モケイテツさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3913件
GREENMAX(GM)から「名鉄7700系(7709+7715編成)」が発売になります。
モケイテツさんのブログ
商品番号 商品名 価格(税込) 31567 名鉄7700系(7709+7715編成)4両編成セット(動力付き) 24,970円 31568 名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き) 16,060...
モケイテツさんのブログ
西武20000系はシンプル&クリーンというコンセプトにて設計され、2000年より運行が開始されました。現在も池袋線、新宿線などの路線で活躍しています。
モケイテツさんのブログ
キハ54は1986年度に登場した2エンジン搭載の両運転台一般型気動車です。耐久性を重視して軽量ステンレス車体が採用されたのが特徴で、暖地向けの0番代と寒地向けの500番代が登場し、このうち四国には0番代が12両...
モケイテツさんのブログ
EF56は1937年に登場した旅客用直流電気機関車です。当時の標準型EF53をベースとして列車暖房用の蒸気発生装置を搭載し、冬季の暖房車の連結が不要となりました。1940年に製造されたグループは車体が角ばっており...
モケイテツさんのブログ
EF53は鉄道省が1932年から製造した旅客用直流電気機関車です。日本初の大型国産電気機関車となったEF52を改良して誕生し、1934年までに19両が製造され丹那トンネル開通後の東海道線で活躍しました。列車暖房用の...
モケイテツさんのブログ
GREENMAX(グリーンマックス)の出荷日が決定・変更となりました。 出荷日決定! 10月13日出荷(店頭販売は2日〜4日後)   今月の発売予定品    
モケイテツさんのブログ
鉄道コレクションから「阪急7000系 京とれいん雅洛」が発売されます。 おすすめポイント ・ 毎年恒例の阪急限定鉄コレは7000系 京とれいん雅洛 ・ 2年ぶりの大人気の阪急電車が登場!
モケイテツさんのブログ
  TOMIX(トミックス)の出荷日が決定・変更となりました。 発売決定! 10月15日発売   今月の発売予定品    
モケイテツさんのブログ
ED77形電気機関車は国鉄が1967年より製造した交流用電気機関車です。軸重が制限される亜幹線用に製造されたサイリスタ制御式の機関車で、磐越西線電化開業用に1~14号機が1967年に、15号機が1970年に製造されまし...
モケイテツさんのブログ
キハ32は国鉄分割民営化を控えた1987年に地方線区用として登場した暖地向け一般型気動車です。軽量化による走行性能向上とコストダウンを主眼に設計され、バス用部品や廃車発生品の活用などの工夫が凝らされてい...
モケイテツさんのブログ
営団地下鉄では東西線で使用していた5000系の老朽置き換えと輸送力増強、冷房化の推進のために05系を1988年に登場させました。01系以来実績のある大型押出型材を多用したアルミ合金製で、当時地下鉄で唯一快速運...
モケイテツさんのブログ
国鉄時代、各地の電車区で事業用車として活躍した車両がクモヤ90です。 昭和41年(1966)に、旧形国電の通勤形73系のモハ72から改造され、電車区内での分割・併合などの入換牽引用や工場への入場車の回送、試運転用...
モケイテツさんのブログ
103系は1964年に量産が開始され、20年以上にわたり3,400両以上が製造された国鉄標準の通勤形直流電車です。 全国各地の直流線区で活躍、製造時期や使用線区により多くのバリエーションが存在し、現在も少数が運用...
モケイテツさんのブログ
特急「はまかぜ」(大阪-鳥取間)で活躍したキハ181系は平成10年(1998)から順次外観をJR西日本更新色に変更し、車内アコモデーションの改善が併せて行われました。平成22年(2010)11月の営業運転を最後に定期運用...
モケイテツさんのブログ
EF510 500番台は平成22年(2010)7月に、JR東日本の寝台特急「北斗星」「カシオペア」牽引用として登場しました。北斗星色は青い車体の側面に描かれた大きな流れ星のデザインが特徴で、寝台特急「北斗星」の最後の...
モケイテツさんのブログ
PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー・ナイン)ナロースケールモデル、イギリスで保存されている蒸気機関車「スモールイングランド<プリンセス>/<プリンス>」が登場...
モケイテツさんのブログ
ビュッフェ連結の787系「つばめ」を再現した9両編成セットで登場実車は平成4年(1992)7月に特急「つばめ」として登場して以来、様々な運用、内外装のリニューアルを経て現在もJR九州在来線特急の主力列車として活...
モケイテツさんのブログ
D51 498号機は、昭和15年(1940)に製造され、本州各地で活躍し、昭和47年(1972)に廃車となって上越線後閑駅前で保存されていましたが、その16年後の昭和63年(1988)11月にJR東日本の手で動態復活を遂...
モケイテツさんのブログ
12系はD51 498をはじめとするSL牽引の「SLぐんま みなかみ」、「SLぐんま よこかわ」などのイベント列車で活躍、蒸機牽引列車のほか、JR東日本管内の他路線のイベント列車にも使用されています。オヤ12は同センタ...
モケイテツさんのブログ
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分など進呈します
205系の置き換え用として、2025年度冬ごろに導入。導入完了後は、仙石線はワンマン運転に。
2025年3月のダイヤ改正で、岡山駅発着の「うずしお」が廃止に。その理由をJR四国に聞きました。
JR北海道の「ノロッコ号」現行車両、2025年度で運転終了に。車両の老朽化が理由で。
東海道・山陽新幹線の「指令所」機能が、訓練のために大阪に。なぜ? その訓練の模様をご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。