鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1401~1420件を表示しています

全2891件

  • 「 JR東海の次期特急型、量産第一陣は2023年3月に納車…日車がHC85系64両を受注 」by レスポンス日本車輌がJR東海の新しい特急形車両のHC85系量産車を64両受注し2023年3月から順次納車されるそうです。HC85系は...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京急「さよならドレミファインバータ♪記念乗車券」発売 」by railf.jp京急で長年歌う電車やドレミファインバータと呼ばれて活躍していたシーメンス製のインバータが日本製のインバータに交換され...

    柴みんさんのブログ

  • [ ワルシャワ地下鉄 Inspiro形 ]ワルシャワ地下鉄はポーランドの首都のワルシャワで2路線を運行している市営地下鉄です。第二次世界大戦前から計画はあったもののなかなか建設されず1995年にやっと開業し、現在は...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR西日本DEC700形、新型車両は電気式気動車 - ベースカラーは黄色 」by マイナビニュースDEC700形は電車と気動車の使用する機器を統一してメンテナンスコストなどを抑えるほかバッテリーを搭載してハイブリ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 叡山電鉄×劇場アニメ「きんいろモザイク Thank you!!」コラボ企画を実施 〜コラボラッピング車両の運転や「コラボきっぷ」を発売〜 」by railf.jp劇場版の「きんいろモザイク」と7月3日から開始しヘッドマ...

    柴みんさんのブログ

  • [ ワルシャワ市電 120Na形 ]ワルシャワ市電はポーランドの首都ワルシャワで総路線長132kmを運行している公営企業です。1866年に開業した馬車鉄道が始まりでヴィスワ川をはさんで西側と東側の一部を結んでいます。...

    柴みんさんのブログ

  • 「 山陽電気鉄道6000系・5000系「シゴセンゴー」運転、記念ロゴで装飾 」by マイナビニュース日本標準時子午線が制定されてから135年になるのを記念して明石市立天文科学館とコラボした「シゴセンゴー」を7月3...

    柴みんさんのブログ

  • [ ワルシャワ通勤鉄道 EN97形 ]ワルシャワ通勤鉄道はポーランドの首都ワルシャワからグロ​ジスクマゾビエツキ郡までを結んでいる路線長32.6kmの近郊鉄道です。この鉄道は元々路面電車だったためポーランド国鉄と...

    柴みんさんのブログ

  • 「 えちごトキめき鉄道455系・413系「観光急行」土日祝日に2往復運転 」by マイナビニュースJR西日本から購入した413系2両と455系1両を連結した列車を使用した「観光急行」を7月4日から土日祝日に直江津駅から...

    柴みんさんのブログ

  • [ SKMワルシャワ 19WE形 ]SKMワルシャワはポーランドの首都ワルシャワとその近郊をポーランド国鉄の路線を間借りして結んでいる鉄道で2005年に運行を開始しました。19WE形はポーランド国内にある車両メーカーのネ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 大阪モノレールが延伸区間の整備詳細を公表…新たな車両基地を建設 」by レスポンス門真市駅から瓜生堂(仮)駅まで計画されている延伸区間の整備詳細が公表され終点で近鉄奈良線と連絡する瓜生堂駅では車両...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR北海道、ラベンダー編成の「フラノラベンダーエクスプレス」運転 」by マイナビニュース「フラノラベンダーエクスプレス」はキハ261系の「ラベンダー編成」を使用して7月10日から9月20日までの土日祝日に...

    柴みんさんのブログ

  • [ ヴィエルコポルスキ鉄道 SA105形 ]ヴィエルコポルスキ鉄道はポーランド国鉄の不採算路線撤退にあわせてヴィエルコポルスキ地域の旅客輸送をおこなうため2009年に誕生した自治政府出資の鉄道会社です。SA105形は...

    柴みんさんのブログ

  • 「 レアな中部空港発着「パノラマsuper」7月も運行 展望席で空港線堪能 名鉄 」by 乗りものニュースGWに運転された「パノラマsuper」を使用した名鉄岐阜駅-中部国際空港駅を走る特急が好評だったため7月22日か...

    柴みんさんのブログ

  • 「 伊豆箱根鉄道,鉄道むすめ「修善寺まきの」「塚原いさみ」新グッズ6アイテムを発売 」by railf.jp伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ「修善寺まきの」と「塚原いさみ」のイラストを使用したパスケースや缶バッジなど...

    柴みんさんのブログ

  • [ シロンスク鉄道 EN57AKŚ形 ]シロンスク鉄道はシロンスク県で運行されている旅客鉄道です。シロンスク県が出資している有限会社で県都カトヴィツェを中心に県内各地を結んでいます。EN57AKŚ形は老朽化したEN57形...

    柴みんさんのブログ

  • 伊賀鉄道 200系

    伊賀鉄道、7月3日にダイヤ変更

    • 2021年6月21日(月)

    「 伊賀鉄道、7/3ダイヤ変更 - 上野市発・伊賀神戸行の始発繰上げなど 」by マイナビニュース7月3日に実施されるダイヤ変更では始発や最終列車のダイヤを変更して伊賀神戸駅で近鉄との乗り換え時間を改善するほ...

    柴みんさんのブログ

  • [ マゾフシェ鉄道 316B形 ]マゾフシェ鉄道はマゾフシェ県で旅客列車を運行している鉄道会社で自治体からの補助を受けて運行している三セク鉄道のような会社です。マゾフシェ県各地を結んでいて電車や気動車のほか...

    柴みんさんのブログ

  • 「 只見線に臨時列車「只見海里」8/29運行 全通50周年記念 新潟~只見間往復 」by 乗りものニュース只見線の全線開通から50年になるのを記念して8月29日にHB-E300系を使用した臨時列車「只見海里」を新潟駅-只...

    柴みんさんのブログ

  • [ マウォポルスカ鉄道 EN64形 ]マウォポルスカ鉄道はポーランド南部のマウォポルスカ県で旅客列車を運行している鉄道会社です。ポーランド国鉄の赤字路線からの撤退を補完するため自治体からの補助で運行されてい...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信