出撃しました。と言うのも、この日の「ひだ5号&25号」も10両編成で走る!という情報が流れていましたので・・・。最初は長森か...
おざようさんのブログ
サルベージ画像です。昨今ではVVVF駆動(Variable Volage Variable Frequency control)は珍しくもなんともないシステムですが、1980年代ではまったく未知の世界でした。直流電車に交流モーターを積むのですから・...
おざようさんのブログ
今日は木曜日の公休日。しかし、朝から粗大ゴミの搬出やかかりつけ医への出頭など予定が多い・・・。で、医者から帰宅後「そろそろHC85系が日車豊川を出たんじゃないかなぁ~」とTwitterで調べると・・・。あれ?...
おざようさんのブログ
最近リアル画像が続きましたので、久し振りにサルベージ画像に戻ります。全く記憶にないのですが、この頃に何らかのツアー?で日車豊川工場内を見学しています。鉄道友の会?この頃はもう退会していたはず・・・...
おざようさんのブログ
昨日は速報だったので、加工が必要ない復路の尾張一宮駅画像をUPしましたが、今日は試運転往路の画像をUPします。そもそも19日、久し振りの木曜日公休。特に家族運用もなく「日車から何か出てくるかな?」とそれ...
おざようさんのブログ
1月14日は家族4人がそれぞれ別の用事で出かける日となりました。私もかみさんに車を取られたので、バス&鉄道でどこか出かけられる場所がないか・・・探っていたわけです。SNS情報によると、1月14日の飛騨古川の祭り...
おざようさんのブログ
珍しく日祝連休。昨夜から家庭内行事があって超寝不足なんですが、今朝再び高山線撮影に出撃しました。というのも昨日「ひだ12号」を撮影し、とりあえず「ひだ号10両編成」のミッションはクリアしたものの、昨日...
おざようさんのブログ
今頃ですが、あけましておめでとうございます。年末から年始にかけて相変わらずず~と仕事。1月3日こそ休みでしたが、疲れがどっと出て寝て終わりました。そんなわけで今日は当直明け休み。まっすぐ帰宅すれば「...
おざようさんのブログ
久しぶりにサルベージ画像です。撮影日不明ですが、アパート近くや豊橋駅などで撮った画像の寄せ集め記事でいきます(^_^;豊橋駅に進入するEF65-521牽引の12系ナコ座のようです。やたらと日光条件が悪いのは午前中...
おざようさんのブログ
いよいよキハ85系が高山線定期列車から消える日が発表されました(公式HPのPDF)逆に言えば「定期列車」と書かれているので臨時列車はまだ残るのでしょうが・・・。また特急「南紀」については全く触れられていな...
おざようさんのブログ
11月30日に高山線の撮影に行ってきました。11月15日に行ったばかりですが、今回は紅葉は終わっているので、12月1日からキハ85系がHC85系に置き換わる事が決定している「ひだ3号」(通称:富山ひだ)を高山以北で...
おざようさんのブログ
本当はエアフェスタ浜松や岐阜基地航空祭の画像をUPするのが順番ですが、全く整理出来ていないので先に先日名古屋城の上を飛んだブルーインパルスの画像を紹介します。愛知県政150周年を記念したイベントで、ブル...
おざようさんのブログ
久しぶりのサルベージ画像です。2013年に紙焼き写真から記事を書いている案件ですが、覚えてないでしょ(~_~;)EF62-29が控車のマニ36とキハ20を2両で組成された列車を牽引して名古屋駅に入線しました。EF62-29+マ...
おざようさんのブログ
高山線でのHC85系が富山まで試運転したり、10両編成の試運転をしたり、さらに運用範囲を広げようとしています。こうなるとフツーに紅葉バックにキハ85系が撮れるのは今秋が最後かなぁ~と夏頃には思っていました...
おざようさんのブログ
最近、業務多忙がハンパない状態でブログを全く更新出来ない状態が続いています。申し訳ございません。\(__ )取りあえず10月8日に外から見た浜松基地航空祭の画像をほんの一部紹介します。この時撮った1,000枚近...
おざようさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。