まつかぜ82さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2518件
皆さんこんばんは。7011F急行宝塚行。 この編成は、確か新製当初から一貫して宝塚線だったように思います。6015F普通雲雀丘花屋敷行と5100系普通梅田行。カレンダー2025 絶景鉄道(月めくり/壁掛け) (ヤマケイ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。生瀬駅に移動しました。普通四條畷行。 快速木津行。後3両は京田辺止まり。 まだ バリアフリー対応のエレベーター設置前です。快速大阪行。221系。【購入者限定特典付き】カレンダー2025 四...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。5104F急行宝塚行。 現在も走っていますが、十三駅はホームドアが設置されて 撮影しにくくなりました。通勤特急新開地行7008Fと5000系普通梅田行。 側面も暗く車番不明かと思ったのですが、...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。川西池田駅と言いつつ 1枚目は塚口駅。水色に変更になった 103系普通新三田行と207系の並び。以前にJR宝塚線を走るオレンジの103系をご紹介しましたが、9月になって JR東日本から譲渡された...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。10両編成の増結編成との連結部分を撮影していました。 貫通幌は設置せず通り抜けは不可だったみたいです。特急新開地行 7036F他。【購入者限定特典付き】カレンダー2025 四季を駆ける 特急カ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 2005年朝の十三駅 神戸線ホームに移動しました。急行西宮北口行 3052F。 現在の神戸線では、ほぼ見ることができなくなった 急行幕です。特急新開地行7007F。 まだ前面リニューアル前...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。通勤準急梅田行 6000F。通勤急行雲雀丘花屋敷行8034F他。【購入者限定特典付き】カレンダー2025 四季を駆ける 特急カレンダー(月めくり/壁掛け/「スマホ・PC壁紙に使えるオリジナル特急デザ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 今回は、2005年の十三駅です。 3号線ホームの宝塚方で撮影しました。通勤急行梅田行 8034F他10両編成列車。普通雲雀丘花屋敷行。もみじヘッドマーク付き。そういえば 2024年の現在でも...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 新大阪駅 在来線での撮影分です。新快速播州赤穂行。 現在 日中の新快速はほぼ姫路行ですが、2005年は、大阪0分発の新快速は播州赤穂行で 1時間に1本播州赤穂に直通していました。こ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 おまけのクリアファイルのすごいところは、 7000系だと 原型顔とリニューアル顔(3種)に7006Fで5種類。8000系8300系だと 製造年時によって少しづつデザインが変わっていて その全てが入...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。前々回の続き。川西池田駅。 快速2736M大阪行と待避する普通大阪行566M。 車体更新した113系はこの後 全てこの配色になりました。発車した普通566M。 このエメラルドグリーンの帯が斬新...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今年も この時期がやってきました。 2025年版阪急電車カレンダーが発売開始。 早速購入しました。今年も 壁掛け版と卓上版が発売。 やはり 2300系がメインですね。そして セット購...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんにちは。 今回は、所用のついでに少し時間があったので宝塚駅の周りを少し歩きました。まずは 2005年のJR宝塚駅のホーム端からの撮影。特急北近畿1号城崎温泉行。現在は、207系が止まっているところ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。発車した 普通高槻市行 2315F。それと入れ替わりに 回送で 2303Fが到着していました。この後 正雀車庫裏に移動。 2084号車。 貫通路には、能勢電1700系でお話しした 広幅貫通路のア...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんばんは。 この日は、小浜色は来なかったのですが、この日は知っていた113系を。まずは川西池田駅にて。早朝 福知山からの一番列車 快速2714M大阪行。必ず113系が入る運用でした。続いて 別な日の...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 今回は、京都線茨木市駅での撮影分です。大阪メトロ66系普通高槻市行。 阪急電車は、マルーン一色しか走っていないと思われがちですが、 京都線では、銀色の電車も見られます。 後は ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。2005年のJR宝塚線には この103系も応援に入っていました。宝塚駅を発車した 普通1138C新三田行。大阪環状線を走る 森ノ宮電車区の103系が1編成が運用についていました。 この列車は、京...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。 今回は、石橋駅と川西能勢口駅にて6枚。快速急行宝塚行8006F。快速急行梅田行5104F。普通梅田行6003F。宝塚線の定番スポットで快速急行を記録。快速急行梅田行 6008F。 ホームドアが設置さ...
まつかぜ82さんのブログ
皆さんこんばんは。6002F準急梅田行。 特急日生エクスプレス梅田行 8007F。通勤急行雲雀丘花屋敷行。8040F他10連。 10 両編成の通勤急行梅田行の折り返し 雲雀丘花屋敷に戻るのも 回送ではなく営業運転され...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。まだ大屋根のなかった時の大阪駅 8番線。新快速野洲行。9番線の神戸よりから撮影。 背後に大観覧車と阪急32番街のビル。2005年の新快速は 日中は8両編成 最後尾がホームの中ほどでちょう...
まつかぜ82さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。