鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1461~1480件を表示しています

全2891件

  • 「 実働46年、九州最古参の国鉄型気動車がついに引退…急行にも使われたキハ66・67 6月30日限り 」by レスポンス国鉄時代に導入されJR九州になってからも長年活躍してたキハ66形とキハ67形が6月30日で引退する...

    柴みんさんのブログ

  • ギリシャ アテネ地下鉄 11形

    ギリシャ アテネ地下鉄 11形

    • 2021年5月28日(金)

    [ ギリシャ アテネ地下鉄 11形 ]アテネ地下鉄はギリシャの首都アテネで運行されている3つの路線を持つ総路線長89.7kmの地下鉄で、1869年に開業した最初の区間は蒸気機関車での開業だったので地上を走る区間が多く...

    柴みんさんのブログ

  • ギリシャ トレノセ 120形

    ギリシャ トレノセ 120形

    • 2021年5月27日(木)

    [ トレノセ 120形 ]トレノセはギリシャ各地を結んでいるギリシャ国鉄から上下分離した旅客・貨物部門の国営企業です。設備などは現在もギリシャ国鉄が所有し列車の運転などをトレノセがおこなっています。120形は...

    柴みんさんのブログ

  • 「 近鉄「ひのとり」受賞、鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞決定 」by マイナビニュース鉄道友の会による2021年のブルーリボン賞やローレル賞などが発表されブルーリボン賞は近鉄80000系「ひのとり」ロー...

    柴みんさんのブログ

  • [ トレノセ ディアコフト・カラヴリタ線 3107形 ]トレノセはギリシャ各地を結んでいるギリシャ国鉄から上下分離した旅客・貨物部門の国営企業です。設備などは現在もギリシャ国鉄が所有し列車の運転などをトレノ...

    柴みんさんのブログ

  • ギリシャ トレノセ 4501形

    ギリシャ トレノセ 4501形

    • 2021年5月25日(火)

    [ トレノセ 4501形 ]トレノセはギリシャ各地を結んでいるギリシャ国鉄から上下分離した旅客・貨物部門の国営企業です。設備などは現在もギリシャ国鉄が所有し列車の運転などをトレノセがおこなっています。4501形...

    柴みんさんのブログ

  • 「 名鉄河和線で空港特急「ミュースカイ」を特別運行…新鋭通勤車9500系を併結 6月26日 」by レスポンス河和線の太田川駅-成岩駅間が開業から90年になるのと記念して6月26日に2000系「ミュースカイ」と通勤形電...

    柴みんさんのブログ

  • ギリシャ トレノセ 460形

    ギリシャ トレノセ 460形

    • 2021年5月24日(月)

    [ トレノセ 460形 ]トレノセはギリシャ各地を結んでいるギリシャ国鉄から上下分離した旅客・貨物部門の国営企業です。設備などは現在もギリシャ国鉄が所有し列車の運転などをトレノセがおこなっています。460形は...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本、上越新幹線E4系「Max」停車駅でラストラングッズを発売 」by マイナビニュース上越新幹線で活躍中のE4系が引退することになり5月22日から新潟駅や越後湯沢駅などのNewDaysやNewDays KIOSKでラスト...

    柴みんさんのブログ

  • 天竜浜名湖鉄道 TH3000形

    天竜浜名湖鉄道 TH3000形

    • 2021年5月23日(日)

    [ 天竜浜名湖鉄道 TH3000形 ]TH3000形は天竜浜名湖線の輸送力増強のため1995年に登場した気動車です。富士重工業が製造している軽快気動車のLE-DCシリーズでイギリスのカミンズ社で製造された強力なエンジンを採...

    柴みんさんのブログ

  • 「 東武の特急券、子供料金で隣席を購入できる…上りは全列車 6月1-30日に再び特例 」by レスポンスソーシャルディスタンスを確保できるように3月に試験的に導入された特急電車の隣席を子供料金で購入できる特...

    柴みんさんのブログ

  • ギリシャ トレノセ ETR485形

    ギリシャ トレノセ ETR485形

    • 2021年5月22日(土)

    [ トレノセ ETR485形 ]トレノセはギリシャ各地を結んでいるギリシャ国鉄から上下分離した旅客・貨物部門の国営企業です。設備などは現在もギリシャ国鉄が所有し列車の運転などをトレノセがおこなっています。ETR4...

    柴みんさんのブログ

  • 「 車体は淡いピンク色---津山線にキハ40形改造の観光列車を導入へ 2022年7月 」by レスポンス2022年夏に開催される岡山デスティネーションキャンペーンにあわせてキハ40形を改造した観光列車1両を津山線に導...

    柴みんさんのブログ

  • [ ソフィアトラム 122NaSF形 ]ソフィアトラムはブルガリアの首都ソフィアで運行されている総路線長308kmの路面電車です。1901年に開業した路面電車でほとんどの路線が軌間1009mmのメーターゲージを採用しています...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR西日本がコロナ禍の列車を「構造改革」…10月、昼間を中心に1日130本程度を減便へ 」by レスポンス新型コロナウイルスの影響で利用者が減っているため2022年春のダイヤ改正で利用者が大幅に減っている区間...

    柴みんさんのブログ

  • [ ソフィア地下鉄 81-740.2B・741.2B形 ]ソフィア地下鉄はブルガリアの首都ソフィアで運行されている総路線長52kmの地下鉄です。1998年に最初の路線が開業し現在は4路線が運行されています。81-740.2B・741.2B形...

    柴みんさんのブログ

  • 「 仙台市地下鉄南北線の新型車両は「進化」デザインに…2024年度に導入される3000系 」by レスポンス2024年度に南北線へ導入予定の新型車両3000系のデザインが決定し3種類の案のうち既存の車両が進化した感じの...

    柴みんさんのブログ

  • [ ブルガリア国鉄 10.000形 ]ブルガリア国鉄はブルガリアの各地を結んでいる国有鉄道です。現在は自家用車などの普及で利用者や貨物列車が60%以上も減ってしまい経営がかなり厳しいみたいです。10.000形は2005年...

    柴みんさんのブログ

  • JR東海、315系の内装を発表

    • 2021年5月19日(水)

    「 JR東海,315系のインテリアデザインと車内設備を決定 」by railf.jp2021年度から導入される新型車両315系の座席などの車内設備が発表されドア部分に傾斜をつけて乗降時の段差を減らすほか遮光・遮熱ガラスを...

    柴みんさんのブログ

  • [ ブルガリア国鉄 30.00形・31.000形 ]ブルガリア国鉄はブルガリアの各地を結んでいる国有鉄道です。現在は自家用車などの普及で利用者や貨物列車が60%以上も減ってしまい経営がかなり厳しいみたいです。30.000形...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信