鉄道コム

どみやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全230件

  • N16017_230701_001

    2023.7.1「Hello New Nanki」

    • 2023年7月1日(土)

    HC85系 New「南紀」本日デビュー!なんちゃって新宮駅の顔ぶれも新たに。早く乗りに行きたい! 

    どみやんさんのブログ

  • N15943_230513_001

    HC85、新宮へ

    • 2023年5月13日(土)

    いよいよ試運転開始!

    どみやんさんのブログ

  • 夕方になって近所に撮影に出向きました。狙いは最後の繁忙期増結になるであろう、キハ85系の「南紀」です。いつもは海を眺めに来る地元の人たちが主ですが、この時はキハ85狙いの方々がチラホラ。3008D特急「南紀...

    どみやんさんのブログ

  • 「うめきた地下駅」線路切り替え後も残る浄正橋踏切で電車ウォッチング。8124M特急「はるか24号」近ヒネ281系2023.5.3 東海道本線支線・福島 

    どみやんさんのブログ

  • 寄せ集めでやってみました…(汗本日4/10(月)、網走→札幌間にてラストランを飾りました。 この後「ノースレインボーExp.」キハ183系5200番代が4月末にラストランになりますが、事実上北海道のキハ183系はこれに...

    どみやんさんのブログ

  • コンスタントにリリースが続くKATOの381系シリーズ。一昨年の「パノラマしなの(登場時仕様)」に次ぐ第8弾は「緑やくも」でした。「次はリバイバル国鉄色かなぁ」 と思っていましたがKATOさん、やってくれますね...

    どみやんさんのブログ

  • k5P0272_ef641015_3094_niiza_110331_1

    2011.3.31 武蔵野線・新座

    • 2023年3月31日(金)

    12年前の新座、震災直後。この頃はまだロクヨンの里運用も多数ありました。3094レ EF64 1015[愛]+タキ2011.3.31 武蔵野線・新座

    どみやんさんのブログ

  • P4851_nakohc85_2025d_yamashina_230319_1

    2023.3.19 東海道本線・山科

    • 2023年3月22日(水)

    HC85系に置き換えられた「大阪ひだ」を手軽にパチリ。モノクラス4コテ編成は4本あるそうなので、「南紀」への充当も期待したいです。2025D特急「ひだ25号」海ナコHC85系4B2023.3.19 東海道本線・山科 

    どみやんさんのブログ

  • P4805_nara205_1639m_kyoto_230318_1

    2023.3.18 奈良線・京都

    • 2023年3月21日(祝)

    ダイヤ改正の日。午後になって京都に出向きました。家族が買い物に興じている間に少し撮影。奈良線に移った205系がまだスカイブルーなのが嬉しい。1639M 近ナラ205系4B2023.3.18 奈良線・京都 

    どみやんさんのブログ

  • P4787_hine281_8139m_shin-saka_230305_1

    2023.3.5 東海道本線・新大阪

    • 2023年3月15日(水)

    新幹線乗り換えまでのスキマ時間で少し撮影。すでに西側のビル影が掛かっていますが、構わず撮ります。 8139M特急「はるか39号」近ヒネ281系6B2023.3.5 東海道本線・新大阪 

    どみやんさんのブログ

  • P4765_kito289_3014m_tsukamoto_230305_1

    2023.3.5 東海道本線・塚本

    • 2023年3月14日(火)

    かぶりつき撮影もしたくなり、久しぶりに塚本へ。バックにデカいマンションが建ってました(°▽°)3014M特急「こうのとり14号」近キト/福フチ289系7B2023.3.5 東海道本線・塚本

    どみやんさんのブログ

  • 大正駅まで戻る道すがら、木津川に架かる鉄橋で一枚。3351K大和路快速 近ナラ221系8B2023.3.5 大阪環状線・芦原橋-大正 

    どみやんさんのブログ

  • k5p1801_tota115_1458m_uenohara_130312_1

    2013.3.12 中央本線・上野原

    • 2023年3月12日(日)

    久しぶりに過去画像をば。記念日でも何でもないですが、日当たり具合の参考になると思います。1458M 八トタ115系6B2013.3.12 中央本線・上野原 

    どみやんさんのブログ

  • ココの歩道橋の東側を見ると、南海高野線(汐見橋線)の踏切があります。2両編成の電車が30分ヘッドでの運行。のんびりとした風景ですが、思ったより早い速度で通過して行きました。 

    どみやんさんのブログ

  • この日も大阪環状線の撮影。浪速区の大浪通りにかかる跨道橋にやって来ました。ここは日の長い季節じゃないと側面まで光が回らないようです。3342K大和路快速 近ナラ221系8B2023.3.5 大阪環状線・芦原橋-大正 

    どみやんさんのブログ

  • 大正駅から少し歩いて岩崎運河橋梁にやって来ました。大阪環状線では有名な撮影スポットですね。3389K大和路快速 近ナラ221系2023.3.4 大阪環状線・大正-弁天町 

    どみやんさんのブログ

  • P4690_mori323_1440_teradacho_230304_1

    2023.3.4 大阪環状線・寺田町

    • 2023年3月8日(水)

    次は寺田町。ここは外回りホームからのアウトコーナー側撮影が有名ですが、内回りホームもいい感じ。陽がよく回る夏場が良さげです。1440 近モリ323系8B 

    どみやんさんのブログ

  • i12_1976_mori323_1426_kyobashi_230304_1

    2023.3.4 大阪環状線・京橋

    • 2023年3月7日(火)

    午後から大阪環状線をブラブラ。ごちゃごちゃ感のある写真を撮りたくて京橋に来ましたが、なかなか手強い(°▽°)1426 近モリ323系2023.3.4 大阪環状線・京橋 

    どみやんさんのブログ

  • P4664_kito289_kai2057m_shin-osaka_230304_1

    2023.3.4 東海道本線・新大阪

    • 2023年3月6日(月)

    久しぶりに大阪にやって来ました。新幹線を降りて、在来線ホームで電車ウォッチング。回2057M 近キト289系6B2023.3.4 東海道本線・新大阪 

    どみやんさんのブログ

  • 日曜日、近所で少し撮影してきました。651系1000番代の「草津」。御名残乗車でしょうか、日曜の下りなのに車内は盛況でした。3003M特急「草津3号」宮オオ651系7B2023.2.19 東北本線・浦和-さいたま新都心 

    どみやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信