くまのりさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全783件
街頭インタビューでお馴染みの新橋駅前にある「C11 292号機」1/50スケールというビッグサイズのC11 292号機のプラモデルです。忠実に再現されてます。1/50スケール新橋駅前 C11 292全長:250mm価格:6,600円お...
くまのりさんのブログ
特徴的な黒色のボディと朱色のランボード、金色の手すりのJR九州「DE10形ディーゼル機関車」NゲージのDE10JR九州仕様は完売してましたが問屋様の好意により再度入荷しました。在庫があるうちにお求め下さい。Nゲー...
くまのりさんのブログ
定期検査が行われてるJR九州のSL人吉今回が最後の定期検査となります。整備中のSL人吉を見ることができる車両見学会が1月28日、2月11日にJR九州の主催で行われます。詳しくは→→ こちらSL人吉はNゲージで...
くまのりさんのブログ
特徴的な黒色のボディと朱色のランボード、金色の手すりのJR九州で活躍中の「DE10形ディーゼル機関車」SL人吉とは切っても切れない仲です。Nゲージで発売中の「DE10」は大人気で在庫が残り少なくなってきました。ま...
くまのりさんのブログ
新聞報道によりますと熊本市交通局は開業100周年にあたる24年度に導入予定の3両タイプ2編成の製造を23年度に始めるそうです。熊本城をモチーフに黒と白のシンプルなデザインにすることも決まってます。広島では現...
くまのりさんのブログ
1968年に登場し関門トンネルなどで活躍今でも九州内で活躍してます「EF81 300」他にも貨物用機関車が九州で活躍中です。「EF81 300」はNゲージで好評発売中ですが残り少なくなってます。Nゲージ「EF81 300」価格:7,...
くまのりさんのブログ
平成18年SLあそBOYの引退後後継列車として登場したキハ58系「あそ1962」キハ58の2両は水戸岡鋭治氏の手によってリニューアルされました。今月末 Nゲージで特別販売、販売店の熱烈な希望で今回限りの生...
くまのりさんのブログ
鉄道模型Nゲージが初めてという方線路、パワーパックがセットになったエンドレス線路基本セットとSL人吉をお求めになるとすぐ走行可能です。エンドレス線路基本セット価格:10,010円SL人吉58654価格:17,050円...
くまのりさんのブログ
JR九州で活躍する列車をNゲージで紹介するパンフレットが店頭に置かれてます。ご自由にお持ち下さい。紹介されて列車たちです。この他にも掲載されてます。動画でご覧下さい。
くまのりさんのブログ
指宿枕崎線鹿児島中央駅ー枕崎駅間の快速「なのはな」Nゲージで久しぶりの再販です。JR九州キハ200形「なのはな」価格:14,200円
くまのりさんのブログ
去る12月10日に運行があった「783 系ハイパーサルーンで行くリバイバル特急「有明」の旅 」Eさまの熊本市内での写真です。783系「ハイパーサルーン有明」博多まで行くのによく利用しました。Nゲージではマイクロ...
くまのりさんのブログ
特徴的な黒色のボディと朱色のランボード、金色の各手すりのJR九州「DE10」多くの場所で活躍中です。NゲージのDE10 JR九州仕様SL人吉の新発売に合わせて再販され好評発売中です。NゲージDE10 JR九州仕様価格:7...
くまのりさんのブログ
JR九州の近郊電車813系とNゲージ運行に必要な線路、パワーパックがひとまとめになったオールインワセットクリスマスプレゼントにいかがでしょう。Nゲージスターターセット九州の快速電車813系価格:22,330円...
くまのりさんのブログ
ビギナーからベテランまで鉄道模型ファンなら必携の一冊「KATO Nゲージ・HOゲージ鉄道模型カタログ 2023」が新発売2023年内に発売・再生産を予定している製品を中心に掲載新しく鉄道模型をはじめる方へは、わかり...
くまのりさんのブログ
今年も届きました蒸気機関車のカレンダー2種ひとつは表紙が「SL人吉」もうひとつは大きいですよ縦73cm、横50cm最初の1月、2月が「SL人吉」それだけ注目されてるのですね。Nゲージ SL人吉 好評発売中Nゲージ58654...
くまのりさんのブログ
今年の運行が終了したSL人吉DE10が押したり牽引したりするためか煙が少ないように感じます。ダイナミックな煙の写真をEさんが崇城大学前で撮られてます。水害の前一勝地駅で撮ったもの煙をはくSLは迫力があります...
くまのりさんのブログ
過日JR九州川尻駅北側に留置されていた「キハ66形シーサイドライナー」DE10に牽引され廃車回送の後 解体されるため小倉総合車両センターに向かう「キハ66形シーサイドライナー」何かもの悲しいですね。DE10 JR九州...
くまのりさんのブログ
大人気のNゲージ「SL人吉」機関車58654 客車50系 700番代それぞれ別売りもありDE10 JR九州色も発売中です。SL人吉58654価格:17,050円客車50系 700番代3両セット価格:10,780円DE10 JR九州仕様価格:7,920円
くまのりさんのブログ
783系「ハイパーサルーン有明」博多まで行くのによく利用しました。12月10日(土)特急有明が運行されます。「783 系ハイパーサルーンで行くリバイバル特急「有明」の旅 」783 系で運行した特急「有明」を博多~八...
くまのりさんのブログ
特徴的な黒色のボディと朱色のランボード、金色の各手すりのJR九州「DE10」SL人吉の強い味方です。NゲージのDE10JR九州仕様SL人吉の新発売に合わせて再生産され今日入荷します。NゲージDE10 JR九州仕様価格:7,...
くまのりさんのブログ
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。