ふじ@日直さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2248件
なつかしい画像。京都で乗車した電車。嵐電。今もこの車両は走行しているのだろうか。2013年9月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
仙台駅で見た電車。仙台空港線に入るSAT721系。JR東日本のE721系と同系のようである。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
仙台駅で見た東北本線の701系。ロングシートの車両。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
全線再開通した只見線。初日の昨日はトラブルも生じたが,臨時列車は遅れながらも運転された。会津若松駅構内北側で出番を待つヘッドマークの付いたDE10とキハ110。トラブルがなければ見られなかった並びか。2022...
ふじ@日直さんのブログ
会津若松駅構内北側で出番を待つ只見線 全線運転再開記念列車「再会、只見線号」。ディーゼル機関車が旧型客車をけん引するようだ。しかし,トラブルにより定刻には出発せず。2022年10月1日に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今日から只見線が全線再開通。会津若松駅改札の発車案内には久しぶりに「只見」「小出」の行先が表示された。しかし,トラブル発生で,団体専用列車「再会、只見線号」は遅延。2022年10月1日に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今朝の地元紙・福島民報に鉄道系の記事あり。只見線の会津川口・只見間が11年ぶりに運行し,全線再開となるというもの。只見線に関する特集記事も多数。また,キハE120形気動車旧国鉄カラー車両も運転されるよう...
ふじ@日直さんのブログ
E5系のワイパー。雰囲気は限りなく車のワイパーに近いか。もちろん,高速対応なのだろうが,どこがすごいかは判別できない。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい磐越西線の485系。特急型車両なのでシートはリクライニング。6両編成の1号車の車内。快速列車なのでシートカバーはない。回転式のリクライニングシート。テーブルはひじ掛けにも収納されてい...
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい会津若松駅での並び。1番線は磐越西線の485系国鉄色。ヘッドマークは「あいづ」。2番線は磐越西線のキハ47。新潟色と新新潟色の編成。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい並び。会津若松駅の磐越西線の列車。2番線にはキハ47の新潟色。1番線には485系の国鉄色。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい磐越西線の485系国鉄色。そのヘッドライト。存在感あり。2013年6月に会津若松駅で撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい磐越西線の485系国鉄色。会津若松駅の1番線で出発を待つ快速あいづ。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい会津鉄道を走る東武6050系の正面の姿。かつては6050系が会津田島から浅草まで直通運転されていた。2023年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい会津田島駅の東武6050系。方向幕は区間快速・浅草。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
今となっては懐かしい会津田島駅の東武6050系。2両編成。普通列車の会津高原尾瀬口行き。2013年6月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
新宿駅のホームの端で見たモニタ。ホームが曲がっていたり,建物の下で様子が見えないので,こうしたモニタがあるのだろう。2022年9月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
新宿駅で見た電車。東武鉄道の特急スペーシア。相互乗り入れの電車。鬼怒川方面に向かう。2022年9月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
新宿駅で見た電車。中央線の快速電車。昔よく乗った路線だが,もちろん車両は別。2022年9月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
新宿駅で見た電車。埼京線か。東京の人には見慣れた電車でも,自分にとっては見慣れぬ電車。2022年9月に撮影。
ふじ@日直さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。