そふと ましーんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1191件
瑞穂埠頭の付け根を走る高島貨物線。 瑞穂埠頭といえば、在日米軍に接収されていて埠頭の3分の1は、日本人が立ち入れない場所になっています。 神奈川県には、そんな場所が12箇所も!! それらの米軍基地・施設...
そふと ましーんさんのブログ
3棟の高層マンション建設の為運河埋め立てが進む東高島駅北地区へこの地区を流れる入江川第4小派川と入江川小派台川を結ぶ長さ600mの運河、入江川小派常盤川。船留まりとしても使われているこの運河、東高...
そふと ましーんさんのブログ
横浜の失われる風景を求めて神奈川区を歩きました。まず訪れたのは、栄町横浜市卸売市場内に店舗を構える出川哲朗さんのご実家、蔦金商店の線路を跨いだ正面にある家屋11軒ほどが道路上に設置されているとされ...
そふと ましーんさんのブログ
横浜西口五番街、ヨドバシカメラが三越の建物に移る前は、頻繁に行っていた場所。当時、五番街にあった「古城」「田園」「白樺」などの純喫茶の店なんとなく大人じゃなければ入ってはいけないように思えた。今も...
そふと ましーんさんのブログ
今を感じる駅の広告ポスターなど一切なく年季の入った真っ黒な木製の長椅子が置かれ「皆さんお元気で」と書かれた朝鮮民主主義共和国鶴見地区帰国者一同から贈られた大きな時計が時を刻む鶴見駅4番線ホーム・・・...
そふと ましーんさんのブログ
大岡川の鯉のぼりと一緒に京急を撮影に行く途中ちょうど8584レが桜木町を通過する時刻だったので都橋から眺めてみます。すると現れたのは残り1両となった広島更新色(通称カラシ)京急撮影後は、黄金町まで行...
そふと ましーんさんのブログ
大岡川の鯉のぼりを見て走る京急
そふと ましーんさんのブログ
京急と緑色の鯉のぼり
そふと ましーんさんのブログ
青空に泳ぐ鯉のぼりは力強さの中に春風駘蕩がありすがすがしいここ大岡川の鯉のぼりは、川面近くを舞う鯉のぼり竜には成りきれず竜門は、登り切ったものの立身出世出来なかった鯉に見えてしまう。東京大学を卒業...
そふと ましーんさんのブログ
横浜、大岡川の鯉のぼりと京急
そふと ましーんさんのブログ
甲種輸送列車の牽引でDE10 1666号機の後を引き継いだDD200形ディーゼル機関車この機関車を見ると子供の頃に持っていたグリコのキャラメルのおまけの乗り物を思い出します。
そふと ましーんさんのブログ
鎌倉の路地に一本のハナミズキが空に向かって伸びていました。
そふと ましーんさんのブログ
沿線の何か所もの藤の花を撮り込めるのは、住宅の間近を走っている江ノ電ならではです。
そふと ましーんさんのブログ
藤の花の紫、ナニワノイバラの白、ベニバナトキワマンサクのピンクそして葉の緑と色彩に溢れ流し撮りしたらインパクトのある写真が撮れるかなと思う。そんな写真を江ノ電の顔である300形で完成させたい。でも...
そふと ましーんさんのブログ
無心庵さんの垣根が白い花で埋め尽くされていました。無心庵さんに何という名前の花ですかと尋ねたところナニワノイバラと教えて下さいました。この花の名の由来は、難波(なにわ)(大阪)の商人が中国から輸入し...
そふと ましーんさんのブログ
和田塚の古民家の甘味処、無心庵さんの藤。和田塚駅のホームからは見えないので無心庵を利用する人と細い路地を利用するご近所さんだけが楽しめる藤の花です。
そふと ましーんさんのブログ
藤の花言葉には、「歓迎」という言葉があります。撮ってください歓迎するよと言わんばかりにちょうど目線の位置に垂れる藤でした。
そふと ましーんさんのブログ
今日の東急5080系(5190F)の甲種輸送列車は、今、この時期しか撮れないあーすぷらざの躑躅と共に撮影。
そふと ましーんさんのブログ
鎌倉駅から歩き続け極楽寺を抜け稲村ガ先に入ったところでこの日、3箇所目の藤の花に出会いました。ここの藤は、高木に巻き付きながら花を咲かせ藤棚に咲く観賞用にはない昔ながらの自然体の姿を見せていました。
そふと ましーんさんのブログ
江ノ電撮影で桜が終わった後も藤沢寄りに行きたくなるのはこの藤に会いたいから
そふと ましーんさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。