ゆきの晄祐127号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全543件
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで1月25日(土)、バスコレクション北鉄加賀バス・北鉄白山バス2台セットを買いました。なお車種は、北鉄加賀バスは西工96MC中型ロング、北鉄白山バスは日野レイン...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月25日(土)、秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション24弾、JR113系2000番台2両を買いました。なお、買った鉄道コレクションは「ジャンク品」として買いました。 ↑ パッケージはな...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 秋葉原の駿河屋で鉄道コレクション27弾、相鉄3010系を2両購入しました。なお、購入した鉄道コレクションは、ジャンク品です。 ↑ ジャンク品概要。上はモハ3011、下はクハ3511。モハ3011(※...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です! 1月4日から22日まで、京王百貨店新宿店7階大催場で第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会が行われました。前半は1月5日に訪れ、後半は1月21日に訪れました(※1)。前半で1月5日に訪れた件につい...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで1月22日、バスコレクション西鉄バススペシャルの4520号車、8520号車の2台を買いました。 ↑ 4520号車 ↑ 8520号車 今のところ、これまで買った西鉄のバスコレ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで1月20日、鉄道コレクションのJR105系更新車、紀勢本線SF001編成を購入しました。この先金属製台車、動力ユニット、金属製パンタグラフに交換、取り付けの上で...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽち、横浜のホビーランドぽちで1月18日(土)、産交バスのミニバス、29弾で北陸能登バスのミニバス、合わせて2台を買いました。車種は共に日野リエッセです。 ↑ 産交...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
鉄道模型メーカー、カツミによりますと1月18日、例年2月上旬に開催されるヨコハマ鉄道模型フェスタが、本年2025年は諸般の事情により中止することを発表しました。 個人的にも毎年行っている鉄道模型のイベント...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 東武鉄道8000系の鉄道コレクションを1月17日(金)、横浜のホビーランドぽちにて買いました。全てジャンク品で先頭車2両、中間車2両の計4両です。 ↑ 購入した4両 購入した4両は8114、8214...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月12日(日)、横浜で開催された「ホビーランドぽちフェスティバル in 横浜」にて鉄道コレクション上田電鉄7200系「まるまどりーむ」を買いました。 ↑ セット概要。展示レール、ステッカー...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です!秋葉原のホビーランドぽちで1月8日(水)、バスコレクション14弾の名鉄バスを買いました。車種は2000(平成12)年に登場した三菱ふそう、ニューエアロバスKⅬ-ⅯS86Ⅿ/85K系です。 ↑ パッケージ概要。車両...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 大宮ソニックシティ地下1階で1月12日(日)から13日(月・祝)に「さいたま鉄道模型フェスタ」が開催されました。そのうち私は1月12日(日)に会場を訪問しました。なお「さいたま鉄道模型フェ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月11日(土)から13日(月・祝)まで、AP横浜4階で「ホビーランドぽちフェスティバル in 横浜」が開催されました。このうち私は12日(日)に会場を訪れて鉄道コレクション、バスコレクションを...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月10日(金)、ホビーサーチで予約、購入したTОⅯIX165系急行電車(東海)増結セットが届きました。 車番は印刷済、信号炎管やアンテナ等も取付済で、残るは好みの行先方向幕のパーツの差し...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月7日(火)、鉄道コレクションEV-E301系AⅭⅭUⅯ(アキュム)が自宅に届きました。テックステーションで12月に予約しました。 ↑ セット概要。動力ユニットに取り付ける台車枠が付属 宇都宮線...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 東武鉄道の10000系11201Fが1月7日(火)より、亀戸線亀戸~曳舟で運転が開始されました。とあるブログの情報筋を見て私は8日(水)夕方、10000系11201Fに乗車して亀戸→曳舟まで行きました。 ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 西武鉄道は1月7日(火)、同社に譲渡された元小田急8000形の「サステナ車両」8000系電車の運行開始が今年5月末に決定したと発表しました。なお今後は西武各線での運行開始に向けて、乗務員...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
産経新聞によりますとJR東海は、923形新幹線「ドクターイエロー」T4編成が引退後、愛知県名古屋市にある「リニア・鉄道館」で静態保存する検討に入ったと報じました。 T4編成はJR東海に所属するドクターイエロ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月3日(金)、秋葉原のホビーランドぽちにてバスコレクション32弾、阪急バスを買いました。 ↑ 車体のほかに、リストが付属 この先、他の阪急バスのバスコレクションを買う予定があり、一...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月4日(土)、常磐線友部から上野まで特急ときわ44号に乗車しました。なお使用車両はE653系1000番台K70編成国鉄色でした。 15時30分に友部に到着し、15時45分に特急ときわ44号に乗車する...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。