鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1501~1520件を表示しています

全2886件

  • [ ウクライナ鉄道 HRCS2形「ウクライナ エクスプレス」 ]ウクライナ鉄道はウクライナ国内の各種鉄道や国際列車を運行している国有鉄道です。各地を結ぶ旅客列車や貨物列車のほか教育の一環として運行されている子...

    柴みんさんのブログ

  • 「 山万ユーカリが丘線「Yukari Line girls(さくら&ゆかり)オリジナルパスケース」発売 」by railf.jpユーカリが丘線のキャラクター「Yukari Line girls(さくら&ゆかり)」の浴衣姿が印刷されたオリジナル...

    柴みんさんのブログ

  • [ ミンスクメトロ 81-717・714形 ]ミンスクメトロはベラルーシの首都ミンスクを走る地下鉄で総路線長41.8kmが運行されています。ソビエト時代に1984年に開業した地下鉄で線路の幅はロシアでよく使われている1524m...

    柴みんさんのブログ

  • 「 あおなみ線の“競馬場駅”が改称…所在地にちなんだ「港北」駅に 2022年春 」by レスポンス名古屋競馬場が2022年に移転するのにあわせて2022年春に名古屋競馬場前駅の駅名を港北駅に変更するそうです。弥富の...

    柴みんさんのブログ

  • [ ベラルーシ鉄道 EPg形 ]ベラルーシ鉄道はベラルーシ各地を結ぶ路線長5491kmの国有鉄道です。ベラルーシの路線は軌間1520mmの広軌でヨーロッパと中国を結ぶ貨物列車が通過するなど鉄道貨物輸送の重要な交差点に...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本、新型車両E131系デビュー記念デジタルスタンプラリー開催 」by マイナビニュースE131系のデビューを記念して4月29日から南房総地域で「E131系デビュー記念! 南房総ぐるり電車スタンプラリー」を開...

    柴みんさんのブログ

  • [ ベラルーシ鉄道 BKG1形 ]ベラルーシ鉄道はベラルーシ各地を結ぶ路線長5491kmの国有鉄道です。ベラルーシの路線は軌間1520mmの広軌でヨーロッパと中国を結ぶ貨物列車が通過するなど鉄道貨物輸送の重要な交差点に...

    柴みんさんのブログ

  • 「 四日市あすなろう鉄道「つり革オーナー制度」5/1からオーナー募集 」by マイナビニュース「つり革オーナー制度」を開始しすることになり5月1日から個人は1本1万3千円、法人は1本4万円でつり革のオーナーを募...

    柴みんさんのブログ

  • [ リトアニア鉄道 TEP70BS形 ]リトアニア鉄道はリトアニア国内で旅客輸送や貨物輸送をおこなっている総路線長1877.2kmの国有鉄道です。TEP70BS形はソ連時代から製造されている電気式ディーゼル機関車のTEP70形を...

    柴みんさんのブログ

  • 「 新京成「鉄道むすめ~五香たかね~デビュー記念乗車券・入場券」発売 〜五香駅の看板装飾も実施〜 」by railf.jp新京成の鉄道むすめ「五香たかね」のデビューを記念して4月21日からデビュー記念乗車券・入場...

    柴みんさんのブログ

  • [ リトアニア鉄道 ER20形 ]リトアニア鉄道はリトアニア国内で旅客輸送や貨物輸送をおこなっている総路線長1877.2kmの国有鉄道です。ER20形はドイツのシーメンス社が製造している「ユーロランナー」という電気機関...

    柴みんさんのブログ

  • [ リトアニア鉄道 EJ575形 ]リトアニア鉄道はリトアニア国内で旅客輸送や貨物輸送をおこなっている総路線長1877.2kmの国有鉄道です。EJ575形はチェコのシュコダ社が製造している二階建て電車のシリーズで2008年に...

    柴みんさんのブログ

  • 「 三岐鉄道,「開業90周年記念 ミラーキーホルダー」発売 」by railf.jp三岐鉄道が開業から90年になるのを記念して4月23日から「開業90周年記念 ミラーキーホルダー」を1個500円で近鉄富田駅西口や西桑名駅な...

    柴みんさんのブログ

  • ラトビア ラトビア鉄道 TEP70形

    ラトビア ラトビア鉄道 TEP70形

    • 2021年4月23日(金)

    [ ラトビア鉄道 TEP70形 ]ラトビア鉄道はラトビア国内各地を結んでいる国営の鉄道会社です。広軌路線1933.8kmと33.4kmのナローゲージ路線がありロシアやエストニアなど周辺の国に乗り入れる列車も運転されていま...

    柴みんさんのブログ

  • ラトビア ラトビア鉄道 DR1A形

    ラトビア ラトビア鉄道 DR1A形

    • 2021年4月22日(木)

    [ ラトビア鉄道 DR1A形 ]ラトビア鉄道はラトビア国内各地を結んでいる国営の鉄道会社です。広軌路線1933.8kmと33.4kmのナローゲージ路線がありロシアやエストニアなど周辺の国に乗り入れる列車も運転されています...

    柴みんさんのブログ

  • 「 関空アクセス列車を減便、高師浜線は3年ほど運休に…南海の5月22日ダイヤ改正 」by レスポンス5月22日に実施されるダイヤ改正では高架化工事のため高師浜線が運休になるためバスを使った代行輸送になるほか、...

    柴みんさんのブログ

  • 小湊鐵道 キハ40形

    • 2021年4月21日(水)

    [ 小湊鐵道 キハ40形 ]キハ40形は老朽化したキハ200形を置き換えるため2021年に登場した気動車です。元はJR東日本の只見線で活躍していたキハ40形2000番台で2両が小湊鐵道に譲渡されました。譲渡のため列車無線の...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京成電鉄・北総鉄道が列車無線デジタル化、アナログ方式から切替え 」by マイナビニュース京成電鉄や北総鉄道でデジタル方式の列車無線の整備が進み4月17日から対応改造をおこなった車両から使用を開始した...

    柴みんさんのブログ

  • ラトビア ラトビア鉄道(パッサジエル・ヴィリシエン) ER2形

    ラトビア ラトビア鉄道 ER2形

    • 2021年4月20日(火)

    [ ラトビア鉄道 ER2形 ]ラトビア鉄道はラトビア国内各地を結んでいる国営の鉄道会社です。広軌路線1933.8kmと33.4kmのナローゲージ路線がありロシアやエストニアなど周辺の国に乗り入れる列車も運転されています...

    柴みんさんのブログ

  • 「 小湊鐡道の元JR東日本キハ40形がプレ運行…在来車との併結も 4月23・24日 」by レスポンスJR東日本から購入したキハ40形を使用したツアー列車を4月23日と24日に運転し24日の運転ではキハ200形と連結して運転...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信