鉄道コム

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1821~1840件を表示しています

全2891件

  • 「 東急電鉄、ダイヤ改正で終電時刻繰上げ - ワンマン運転拡大も検討 」by マイナビニュース新型コロナウイルスの影響で終電の利用者が減少しているほかホームドアなど設備の点検時間を増やすため2021年3月にお...

    柴みんさんのブログ

  • [ ニューヨーク・セントラル鉄道 RP-210形「X plorer」 ]ニューヨーク・セントラル鉄道は五大湖周辺やニューヨークなどアメリカ北東部の広範囲で鉄道を運行していた鉄道会社です。様々な鉄道会社が合併してできた...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本,E7系で自動運転試験を実施 」by railf.jp新幹線用のATO開発のため2021年の10月から11月にかけて新潟駅-新潟新幹線車両センター間でE7系を使用した自動運転の試験をおこなうそうです。人や車が入り...

    柴みんさんのブログ

  • [ ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード(NH)鉄道 EP-5形 ]NH鉄道はニューヨーク州やコネチカット州などを結んでいた一級鉄道です。ニューヨーク・アンド・ニューヘイブン鉄道とハートフォード...

    柴みんさんのブログ

  • [ ピッツバーグライトレール 4300形 ]ピッツバーグライトレールはペンシルバニア州のピッツバーグでアレゲニー郡港湾局によって運行されているライトレールです。軌間1588mmの珍しい線路幅を使用している鉄道で途...

    柴みんさんのブログ

  • [ 南東ペンシルベニア交通局(SEPTA) Silverliner V形 ]南東ペンシルベニア交通局(SEPTA)はペンシルバニア州のフィラデルフィア市で近郊電車や地下鉄、路面電車などのほかバスを運営している公共交通機関です...

    柴みんさんのブログ

  • [ PATCO(港湾交通公社) PATCO I形・PATCO II形 ]PATCO(港湾交通公社)はペンシルベニア州の15-16&ローカスト駅とニュージャージー州のリンデンウォールド駅を結ぶ路線長22.9kmの鉄道です。デラウエア川港湾局...

    柴みんさんのブログ

  • 「 叡山電鉄,漫画「ゆるゆり」とのコラボレーション企画第2弾を実施 」by railf.jp7月から実施されている漫画「ゆるゆり」とのコラボ企画ですが11月6日から第2弾がはじまり新しいコラボヘッドマークを付けた電...

    柴みんさんのブログ

  • [ バッファロー・メトロレール 100形 ]バッファロー・メトロレールはニューヨーク州のバッファローで運行されているライトレールです。大学駅-スペシャルイベント駅を結んでいる10.3kmの鉄道で大学駅から途中のア...

    柴みんさんのブログ

  • 「 南海の空港特急「ラピート」高野線橋本駅へ初入線 臨時列車が計16日間 」by 乗りものニュース普段は南海本線で特急「ラピート」として運転されている50000系ですが12月から1月にかけて貸切列車として高野線...

    柴みんさんのブログ

  • アメリカ パストレイン PA5形

    パストレイン PA5形

    • 2020年11月5日(木)

    [ パストレイン PA5形 ]パストレインはニューアークのニューアーク・ペン駅とニューヨークのワールド・トレード・センター駅や33丁目駅を結んでいる路線長22.2kmの公営鉄道です。第三軌条方式で電化されている鉄...

    柴みんさんのブログ

  • アメリカ ニューヨーク市交通局 R32形

    ニューヨーク市交通局 R32形

    • 2020年11月4日(水)

    [ ニューヨーク市交通局 R32形 ]R32形は1964年に登場した通勤形電車です。バッド社で製造された車体長18.29mのステンレス車でR32A形とあわせて600両が導入されました。とても頑丈な車両で2020年まで活躍し引退し...

    柴みんさんのブログ

  • 「 熊本市電に『ワンピース』のラッピング電車…チョッパー像の設置を記念 11月7日から 」by レスポンス熊本市動植物公園にワンピースのキャラクター「トニートニー・チョッパー」の像が設置されるのを記念して...

    柴みんさんのブログ

  • アメリカ ニューヨーク市交通局 R160A形

    ニューヨーク市交通局 R160A形

    • 2020年11月3日(祝)

    [ ニューヨーク市交通局 R160A形 ]R160A形は老朽化した車両を置き換えるため2006年に登場した通勤形電車です。車体長18.5mあるステンレス車体の大型車でアルストムが製造するR160A形と川崎重工業が製造するR160B...

    柴みんさんのブログ

  • [ ニューヨーク市交通局 R142A形・R188形 ]R142A形は1999年に登場した通勤形電車です。車体長15.56mのステンレス車でR142形はボンバルディア・トランスポーテーションで製造され、R142A形は川崎重工業で製造され...

    柴みんさんのブログ

  • アメリカ ロングアイランド鉄道 M7形

    ロングアイランド鉄道 M7形

    • 2020年11月1日(日)

    [ ロングアイランド鉄道 M7形 ]ロングアイランド鉄道はニューヨーク州のニューヨークを起点にロングアイランド各地を結んでいる通勤鉄道です。路線は本線のほかいくつも支線があり第三軌条で電化されているほか非...

    柴みんさんのブログ

  • アメリカ ロングアイランド鉄道 DM30AC形

    ロングアイランド鉄道 DM30AC形

    • 2020年10月31日(土)

    [ ロングアイランド鉄道 DM30AC形 ]ロングアイランド鉄道はニューヨーク州のニューヨークを起点にロングアイランド各地を結んでいる通勤鉄道です。路線は本線のほかいくつも支線があり第三軌条で電化されているほ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 東京都交通局、都営三田線に新型車両6500形 - 8両編成、13編成導入 」by マイナビニュース東急目黒線に乗り入れている都営三田線ですが相鉄線との直通運転開始に向けて8両編成の電車を運転するため2022年度...

    柴みんさんのブログ

  • [ メトロノース鉄道 M8形 ニューヘイブン線 ]メトロノース鉄道はニューヨーク州やコネチカット州で旅客列車を運行している通勤鉄道です。ニューヘイブン線はステート・ストリート駅とウッドローン駅を結ぶ路線で...

    柴みんさんのブログ

  • 「 京急鶴見駅1番線でホームドアの設置に着手 」by railf.jp京急鶴見駅1番線にホームドアを設置する工事が10月31日からはじまり12月中旬ごろから使用開始するそうです。ホームがカーブしていて快特が高速で通過...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信