くさたんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2080件
2020.06.15 Monday 15:15皆様こんにちは(^^)いゃ〜しかし暑い〜!!_| ̄|○ il||li梅雨に入ったと思ったら今度は30°超えでは流石に参りますね〜(泣)。・゚・(ノ∀`)・゚・。管理人の最も体調が思わしくない...
くさたんさんのブログ
2022.06.15 Wednesday 16:59皆様こんばんは(^^)本日も梅雨空の一日でした@横浜です。さてさて・・・怒涛の入線ラッシュが続いておりますが今回は今月最後の入線車両TOMIXさんのJR北海道733系3000番台快速エア...
くさたんさんのブログ
2023.06.15 Thursday 18:01皆様こんばんは(^^♪本日もシトシト梅雨の雨模様☂の@横浜です。さてさて・・・今回のお題は先日ディテールアップ工事を施工したKATOEH5002次形の白色LEDへ色差しとKATO・TOMIXの...
くさたんさんのブログ
2014.06.14 Saturday 22:06皆様こんばんわ(^^ゞ本日は模型ネタに戻ります(^^)先日KATOから発売されたスポーク車輪を購入していましたが本日ようやく取付施行しましたので各釜の比較画像のみですがご参考までに...
くさたんさんのブログ
2015.06.14 Sunday 20:51皆様こんばんは(^^)本格的に@横浜も梅雨入りして鬱陶しい日々が続きますね~(^^;この時期どうしても工作意欲が湧かない季節でもあります。先日から殆ど進捗しておりません・・・f^^;こ...
くさたんさんのブログ
2016.06.14 Tuesday 21:49皆様こんばんは(^^)いやぁ〜もうすっかり忘れていました(核爆)f^^;先月オクで落として入線しましたマイクロエース京成新3000形6両セット入線整備のため前回までは片先頭車の前面幕貼...
くさたんさんのブログ
2017.06.14 Wednesday 15:04皆様こんにちは(^^)本日はNゲージレイアウト新レイアウト製作記になります。先日ようやくS字区間の配線と線路の固定が完了して本日はバラストを撒きます。本日の和賀野鉄道レイアウト...
くさたんさんのブログ
皆様こんにちは(^^♪本日TOMIXさんの新製品発表がありました。 98560 近畿日本鉄道 12200系基本セット 23,760 2024年12月 98561 近畿日本鉄道 12200系増結セットA 18,920 2024年12月 ...
くさたんさんのブログ
2020.06.13 Saturday 19:32皆様こんばんは(^^)本日は撮り鉄アーカイブシリーズとして2014年6月13日にアップした記事を再掲載致します。今思うと懐かしいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 2014.06.13 Fr...
くさたんさんのブログ
2014.06.12 Thursday 21:30皆様こんばんわ(^^ゞ本日はぷら〜っと気が向いたので中央線大月まで足を延ばして富士急の電車達を撮ってきましたのでご報告なんぞを・・・(^^ゞ最寄の駅から横浜線は運よく205系...
くさたんさんのブログ
2016.06.12 Sunday 22:10皆様こんばんは(^^)本日はさっそく本題から〜まぁ・・・ご覧の通りのあり様でして・・・昨日、レンタルレイアウトで運転会を行いウキウキ気分で車輪のお掃除なんぞを・・・機関車を裏返し...
くさたんさんのブログ
2016.06.30 Thursday 16:18皆様こんにちは(^^)本日も懐かし撮り鉄の時間が参りました(笑)えッ!( ̄∇ ̄;いつの間にこんなコーナーが(爆)f^^;本日は今から22年前1994年(平成6年)10月常磐線日暮里駅で...
くさたんさんのブログ
2017.06.12 Monday 16:55皆様こんばんは(^^)本日は昨日とは違い日中も涼しく過ごしやすい天気でした@横浜です。さてさて・・・先日より工事を進めております新レイアウトS字区間通電改善工事の続きになります。...
くさたんさんのブログ
2022.06.12 Sunday 18:52皆様こんばんは(^^)6月梅雨入りしてから体調がイマイチの管理人でございます。゚(゚´Д`゚)゚。さてさて・・・今回も入線ネタになります(^^;実は先日TOMIXさんより新製品の発表があっ...
くさたんさんのブログ
2016.06.11 Saturday 19:54皆様こんばんは(^^)本日も梅雨の晴れ間でよい天気に誘われて?(笑)今回で第4弾になりますレンタルレイアウト訪問記今回はポポンデッタトレッサ横浜店です(^^:トレッサ横浜は最寄駅は新...
くさたんさんのブログ
2017.06.11 Sunday 19:55皆様こんばんは(^^)梅雨時期の突入して毎年恒例なのですがこの時期は体の不調が顕著です。なかなか模型関連も思うように手が動きません(泣)本日は先日から続きS字区間の通電改善工事の...
くさたんさんのブログ
2019.06.11 Tuesday 18:52皆様こんばんは(^^)久しぶりに太陽が出ました〜!が今はどんより曇り空で一時雨模様の@横浜です。さてさて・・・前回より弄っておりますKATOキハ58いいで・ざおうですが本日はタブレ...
くさたんさんのブログ
2016.06.10 Friday 20:42皆様こんばんは(^^)本日は梅雨の晴れ間で夏らしい天気でしたね〜♪さてさて本日はちょっと前の懐かしネタです。1998年5月30日に品川駅で行われた「ブルートレインフェスティバル」からEF58...
くさたんさんのブログ
2018.06.10 Sunday 12:11皆様こんにちは(^^)梅雨・・・あ〜鬱陶しい〜( ̄∇ ̄;とっ・・・いう季節ですね〜♪管理人も一年で一番イヤな時期です。まぁ時間がある時は模型弄りや違う話題で気分転換したいで...
くさたんさんのブログ
2017.06.09 Friday 15:34皆様こんにちは(^^)新レイアウト製作記・・・ようやく本線に復帰出来るかと思いきや・・・まぁ・・・所謂泣き面に蜂って奴ですね〜(^^;本日の悪戦苦闘のレポートです。じゃ〜ん先日通電不...
くさたんさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。