ゆきの晄祐127号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全552件
おはようございます! 12月13日(金)、ヤフオクで落札、購入したTOMIXのJR103系西日本仕様・黒サッシ・スカイブルーが自宅に届きました。 中古品ですが状態は良く、都市部を走るJRの環状線にて走らせようと考え...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月14日(土)、新京成電鉄新京成線8800系、登場時の復刻塗装を乗りに行きました。乗車区間は新京成電鉄松戸から京成千葉線京成千葉までです(※列車の行先は千葉中央)。 15時10分頃、松戸...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月9日(月)、ヤフオクで落札、購入した鉄道コレクション、富士山麓電気鉄道(※発売当時は富士急行)1000系京王復刻カラーを購入しました。 ↑ パッケージ ↑ 展示用レール、ステッカー 鉄...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です! 12月7日(土)、海老名中央公園で行われた「おだきゅうFamily Fun フェスタ2024」の会場でバスコレクション、東海バスのオリジナルバスセットⅡを買いました。 ↑ パッケージ ↑ ステッカー 路線バ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月8日(日)、秋葉原の書泉グランデにて鉄道コレクション近鉄680系特急仕様を買いました。 ↑ パッケージ ↑ ステッカー、台車枠 1964(昭和39)年に近鉄京都線専用の特急電車として、旧奈...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月7日(土)、秋葉原のホビーランドぽちにてバスコレクション22弾、近江鉄道バスと23弾、湖国バスの2台を買いました。 12月1日(日)に購入した、伊豆箱根バスのバスコレクションと同じ白...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! ホビーサーチにて予約、購入したKATOの台湾鉄路EMU3000系緑編成が12月10日(火)に届きました。 ↑ セット一覧 ※左側にステッカー、パーツ等↑ 車体の右上に緑の帯がある 2021(令和3)年12...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月8日(日)午前、まもなく定期運転終了となる富士山麓電気鉄道1000系1001編成の京王復刻カラー乗車に来ました。乗車区間は、大月→河口湖です。 この日は午前1往復、午後1往復のダイヤ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月7日(土)、新宿のモデルスイモンにてグリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を買いました。 この先は信号炎管、無線アンテナを取り付け、動力ユニット以外のトレーラー車...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちにて12月3日(火)、JRバス関東のバスコレクション2台を買いました。1台目はバスタ新宿、2台目は第25弾です。 ↑ バスタ新宿Ver ↑ 第25弾Ver 予定として、ジオラ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月1日(日)、鉄道コレクション33弾の西日本鉄道(西鉄)600形を購入しました。 1962(昭和37)年、西鉄大牟田線向けに登場した車両で、1972(昭和47)年まで57両が製造されました。2024(令和...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月1日(日)、ホビーサーチにて予約、購入した鉄道コレクション33弾、伊豆急行1000系を購入しました。なお、ホビーサーチでは鉄道コレクション33弾をBoxとして購入しましたので、他のシリ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 12月1日(日)、バスコレクションの伊豆箱根バス、オリジナルを購入しました。 11月23日(土・祝)に伊豆箱根鉄道のフェスタで先行販売され、25...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月30日(土)夕方、JR久留里線に乗車して木更津から上総亀山まで乗車しました。なお、途中の久留里から上総亀山の区間は11月27日(水)にJR東日...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月27日(水)、秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション、エキナカオリジナル3弾のキハ54-521を購入しました。 ↑ パッケージ、リスト、...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月26日(火)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにて鉄道コレクション、長野電鉄3500系N8編成を購入しました。 ↑ パッケージ ※上下2枚とも ↑...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月23日(土・祝)、駿河屋の通販サイトで購入した全国バスコレクション、京王電鉄バスが自宅に届きました。車種は2017(平成29)年に登場した日...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月23日(土・祝)、新宿のホビーランドぽちにてバスコレクション11弾、東京都交通局(通称:都営バス)を買いました。車種は1984(昭和59)年に登...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月9日(土)夜、横浜のホビーランドぽちにおいてバスコレクション第18弾、京王電鉄バスを購入しました。 ↑ パッケージ、リスト、車体 この先...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 11月16日(土)、三渓園でリフレッシュしている最中に展望台から1両の蒸気機関車を見つけました。場所からして三渓園南にある本牧市民公園にある...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。