柴みんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2814件
「 京急川崎駅4・5番線にもホームドア設置へ - 4月下旬から運用開始 」by マイナビニュース京急川崎駅の4番線と5番線(横浜方面のホーム)にもホームドアを設置することがきまり、2月22日から5番線で工事が開始...
柴みんさんのブログ
[ 小田急電鉄 デニ1300形 ]デニ1300形はデハ1300形を改造して1969年に登場した荷物電車です。元々は小田原急行鉄道時代の1927年に151形として登場した客室と荷物室がある両運転台の合造車で、使い勝手がよかった...
柴みんさんのブログ
[ JR西日本 オハ14形300番台「レガーシート」 ]オハ14形300番台は寝台列車「あかつき」に連結していたオハ14形をリニューアルして1990年に登場した客車です。高速バスへの対抗と女性客取り込みのため導入された客...
柴みんさんのブログ
「 阪神電鉄に「野球」のラッピング電車…黄色い「タイガース号」と緑の「甲子園号」 」by レスポンス武庫川線で活躍していた車両を置き換えるため5月末から順次2両編成の5500系を導入していくそうです。武庫川...
柴みんさんのブログ
[ 東急電鉄 3700系 ]3700系は1948年に登場した電車です。車両は戦後の輸送力改善のため運輸省が定めた規格に適合した車体幅2740mmの半鋼製車で登場時は非貫通型の前面をしていました。3700系は20両が導入されまし...
柴みんさんのブログ
[ JR北海道 キハ80系「トマムサホロエクスプレス」 ]キハ80系「トマムサホロエクスプレス」は1987年に登場した気動車です。キハ80系の機器や台枠を再利用して車体を新造したジョイフルトレインで「フラノエクスプ...
柴みんさんのブログ
[ 神戸新交通 3000形 六甲アイランド線 ]3000形は老朽化した1000形を置き換えるため2018年に登場した新交通システム用の車両です。六甲アイランド線の車両では初のVVVFインバータ車で船をイメージした傾斜のある...
柴みんさんのブログ
「 国鉄型「201系通勤電車」運行終了へ 大和路線 おおさか東線 221系に置き換え JR西日本 」by 乗りものニュース2023年度にかけて東海道本線に225系を増備して余剰となった221系を関西本線・おおさか東線に転属...
柴みんさんのブログ
[ 南海電鉄 11001系 ]11001系は1954年に登場した優等列車用の電車です。狭軌の鉄道としては日本初の中空軸並行カルダンを採用した電車ですがこの時代はまだ小型でパワーのあるモーターがなかったため全車電動車に...
柴みんさんのブログ
「 近鉄、鮮魚列車は3/13で運転終了 - 一般列車に鮮魚運搬車両を連結 」by マイナビニュース伊勢志摩で獲れた魚介類を大阪に運ぶ行商専用列車として運転されていた「鮮魚列車」が3月13日で運転終了し、3月16日...
柴みんさんのブログ
[ 小田急電鉄 1700形 ]1700形は特急列車増発のため1951年に登場した特急形電車です。台車などは戦災復旧車などの古い車両からの再利用して低コスト化した車両ですが車内には喫茶カウンターが設置されたほか転換ク...
柴みんさんのブログ
「 養老鉄道7700系TQ01編成が営業運転を開始 」by railf.jp養老鉄道に譲渡された東急7700系のうちTQ01編成が2月14日から営業運転を開始しこれで予定にあった7700系がすべて営業運転に入ったそうです。残りの近...
柴みんさんのブログ
「 叡山電鉄『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』とコラボ 」by マイナビニュースアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」とのコラボを2月8日から開始しコラボヘッドマークを取り付けた電...
柴みんさんのブログ
[ 近鉄 80000系「ひのとり」 ]80000系は2020年に登場した特急形電車です。名阪を最速で結んでいる「アーバンライナー」が主要駅停車タイプの特急用に格下げされるためその置き換え用に導入されました。先頭車両は...
柴みんさんのブログ
「 近鉄,新形名阪特急「ひのとり」運行開始記念グッズ・乗車券・入場券セットを発売 」by railf.jp新しい特急「ひのとり」の運行開始を記念して記念グッズや入場券セットを3月14日に名古屋駅な難波駅などの主...
柴みんさんのブログ
[ JR北海道 キハ59系「アルファコンチネンタルエクスプレス」 ]キハ59系「アルファコンチネンタルエクスプレス」は国鉄時代の1985年に登場した気動車です。キハ56系を苗穂工場で改造したジョイフルトレインで前面...
柴みんさんのブログ
[ 南海電鉄 1900号「こうや号」 ]1900号は高野線で運転する優等列車の先行試作車として南海鉄道時代の1938年に登場した制御車です。当時の流行にあわせて丸みのある流線型を採用した車両で車内にはソファやテーブ...
柴みんさんのブログ
「 E956形「ALFA-X」が北海道へ 」by railf.jp2019年に登場した高速運転試験電車のE956形が青函トンネル内と冬季の性能を確認するため2月12日に新函館北斗駅まで走行したそうです。冬季の性能確認といっても今...
柴みんさんのブログ
[ 小田急電鉄 2320形 ]2320形は1958年に登場した準特急用の電車です。特急を補完する準特急で使用するため4両編成2本が導入され、扉は両開き扉が2ヶ所設置されたレイアウトを採用しています。座席は扉間が転換ク...
柴みんさんのブログ
[ 阪急電鉄 600系 ]600系は阪神急行電鉄時代の1926年に登場した通勤形電車です。神戸線の改良で大型車が使用可能になったのにあわせて導入された電車で大型車では日本初の全鋼製車になっています。深みのある屋根...
柴みんさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。