そふと ましーんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1193件
鶴見駅4番線ホームの壁時計金ジョンス今日もありがとうの気持ちを刻みながら時計は回っている吹きすさぶ雪や雨に打たれながらも50年を一日の如く回り続けている関東大震災朝鮮人虐殺の生き地獄の中で救いの手を差...
そふと ましーんさんのブログ
創業天保年間(1830年から1844年までの期間)という長い歴史を持つ老舗の和菓子屋【扇屋】さん扇屋さんは、江ノ電をモチーフにした「江ノ電もなか」を1985年4月から販売しています。そのもなかは、ここでしか買...
そふと ましーんさんのブログ
開かずの踏切と言われ京急本線で都内に残る最後の踏切京急品川駅の南方にある品川第一踏切道、品川第二踏切道、北品川第一踏切道が6年後にはなくなるというので記録のために撮影しておきました。
そふと ましーんさんのブログ
DeNAには申し訳ないけれど私の中の呼び名はずっと横浜ベイスターズ。DeNAは、付かない。21世紀で唯一、優勝した事がない球団横浜ベイスターズ、去年は、2位だった去年の5月はずっと5位で例年のごとく早くも諦...
そふと ましーんさんのブログ
自分のお小遣いで初めて買ったレコードは、「小海線のC56 高原のポニー」カッコウの鳴き声から始まり踏切の音、そして小型蒸気機関車独特のブラスト音がゆっくりと近づいてくる5月の音でした。生まれて初め...
そふと ましーんさんのブログ
港南台~本郷台
そふと ましーんさんのブログ
江ノ電開通と同時期に開業したとホームページにあるので創業してから120年近く経つ老舗の食堂「かきや」電車道を挟んだ向かい側にある旅館も経営しています。すっかり湘南の名物となったしらす丼発祥の店とし...
そふと ましーんさんのブログ
腰越駅の駅前の道は、七里ガ浜で波と遊ぶサーファーの通り道になっています。
そふと ましーんさんのブログ
生活路の真ん中を電車が通る。当たり前のその日常そんな場所で育った子供は、この土地を離れたとき何ものにも代えがたい思い出としてこのレールがこの車両が瞼に浮かぶのだろうな。
そふと ましーんさんのブログ
天王町は、私が結婚した時から17年間暮らした街。(途中、函館や知多に住んでいた期間があったので実際には、11年間かな。)かって私達家族が暮らした天王町スカイハイツこどもの日を前に沢山のこいのぼりが泳ぐ...
そふと ましーんさんのブログ
緑地保全とその増加を目的とした「横浜みどり税」を市民から徴収している横浜市しかし「みどり税」を知っている横浜市民は少ない申告書や納付書に「横浜みどり税」という税目がないからね。
そふと ましーんさんのブログ
大岡川の鯉のぼりは、屋根より低い鯉のぼり逃げ場がないように泳がされてる姿にこの街の社会環境を感じた。
そふと ましーんさんのブログ
生しらすが食べたくて腰越へ日本で使用されているそば粉の8割が外国からの輸入品という中北海道母子里の無農薬の最高級品そば粉を使ったり食材にこだわりのある腰越のそば処 川邉を訪ねると今日のしらすは粒が大...
そふと ましーんさんのブログ
1ヶ月前は、桜に覆われていた大岡川の川辺今、その桜の新緑の中を鯉のぼりが泳いでいます。
そふと ましーんさんのブログ
この日は、高輪ゲートウェイ駅をスタートして高輪大木戸跡~泉岳寺~東禅寺~品川浦船溜まり~鯨塚~御殿山下台場跡~品川本陣跡~荏原神社~品川神社などを巡りました。品川宿というと江戸を発つ人にとっても江...
そふと ましーんさんのブログ
4月11日の河口湖、新倉山浅間公園、忍野八海の日帰り旅行春霞でくっきりとはいかなかったけれど裾野まで雲がかかっていない富士山が見れ各所で桜は満開天気がいいので忍野八海の池の透明度も素晴らしく歩成の...
そふと ましーんさんのブログ
新倉山を下りて下吉田駅に近付いたところでタイミングが合えば富士急の列車の1本でも撮れるかなと思い下吉田駅の時刻表をスマホで調べてみます。大月行、河口湖行、共に12時26分12時26分って今じゃん!...
そふと ましーんさんのブログ
新倉山登山中、偶然にも眼下を走る富士急行線の列車を見て慌ててカメラを向けました。この後、再び頂上目指してヒーヒー、ハーハ-歩きます。目的の展望台前は、多くの外国人で大行列30分以上並んでやっと展望...
そふと ましーんさんのブログ
4月11日に河口湖~新倉山浅間公園~忍野八海を廻って来ました。新倉山浅間公園では、富士山と五重塔「忠霊塔」が一目に見ることが出来る頂上の展望台を目指し桜の中を登山します。途中で、なにげなく下界を見...
そふと ましーんさんのブログ
川面に桜の花びらが浮いているそれを眺めて心がざわついた。横浜の桜 サヨウナラ
そふと ましーんさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。