くまのりさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全783件
SL人吉と切っても切れない仲のJR九州DE10ななつ星も牽引します。Nゲージで再生産です。これでこういう再現ができますね。明日は定休日明後日入荷予定です。NゲージDE10 JR九州仕様価格:7,920円
くまのりさんのブログ
新発売のNゲージ 「SL人吉」出来の良さを実車と比べてみました。ヘッドマークは付属してます。58654 SL人吉のマーク足回り客車 内部まで再現炭水車後部の型式番号この様に実車に忠実に作られてます。お部屋飾りに...
くまのりさんのブログ
みなさん もう手元に届きましたか?大量に仕入れてます。ほとんど予約販売ですが店売りも残ってますよ。Nゲージ 特別企画品SL人吉+50系 700番代4両セット価格:27,830円
くまのりさんのブログ
新発売と同時に大人気のNゲージ 「SL人吉」特別なケースに収められ輝いてます。特別企画品SL人吉+50系+7004両セット価格:27,830円8620(58654 SL人吉)価格:17,050円50系700番代客車(SL人吉)3両セッ...
くまのりさんのブログ
Nゲージ 「SL人吉」が入荷しました。特別限定品のSL人吉+50系 700番代は数量限定での発売で今後生産の予定はありません。この機会にお求めにならないと2度と手に入りません。お部屋飾りにもいいですよ鉄道模...
くまのりさんのブログ
11月18日(金)に開催されたSL人吉100歳イベントで鹿児島本線熊本ー八代間を特別に運行しました。写真は撮り鉄Kくん撮影NゲージのSL人吉は25日(金)に入荷予定です。Nゲージ 特別企画品SL人吉+50系 700番...
くまのりさんのブログ
JR九州・日豊線で活躍中でメタリックブルーが人気の883系「ソニック」787系とのツーショット宮崎駅にて来年3月にリニューアル車 (AO-3編成)Nゲージ7両セットで新発売されます。Nゲージ883系 「ソニック」リニュー...
くまのりさんのブログ
迫力ある音で疾走するJR九州のSL人吉SL人吉は今月25日にNゲージで新発売されます。同時に発売されるのがSL人吉サウンドカード走行状況による走行音の変化球磨川橋梁通過を演出する音汽笛、トンネル、鉄橋それに...
くまのりさんのブログ
JR九州の博多駅 - ハウステンボス駅間を運行する特急列車783系「ハウステンボス」新鳥栖駅にてハウステンボス駅にて普通車席 2✕21号車はグリーン車 座席は1✕2前面展望席です。運転士の動作も見えます。この783...
くまのりさんのブログ
来期で運行が終了するJR九州の「SL人吉」多くの写真を撮ってるお客さまEさんの写真カトーのポスターにも採用されてます。最後の鉄橋の写真と同じく鉄橋のジオラマ写真です。写真だけでなくNゲージ車両で保存するの...
くまのりさんのブログ
今月100歳の誕生日を迎えるJR九州の「SL人吉」おめでとうでも2024年3月で運転を終了します。今年の運行は今月27日まで今月末発売予定のNゲージ 「SL人吉」手元に思い出とともに飾りませんか。部屋飾りにもいいです...
くまのりさんのブログ
かって豊肥本線など九州一円で活躍していたキハ58形JR九州色キハ58系九州一般色はNゲージで特別発売中ですが残り2個になりました。この商品は鉄道模型コンテスト2021九州大会の開催記念として特別な店だけで...
くまのりさんのブログ
11月下旬に新発売予定のNゲージ「SL人吉」試作品の写真が送られてきました。素晴らしい出来ですよ。ジオラマ写真来年度での引退が決まりましたそれだけに手元に残したい一品ですね。Nゲージ特別企画品SL人吉+5...
くまのりさんのブログ
西九州新幹線かもめの運行が始まって1ヶ月が経ちインターネット限定の割引きっぷが発売になりました。佐賀ー長崎間普通に買えば4,630円ネットきっぷで4,100円今回のおためしきっぷは3,000円これは乗りに行くし...
くまのりさんのブログ
煙を吐きながら疾走するJR九州 「SL人吉」JR九州は「SL人吉」の運行を2024年3月に終了すると発表しました。製造されて100年現役の蒸気機関車では国内最古です。予想はしてましたが寂しいですね。何回かは乗りに行く...
くまのりさんのブログ
金沢ー新大阪間でJR西日本の683系4000番台に乗車トイレ、洗面所車内の座席は余裕を持って座れます。前面貫通扉を開けて連結約2時間半快適な旅でした。新大阪ー金沢間は683系0番台グリーン車は快適ですが普通車...
くまのりさんのブログ
新大阪駅で出合った289系「くろしお」修学旅行生が大勢乗り込んで行きました。連結以前Nゲージで発売されてましたが今はメーカーも在庫なしです。289系「くろしお」6両基本セット価格:18,150円
くまのりさんのブログ
9月23日から運行が始まったJR九州のふたつ星4047早速H島くんが武雄温泉駅で撮影ふたつ星40471号車の元は「はやとの風」キハ47 8092運転席車内2号車の元は「いさぶろう・しんぺい」の予備車キハ140 21253号...
くまのりさんのブログ
西九州新幹線かもめN700S 8000系撮り鉄Kが撮影来年の3月にはNゲージで新発売されます。その前に乗りに行かなくっちゃ。
くまのりさんのブログ
23日のJR九州ダイヤ改正で熊本に帰ってきた特急「かわせみ・やませみ」豊肥本線を走りました。ブルーのかわせみグリーンのやませみ2両編成です。Nゲージでの製品化が待ち遠しいです。メーカーへ働きかけてみます。
くまのりさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。