鉄道コム

びーとるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全530件

  • 2012年3月31日、屋代線運行最終日。今日は話題に欠けているので12年前を振り返ろうと思います。昼間に模型工作をしようと思っていたのですが、模型部屋を掃除していたら、出るわ出るわ、不要なものがいっぱい。朝...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240406/20240406123743.jpg

    東急新幹線に出会う

    • 2024年4月6日(土)

    本日4月6日の午前中、恒例の瀬谷第2踏切で撮影を行ってきました。9:45頃に到着して、早速やってきたのが東急の3020系3123Fの新幹線ラッピングでした。実は実車には2日前の通勤時に二俣川で見かけていたのですが、...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240405/20240405164614.jpg

    東急乱れる・・・

    • 2024年4月5日(金)

    今日4月5日、夜勤が明けて、ちょっとした用事で渋谷に行こうと思い多摩川駅へ行くと東横線ダイヤ乱れの放送が・・・待っても全然上りが来なくて、本数の若干少ない目黒線の方がバンバンやってきます。待っている間に...

    びーとるさんのブログ

  • 静岡ホビーショー、今年の一般公開日は5/11、12日となります。例年、仕事帰りに行く場合は旅費を浮かせるために小田原まで東海道線、そこから新幹線を使って、帰りは高速バスを利用していました。一方休みの日に...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日ヨドバシカメラにてジオラマに置くための車を買ってきました。今回は4セット購入。お気づきだと思いますが全てKATO製品。理由はもちろん値段が安いから。車輪の動かないクラウン6台セットは518円。トヨタのセ...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240331/20240331175258.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る6

    • 2024年4月1日(月)

    今回もチビチビですがジオラマ製作を進めています。駅前は車を置いて撮影しました。って、撮影してからタクシーを置き忘れたことに気がついたのですが。車があるだけで全然違いますかね。あとは人も置かないとで...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240328/20240328175125.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る5

    • 2024年3月29日(金)

    今日は時間があって模型を作る何てことも出来たはずだったのですが、すっかり体調を崩してしまって、ほんの少しだけしか作業が出来ませんでした。詰所周りにアクセサリーを追加しました。ドラム缶やパレット、車...

    びーとるさんのブログ

  • 本日午前中に東横線の都立大学~自由が丘間の踏切で人身事故が発生したとのこと。多摩川駅のホームに入ると上りホームに自由が丘行きの電車が止まっていました。動き出したら正面を撮ろうと思っていたのですが5分...

    びーとるさんのブログ

  • と言うことで、模型で再現して我慢です。3月23日、須坂駅で行われる8500系3並び撮影会および物販会、貸し切り列車ツアー。予約はネットで号車を指定してと書かれている、もちろん予約するならデハの1号車だよね?...

    びーとるさんのブログ

  • ブログは1日1回だけに使用と思っていたのですが・・・思わず撮れちゃったので。今日、病院帰りに沿線でラッピングトレインを狙いました。結論として1時間ちょっと待っていましたが、撮れたのはそうにゃんトレインだ...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240321/20240321192822.jpg

    相棒

    • 2024年3月22日(金)

    以前、鉄コレアルピコ交通の3000形を買ったのですが、よく確認せずに2両買ったら両方ともモハだったという失態を犯し、その後クハを1両何とかゲットし1編成は揃っていたのですが、残りのモハ1両がもの悲しく放置...

    びーとるさんのブログ

  • 前回のアルピコ交通訪問の後編です。とりあえず時間稼ぎとフリーきっぷの元を取るべく、上りの20100形に乗車することにしました。降りた駅は三溝駅。駅名標に桜が書かれています。駅出口と待合室のところを撮ろう...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240319/20240319174430.jpg

    長野電鉄 信州中野駅を作る4

    • 2024年3月20日(祝)

    本日は模型製作の方を少し進めています。保線区周りを作りました。実物に似せてアクセサリーを置いてみました。角度を変えてもう1枚。小屋に小物を置いたり、リヤカーやトロッコを置いて車庫側にはドラム缶なども...

    びーとるさんのブログ

  • 3月16日に二代目なぎさTRAINに乗るために出かけてきた行程を2回に分けて紹介します。当初は高速バスでの訪問の検討していたのですが、1.バスタ発の6:05始発バスに乗るためのうちからの始発電車が間に合わない2.6:...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日はダイヤ改正の日、しかしながら松本に行ってアルピコ交通のなぎさトレインに乗ってすっかり浮かれてしまってダイヤ改正を忘れていました。昨日18時に帰宅し、買ってきた駅弁を食べ、ブログを書いたらもう眠...

    びーとるさんのブログ

  • 本日より定期運行を開始した20100形のなぎさトレイン。1番電車に乗ってきました。早朝に出て先ほど帰宅してきました。全部の行程はまたの機会にお送りするとして、今回は速報で乗って来た模様をお送りします。ま...

    びーとるさんのブログ

  • 毎度なんですけど・・・今日も遅延。放送もなく何で遅れているのかは不明。もう定時で走らせることを諦めたのかな?(英字表示のところで撮ってしまいました)ちなみに3分過ぎていますが、まだ来ていません。5分遅れ...

    びーとるさんのブログ

  • 3月8日、新横浜駅で新横浜線開業1周年のイベントがあったのでちょっとだけのぞいてきました。新横浜に行くのに乗ったのは東急の5000系・急行湘南台行き。実は前回のブログの続きでこの湘南台行きも東武の人身事故...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日は積もりはしなかったですが深夜から雪が降ったみたいで朝通勤時も雪が残っていました。通勤のため駅に着いたときにちょうどやってきたのが特急大宮行き。ガラガラで座れたので思わず乗ってしまいました。目...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240307/20240307213724.jpg

    懐かしのJR釧網本線・・・

    • 2024年3月8日(金)

    だいぶ前、若い頃結構道東にはまった時期があった。釧網本線に乗りまくったり撮りまくったり、道東の廃線跡を訪ねたり、秘境の温泉に入りに行ったり。そのときの写真が出てきました。まだフィルムカメラを使って...

    びーとるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信