鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1001~1020件を表示しています

全2890件

  • 「 相鉄・東急直通線は2023年3月に開業…東京メトロ南北線は乗入れを視野に8両化 」by レスポンス相鉄の羽沢横浜国大駅から分岐して東急から延伸される新横浜線に接続する相鉄・東急直通線の開業が2023年3月にな...

    柴みんさんのブログ

  • ドイツ連邦共和国 Raildox 187形

    ドイツ連邦共和国 Raildox 187形

    • 2022年1月28日(金)

    [ Raildox 187形 ]Raildoxはエアフルトに拠点を持ちドイツ国内各地やその周辺国まで貨物列車を運行している鉄道会社です。2007年に創業し貨物列車の運行や機関車の運転士や貨車のオペレーターなどの訓練・教育の...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本『俺ガイル』舞台を巡るスタンプラリーの第2弾、1/28開始 」by マイナビニュースアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」とのコラボ企画の一環でおこなわれているスマホを使用するス...

    柴みんさんのブログ

  • [ オーバーライン鉄道 63形-70形 ]オーバーライン鉄道はマンハイムを中心に周辺の町とを結んでいる路線長55kmの狭軌鉄道です。軌間1000mmのメーターゲージを採用した路面電車でマンハイム市などが出資しています...

    柴みんさんのブログ

  • 「 近鉄「2022.2.22 記念入場券セット」発売 」by railf.jp2022年2月22日で2が並ぶのを記念した「2022.2.22 記念入場券セット」(1セット1110円、限定1000セット)を近鉄のサイトで販売し、1月27日から2月9日ま...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京成電鉄2/26ダイヤ改正、青砥駅停車「スカイライナー」60分間隔に 」by マイナビニュース京成電鉄では2月26日にダイヤ改正をおこない80分間隔で青砥駅に臨時停車していた「スカイライナー」を60分間隔で正...

    柴みんさんのブログ

  • [ オーバーライン鉄道 RNV6形 ]オーバーライン鉄道はマンハイムを中心に周辺の町とを結んでいる路線長55kmの狭軌鉄道です。軌間1000mmのメーターゲージを採用した路面電車でマンハイム市などが出資しています。車...

    柴みんさんのブログ

  • [ ナショナル・エクスプレス・ホールディング 9442形 ]ナショナル・エクスプレス・ホールディングはデュッセルドルフに拠点を持つ鉄道会社です。ケルンやフランクフルトにある子会社の2社が旅客列車を運行し2022...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR西日本 車両側面カメラを用いてワンマン方式を検証 目的は地上設備のシンプル化 」by 乗りものニュース227系0番台の車両側面にカメラを設置し運転台に設置されたモニターで安全確認をおこなえるようにして...

    柴みんさんのブログ

  • [ ケルン運送(ケルンLRT) 5101形 ]ケルン運送はケルンを走るバスやシュタットバーンケルンやケーブルカーを運行している鉄道会社です。ケルン市が所有しているインフラ会社の子会社でシュタットバーンケルンは...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京都市営地下鉄,3月19日にダイヤ改正を実施 」by railf.jp新型コロナウイルスの影響で利用者が減っているため夜21時以降に運転される烏丸線と東西線の列車を2往復減便するそうです。乗り継ぎは考慮したダイ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ケルン運送(ケルンLRT) 4501形 ]ケルン運送はケルンを走るバスやシュタットバーンケルンやケーブルカーを運行している鉄道会社です。ケルン市が所有しているインフラ会社の子会社でシュタットバーンケルンは...

    柴みんさんのブログ

  • ドイツ連邦共和国 ヘビーホールパワーインターナショナル 159形

    ドイツ連邦共和国 HHPI 159形

    • 2022年1月22日(土)

    [ ヘビーホールパワーインターナショナル(HHPI) 159形 ]ヘビーホールパワーインターナショナル(HHPI)はエアフルトを拠点に貨物列車の運転をおこなっている鉄道会社です。1999年に創業した会社で最初はイギリ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR北海道「流氷物語号」も乗車『オホーツクに消ゆ』聖地巡るツアー 」by マイナビニュースJR東日本が発表した春の臨時列車で4月2日と3日に八王子駅-いわき駅間を武蔵野線経由で走る臨時特急「いわき」を運転...

    柴みんさんのブログ

  • [ ハルツ狭軌鉄道 187201形-187203形 ]ハルツ狭軌鉄道はザクセン=アンハルト州のハルツ山地で3路線計140.4kmの路線を運行している軌間1000mmのナローゲージ鉄道です。登山客や観光客のほか地元の人たちの旅客輸...

    柴みんさんのブログ

  • 「 軽油と同じ取扱いが可能…JR東海が次世代バイオ燃料の試験 HC85系試験車で 」by レスポンスミドリムシや使用済みの食用油を混ぜてディーゼル燃料として使用できるバイオ燃料の「サステオ」を使用してHC85系...

    柴みんさんのブログ

  • [ ハルツ狭軌鉄道 187016形-187018形 ]ハルツ狭軌鉄道はザクセン=アンハルト州のハルツ山地で3路線計140.4kmの路線を運行している軌間1000mmのナローゲージ鉄道です。登山客や観光客のほか地元の人たちの旅客輸...

    柴みんさんのブログ

  • 「 伊予鉄道,2月8日から市内線用5000形を新たに2両導入 〜5000形は合計10両に〜 」by railf.jp伊予鉄道で導入が進んでいる低床路面電車の5000形が2両追加で導入され2月8日から運転を開始するそうです。これで...

    柴みんさんのブログ

  • [ ハンザ同盟鉄道 504形 ]ハンザ同盟鉄道はブランデンブルクなどで5つのローカル線を運行している鉄道会社です。元は鉄道会社ポツダムの旅客部門として誕生した会社で現在はENONという会社の子会社になっています...

    柴みんさんのブログ

  • [ JR北海道 「十勝・釧路の40記念入場券」発売 10種類すべて揃えるとミニカレンダーに ]by 乗りものニュース3月のダイヤ改正で根室本線の新得駅-釧路駅間からキハ40形が引退するのを記念して各駅ごとにデザインの...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信