東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全158件
ニューカッスル を後にするこの日は、午前中に散歩と観光、午後の列車でロンドンへ移動しました。平成10年(1998年)9月16日(水) 620過ぎに起床。650頃から散歩へ。まず駅に行き、"Newcastle Pullman" 等...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
この日は、Durham(ダーラム)など、Newcastle近郊の馴染みのあるエリアを回りました。4日目へ戻る平成10年(1998年)9月15日(火) 目覚ましが鳴ったのは覚えているが、起きたのは7時。まずシャワーを浴...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
夜行2連泊を経て4日目にエディンバラに到着。近郊にあるフォース鉄道橋を撮影後、東海岸本線を南下してヨーク鉄道博物館見学。再度北上してニューカッスルに宿泊しました。3日目へ戻る平成10年(1998年)9月1...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
旅行3日目はライプツィヒからフランクフルトまで国際夜行列車で夜明かし。ケルンとアーヘン、ブリュッセルを短時間ずつ観光して、ユーロスターでロンドン入りしました。2007年に英国内の高速新線が開通して、ユー...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
欧州旅行2日目は、ベルリン市内と、近郊のザクセンハウゼン収容所跡、ポツダム会談の会場となった ツェツィーリエンホフ宮殿などを見学してから、ライプツィヒ乗換の夜行列車でフランクフルトに向かいました。1...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成10年の夏休みは9年ぶりの海外旅行でした。9日間の日程で、ドイツから英国へ列車で渡る経路です。途中に夜行2連泊を組み込んでいます。ドイツではベルリンの壁など冷戦期の遺産を見学。英国はかつて住んでいた...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成10年(1998年)4月に、職場の同僚と日帰りバスツアーに参加して、伊豆修善寺虹の郷を観光して、園内を走る「ロムニー鉄道」に乗車しました。英国の南部を走るロムニー・ハイス・アンド・ディムチャーチ鉄道と北...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
旅行終盤では小樽と札幌を観光し、室蘭でJR北海道全線完乗。寝台特急「北斗星6号」で帰路につきました。3日目へ戻る平成10年(1998年)2月21日(土) 550頃起床、600に3階の温泉に行く。620に部屋に戻り、...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
旅行3日目は、釧網本線の浜小清水と北浜で流氷撮影をしました。その後、摩周湖を観光してから、茅沼駅で丹頂鶴の撮影をしました。2日目に戻る平成10年(1998年)2月20日(金) 605に合わせたモーニングコ...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
記事数が増えてきたので、簡素ながら目次を作成しました。東逗子駅と横須賀線の情報東逗子駅基本情報横須賀線所要時間の変遷東逗子イルミネーション2023 2024グリーン料金改定2024ダイヤ改正1994年08月東逗子駅前...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
旅行1日目の夜は夜行特急オホーツクの上下列車を上川で乗り継ぐ「キックターン」で明かして、2日目は当時増毛まで通じていた留萌本線を往復。リゾート車両を使った「リゾートあばしり」で網走へ。流氷観光船に乗...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成10年2月の北海道旅行では、JRの未乗区間の乗りつぶしをしつつ、流氷や丹頂鶴の写真を撮るために道東を目指しました。5日間の行程の往路は航空機、復路は東室蘭から寝台特急「北斗星」を利用しています。使...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
今回(2024年3月)のダイヤ改正では東逗子周辺の横須賀線ダイヤに大きな変化は見られませんでしたが、この機会に復刻版を含む手元保管の時刻表を開いて、東京から東逗子や横須賀までの所要時間の変遷を調べてみま...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
急行「砂丘」撮影の翌日も休みだったので、関西在住の鉄研同期と合流して、阪和線浅香駅で通過・発着列車を撮影しました。当時は103系や113系も現役で、隔世の感があります。関空特急「はるか」113系快速103系普...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成9年(1997年)11月29日ダイヤ改正で急行「砂丘」が廃止されてJRから通票(タブレット)の通過授受が無くなりました。これまで何度か因美線を訪問して通票通過授受を撮影してきましたが、急行「砂丘」廃止直前...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
鉄道の秋。1997年10月11日に運転された「レトロ横濱号」EF58 61牽引の旧型客車。関内駅を通過するところを撮影しました。後日、JR大船工場の開放日に見学してきました。上記EF58 61も展示されていました。JR大船...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成9年(1997年)春に江ノ電の302・352編成が引退しました。302号を中心に江ノ電の撮影をしてきました。鎌倉駅付近鎌倉駅由比ヶ浜・長谷間稲村ヶ崎・七里ヶ浜間峰ケ原信号所腰越・江の島間藤沢駅
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成8年(1996年)改正では、急行「東海」も特急格上げで姿を消しました。周遊券の往復経路では急行の普通車自由席が使えたことから西への旅行には愛用していたので、名残を惜しみました。普段はヘッドマークを付...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成8年(1996年)のダイヤ改正で、鶴見線の武蔵白石・大川間で運転されていた旧型国電クモハ12の運行が終了しました。これまで、武蔵白石駅で大川支線へ分岐する急カーブのため全長20mの一般車両が入線できない...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
平成7年(1995年)7月に品川駅臨時ホーム(現在は常磐線ホームになっている辺り)で開催されたトレインフェスティバルの写真です。旧型国電やお召列車牽引機などが展示され、通りがかりの人が誰でも無料で撮影で...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。