鉄道コム

どみやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全230件

  • 趣友と一緒に王子ヶ浜へ。227系幌付きを順光で捉えようと8時台から出向きましたが、この日は休日で2325Mは運休…orz結局30分後にやって来る2329Mをメインターゲットに。2329M 近ヒネ227系2B2022.5.5 紀勢本線・新...

    どみやんさんのブログ

  • P4230_hine227_2335m_shingu_220504_1

    2022.5.4 紀勢本線・新宮-三輪崎

    • 2022年5月14日(土)

    「きのくに線の227系。お初にお目にかかります。」コロナ禍で2年半ぶりの帰省。故郷の電車は新車に代わっていました。2335M 近ヒネ227系2B2022.5.4 紀勢本線・新宮-三輪崎 

    どみやんさんのブログ

  • i12_1297_shin315_3617m_nagoya_220503_1

    2022.5.3 中央本線・名古屋

    • 2022年5月13日(金)

    ニューフェイス315系。オレンジ色が五月晴れに映える。3617M 海シン315系8B2022.5.3 中央本線・名古屋 

    どみやんさんのブログ

  • P4215_matsu8600_16m_matsuyama_220501_1

    2022.5.1 予讃線・三津浜-松山

    • 2022年5月12日(木)

    松山を離れる日、隙間時間で悪あがき。ここも再訪ですが、手軽なのでついつい…。16M特急「しおかぜ16号」四マツ8600系8B2022.5.1 予讃線・三津浜-松山

    どみやんさんのブログ

  • i12_0393_matsu185_8904d_shimonada_220430_2

    2022.4.30 予讃線・下灘

    • 2022年5月11日(水)

    四度、下灘へ。今回は晴れてくれました! 

    どみやんさんのブログ

  • P4118_matsu32_4644d_iyo-oozu_220430_1

    2022.4.30 予讃線・伊予大洲

    • 2022年5月10日(火)

    乗り換えの伊予大洲駅で一休み。30分ほど駅撮りを楽しみました。4644D 四マツ キハ32形2022.4.30 予讃線・伊予大洲 

    どみやんさんのブログ

  • i12_1186_matsu54_4636d_yawatahama_220430_1

    2022.4.30 八幡浜うろうろ

    • 2022年5月9日(月)

    2度目の八幡浜。前回の訪問は昨年の元日でしたので、意外と早く?再訪問できました。

    どみやんさんのブログ

  • P4083_matsu185_628d_ichitsubo_220430_1

    2022.4.30 予讃線・市坪-北伊予

    • 2022年5月8日(日)

    松山での朝練はやっぱり重信川。短時間でたくさん撮れるので、ついつい来てしまいます。628D 四マツ キハ185系/キハ54形 3B2022.4.30 予讃線・市坪-北伊予 

    どみやんさんのブログ

  • i12_1181_matsu32_4913d_matsuyama_220430_2

    2022.4.30 予讃線・松山

    • 2022年5月7日(土)

    1年4ヶ月ぶりの松山。前回は空路だったので、2年振りにやってきた松山駅は大きく変わりつつありました。

    どみやんさんのブログ

  • P3579_sau733_naebo_210504_1

    2021.5.4 函館本線・苗穂

    • 2022年5月4日(祝)

    朝練の帰りがけに苗穂駅にもお邪魔してみました。駅周辺の再開発で駅自体も札幌方に移転していて、新しいホームから引上線に待機する列車を眺めることができます。札サウ733系6B2021.5.4 函館本線・苗穂 

    どみやんさんのブログ

  • キハ183狙いで朝練。曇っていましたので千歳線の平和駅ホームから撮影することにしました。キハ183もあと何回撮影できるでしょうか。71D特急「オホーツク1号」札ナホ キハ183系4B2021.5.4 函館本線・白石-厚別 

    どみやんさんのブログ

  • P3566_naho183_6084d_asahikawa_210503_1

    2021.5.3 宗谷本線・旭川

    • 2022年5月2日(月)

    旭川に戻って少し駅撮り。「大雪」マークのキハ183が撮れたのは嬉しい。6084D特急「大雪4号」札ナホ キハ183系4B 

    どみやんさんのブログ

  • 美瑛観光のついでに1枚。732D 旭アサ キハ150形2021.5.3 富良野線・美瑛-美馬牛 

    どみやんさんのブログ

  • P3512_naho183_72d_chikabumi_210503_1

    2021.5.3 函館本線・納内-近文

    • 2022年4月30日(土)

    キハ183を撮りたくて、旭川近郊のお立ち台に行ってみました。つい最近まで「伊納-近文」だったところです。(2021.3ダイ改で伊納駅が廃止になりました)大荒れの天気で泣きが入りましたが、なんとか撮ることがで...

    どみやんさんのブログ

  • i12_0339_sau721_3847m_otaru_210502_1

    2021.5.2 函館本線・小樽

    • 2022年4月29日(祝)

    北海道の鉄道発祥の地、小樽。今は函館本線の中間駅ですが、北海道新幹線が札幌まで延伸すると終着駅になります。 

    どみやんさんのブログ

  • 夕方まで遊んでいました。1366M

    どみやんさんのブログ

  • 「モノサク」続きです。今度は定番「亀崎踏切」付近で。4317F快速 横クラE217系15B 

    どみやんさんのブログ

  • P4001_kura235_4436f_monoi_220409_1

    2022.4.9 総武本線・物井-佐倉

    • 2022年4月11日(月)

    久しぶりに「モノサク」にやってきました。千葉から4駅目で広がる田園地帯、天気も良くて最高です。まずは最近出来た?道路から定置網を張りました。4436F快速 横クラE235系15B2022.4.9 総武本線・物井-佐倉

    どみやんさんのブログ

  • P3976_kura217_1171f_koiwa_220409_1

    2022.4.9 総武本線・小岩

    • 2022年4月10日(日)

    ほぼ3ヶ月ぶりにカメラを持って出かけました。肩慣らし?小岩駅で少し撮影。久しぶりのカメラはずっしり重くて腕がプルプル…。1171F快速 横クラE217系11B2022.4.9 総武本線・小岩 

    どみやんさんのブログ

  • P3909_220103_001

    2022.1.3 高松港にて

    • 2022年4月3日(日)

    年始に香川県を訪問した時の画像をば。高松港を出て行く小豆島ゆきフェリー。 

    どみやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信