鉄道コム

びーとるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全518件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240701/20240701204810.jpg

    東急 恩田訪問

    • 2024年7月2日(火)

    7月1日、小雨降る中、恩田にある東急の長津田工場を覗きに行ってきました。整備を終えたんでしょうか?1523Fが手前の留置線に置かれ、中の清掃が行われていました。東急テクノシステム保存車となっている8606Fは...

    びーとるさんのブログ

  • 本日2本目です。昨日6月30日朝、相鉄線上星川駅で人身事故が発生しました。日曜と言うこともあって朝は情報番組もやっていないことから、家を出るときに情報として電車が止まっていることを知っていない状態でし...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240629/20240629134806.jpg

    長野電鉄 湯田中駅を作る7

    • 2024年7月1日(月)

    湯田中駅のジオラマは一応完成しました。駅前の自販機とポストの位置はちょっと違いますが、建物の形の関係でそこに置くのが一番良いと思いまして。駅舎内にもお客さんを配置していますが、建物が出来てしまうと...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240629/20240629132541.jpg

    雨が止んで相鉄線を撮りに行く

    • 2024年6月30日(日)

    雨、結構止みませんでしたね。朝早くから撮りに行ってみようかと思っていたら、小雨がしぶとく降っていて、結局10時過ぎに撮りに行ってきました。到着と同時に去って行ったE233系は撮影間に合わず、最初に来たの...

    びーとるさんのブログ

  • 以前ホームに上がって慌てて乗って、慌てて降りた5000系の新幹線ラッピング。そして昨日もまた同じ状態に。ホームに上がったら前回同様湘南台行きの5000系新幹線ラッピングが。慌てて撮影。新丸子寄りは撮りにく...

    びーとるさんのブログ

  • 2007年に初めて訪れた長野電鉄ですが、この当時はまだオリジナルの車両に乗ったり撮ったりすることが出来た良い時代でした。と言っても実際に乗ることが出来たのは2000系だけです。OS10とか乗ってみたかった。OS1...

    びーとるさんのブログ

  • 今日はようやく屋根を取り付けました。乗客と点字ブロックをホームに取り付けてから瞬間接着剤で付けましたが、これがなかなか、架線柱が邪魔になっちゃって、付ける順番を間違えました。実物とは違うデザインで...

    びーとるさんのブログ

  • 模型を買いに行く前に東急に乗ったので、ハッピートレイン撮れるかな?と待っていたのですが、やっぱり来ませんでした。代わりに来たのは赤帯1000系1021F。反対側からも来たのですが、こちらも1000系気になる電車...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240625/20240625143726.jpg

    失態・・・長野電鉄ジオラマ

    • 2024年6月25日(火)

    先日お話ししたとこり、タクシー置き場に必要と、本日仕事帰りにKATOのハイエースを買ってきました。ついでに電柱と楓の湯の駐車場に置こうと割安な乗用車のセットも一緒に買ってきました。そしてタイトルの通り...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240623/20240623180103.jpg

    長野電鉄 湯田中駅を作る4

    • 2024年6月24日(月)

    今日は午前中雨、午後はどんよりの梅雨空でした。本来なら東急の多摩川線のイベントにでも行こうかと思っていたのですが、天気がいまいちだったので諦めました。別の機会に1522のラッピングは撮りたいと思ってい...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日発売になった鉄コレの伊豆箱根鉄道YOHANEトレイン。今日夜勤明けに予約していた店舗に取りに行き無事入手できました。パンタグラフはさすがに純正のPT4811を購入しました、それと念のためTT-04Rを一つだけ買...

    びーとるさんのブログ

  • 消失したと思っていた長野電鉄に初めて訪れたときの写真を発掘しました。別の写真のフォルダに入っていました。それが飯田線全線乗車の時のものでした。で、長野電鉄を訪れて最初に撮った写真が何ともまぁこんな...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240617/20240617210753.jpg

    長野電鉄 湯田中駅を作る3

    • 2024年6月19日(水)

    ジオラマ製作の続きをお送りします。本日は駅前のアクセサリー作りをしました。駅横にある温泉旅館の案内所の看板やのぼり、バス営業所の看板、タクシー駐車場の屋根からぶら下がっている看板などをPCで作りまし...

    びーとるさんのブログ

  • 6月15日の出勤時に二俣川で渋谷行きの急行に乗り換えたら、新幹線ラッピングの5050系でした。すでにホームに止まっていたので二俣川では撮れず。(座ることが優先ですし)多摩川で撮れるかなとチャレンジしたので...

    びーとるさんのブログ

  • 先日、今月のTOMIX、ジオコレシリーズの新製品案内が発表されました。毎月の発表のたびに大幅に値上がっていくジオコレシリーズ。メトロ03系シリーズだと。最初に出たブラインド販売の第31弾(2022年1月発売)だと1...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240614/20240614194110.jpg

    羽田空港を久しぶりに訪れる

    • 2024年6月16日(日)

    羽田空港、すごーく久しぶりに行ってみました。どのくらい久しぶりか?最後に訪れたのは何年かは忘れてしまいましたが、少なくともまだ第2ターミナルは無かった時代なので20年以上前になると思います。もしかした...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240614/20240614212031.jpg

    長野電鉄 湯田中駅を作る2

    • 2024年6月15日(土)

    前回バラストを蒔きまして、乾燥したので接着されなかった余剰バラストを取り除きました。今日はその続きになります。バス営業所周りを作り込みます。乾燥までの間にストラクチャの看板作りをしていました。バス...

    びーとるさんのブログ

  • 先日池上線沿線を訪ね歩いて、でも気になる電車以外全部7000系だったと言うオチで、今日こそはと蒲田で少しだけ張ってみました。が、最初から7000系の並び。このあともやってくるのが軒並み7000系で、先日と全く...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240611/20240611204837.jpg

    懐かしの鹿島鉄道

    • 2024年6月12日(水)

    今日はジオラマ製作があまり進まなかったので、懐かしシリーズで今は無き鹿島鉄道の写真が出てきたので紹介しておきます。鉾田駅で撮影したキハ600形です。駅舎ももう無いみたいです、ホームだけが残っているよう...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日表題の通り、ポポンデッタ武蔵小杉店を初めて訪問しました。武蔵小杉は若い頃働いていた場所。恐らく25年ぶりくらいに下車しました。あまりの変貌ぶりに驚きを隠せず。駅の東側って確か工場があったよななん...

    びーとるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信