ゆきの晄祐127号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全552件
おはようございます! 大宮ソニックシティ地下1階で1月12日(日)から13日(月・祝)に「さいたま鉄道模型フェスタ」が開催されました。そのうち私は1月12日(日)に会場を訪問しました。なお「さいたま鉄道模型フェ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月11日(土)から13日(月・祝)まで、AP横浜4階で「ホビーランドぽちフェスティバル in 横浜」が開催されました。このうち私は12日(日)に会場を訪れて鉄道コレクション、バスコレクションを...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月10日(金)、ホビーサーチで予約、購入したTОⅯIX165系急行電車(東海)増結セットが届きました。 車番は印刷済、信号炎管やアンテナ等も取付済で、残るは好みの行先方向幕のパーツの差し...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月7日(火)、鉄道コレクションEV-E301系AⅭⅭUⅯ(アキュム)が自宅に届きました。テックステーションで12月に予約しました。 ↑ セット概要。動力ユニットに取り付ける台車枠が付属 宇都宮線...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 東武鉄道の10000系11201Fが1月7日(火)より、亀戸線亀戸~曳舟で運転が開始されました。とあるブログの情報筋を見て私は8日(水)夕方、10000系11201Fに乗車して亀戸→曳舟まで行きました。 ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 西武鉄道は1月7日(火)、同社に譲渡された元小田急8000形の「サステナ車両」8000系電車の運行開始が今年5月末に決定したと発表しました。なお今後は西武各線での運行開始に向けて、乗務員...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
産経新聞によりますとJR東海は、923形新幹線「ドクターイエロー」T4編成が引退後、愛知県名古屋市にある「リニア・鉄道館」で静態保存する検討に入ったと報じました。 T4編成はJR東海に所属するドクターイエロ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月3日(金)、秋葉原のホビーランドぽちにてバスコレクション32弾、阪急バスを買いました。 ↑ 車体のほかに、リストが付属 この先、他の阪急バスのバスコレクションを買う予定があり、一...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 1月4日(土)、常磐線友部から上野まで特急ときわ44号に乗車しました。なお使用車両はE653系1000番台K70編成国鉄色でした。 15時30分に友部に到着し、15時45分に特急ときわ44号に乗車する...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です! E217系が横須賀・総武快速線を走り始めて30年ほどが経ちました。しかしE235系1000番台の増備で徐々に数を減らし、2025(令和7)年1月現在は11両編成が5本55両、4両編成が5本20両となっています(※1...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 横浜のモデルスイモンで1月1日(水・祝)、バスコレクションの名鉄バススペシャル3台を購入しました。 ↑ いすゞエルガ。津島営業所4618号車 ↑ 日野ブルーリボン。豊田営業所1535号車 ↑ 三菱...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です! 12月29日(日)、上野~水上を結ぶ特急水上の運行が始まりました。水上は年末年始に走る臨時特急で、今回は12月29日から31日は上野→水上、1月2日から3日は水上→上野で運転されます。使用車両は勝...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
2025(令和7)年、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! 12月30日(月)、東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット105の東京都交通局のブースにてバスコレクション、都バス...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月30日(月)、秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション31弾、熊本電気鉄道03形2両を購入しました。後日金属製シングルアームパンタグラフと動力ユニット、金属製台車をそれぞれ組...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月22日(日)。秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション33弾、近鉄8000系初期車を購入しました。近鉄8000系は奈良線向けに1964(昭和39)年に登場した車両で、2024(令和6)年現在も活...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月22日(日)、秋葉原のホビーランドぽちにてバスコレクション15弾の名鉄バスを、横浜のモデルスイモンにて全国バスコレクション、同じ名鉄バスをそれぞれ購入しました。 ↑ 名鉄バス,第15...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
お疲れ様です! 12月21日(土)に松田付近で373系快速さわやかウォーキング号の撮影をしていました。その帰りにお腹が空いたので、海老名の小田急ロマンスカーミュージアム内にある飲食店「ビナキッチン」に来店...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月21日(土)、静岡~国府津と下曽我~静岡にて373系快速「さわやかウォーキング号」が運転されました。私は下曽我の次の停車駅である松田付近の踏切で当列車を撮影しました。なお、ヘッ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 12月13日(金)に秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション、JRキハ125形2両セットを買いました。 ↑ パッケージ ↑ ステッカー、各種パーツ セットはキハ125-18、キハ125-111の2両で...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! 新宿のモデルスイモンで12月13日(金)夜、鉄道コレクションの銚子電気鉄道2000形、ありがとう2001編成を買いました。今年3月に引退した銚子電気鉄道2000形2001編成。実車は既に廃車されて...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。