熊猫さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1045件
物井駅からヨツモノストレート、モノサクインカーブで撮影しながら佐倉-酒々井の3線区間を目指します。初めからサクシス3線区間に行って1093レから撮影すれば良いだけですが、徒歩鉄だと車で待機するわけにもい...
熊猫さんのブログ
ヨツモノ区間から徒歩で物井-佐倉間へ移動します。この日は2月とは言えども暖かく、歩いていると暑いくらいです。朝か午後にモノサクへ訪問することが多いので昼の時間に訪問するは本当に久しぶりです。ここでの...
熊猫さんのブログ
在宅勤務や仕事での外出自粛で歩く機会が減ってきているので、最近は時刻表を駆使してウォーキングがてら撮影地をまわっています。徒歩鉄なので乗り換え列車と撮影列車をうまく組み合わせて効率よく撮影地をめぐ...
熊猫さんのブログ
モノサクとは違い、里山が迫るヨツモノ区間。線路沿いの田んぼはあまり人の手が加えられておらず、夏場でも背の高い雑草が生い茂っています。冬場に撮影するとなんだかモジャモジャですね。総武本線 物井-四街...
熊猫さんのブログ
定刻、カーブの向こうから三つ目ライトの特急が姿を現す。N'EXの昼間の運転が無い中、この線路を走る優等列車の風格が増量中です。総武本線 四街道-物井 4005M しおさい5号 1月31日撮影総武本線 四街...
熊猫さんのブログ
そろそろ終わりが見えてきた国鉄型電機関車のEF64。貨物機の引退はまだもう少し先になりそうですが、永遠に走り続けるわけではないことを最近よく感じます。限られた撮影機会をかみしめつつ、最後まで追いかけて...
熊猫さんのブログ
日曜日は単機回送となる鹿島貨物の単1094レ。単機だとどこで撮影するかいつも迷います。アウトカーブからの正面狙いもどこで撮影しても同じような構図なってしまうし・・・ちょうど機関車一両分だけ雑草がない場...
熊猫さんのブログ
1月末からしばらく関東運用のループに入ってくれた広島更新色の1046号機。気がつけば同色の仲間はすでに国鉄色に塗り替えられてしまい既に残存は1両のみ。下総中山駅での撮り鉄の密が朝の情報番組に取り上げられ...
熊猫さんのブログ
緑が無くなる冬のモノサク。寺崎トンネルを抜けると広がる広大な田んぼも冬はご覧の通り稲わらだらけ。この時期の写真は黄色っぽい写真ばかりになってしまいます。総武本線 佐倉-物井 4010M しおさい10号 1月...
熊猫さんのブログ
遮るものがないモノサクの田んぼは、遠くから列車が近づいて来るのがよく分かります。特急しおさい号も運転本数がそれほど多くないので、1回の撮影で欲張りたくなります。ズームレンズを駆使して3ショット撮影し...
熊猫さんのブログ
今年の撮り始めはモノサクからスタート。午後のいつもの3セット(鹿島貨物、しおさい×2)を狙います。ところが、撮影地に行く途中、電車の中でTwitterをチェックすると今日はロクヨンではなく岡桃の代走らしい。...
熊猫さんのブログ
モノサクにある欅の木。紅葉を狙おうと思っていましたが、しばらく訪問をさぼっていたうちにすっかり落葉してしまっていました。田んぼの中でも目立つ欅の木は列車が旧線を走っていた頃から植栽されていたのでし...
熊猫さんのブログ
冬のモノサクは殺風景。茶色い枯れ草の景色が広がります。春よ早く来い。総武本線 佐倉-物井 4010M しおさい10号 2020年12月13日撮影稲刈りが終わり春の田植えの時期までは枯れ田んぼが広がります。訪問して...
熊猫さんのブログ
家の引っ越しもあり、12月は年末の中央西線訪問を除いて1回のみの撮影、1月もほとんど撮影に行けていなかった年末年始。転居後、インターネットがつながらない期間には、広島更新色の1049号機が上京し下総中山駅...
熊猫さんのブログ
今日は1989年夏の高山本線を走っていた車両をUPします。立山連峰を登山後、富山から高山へ旅行した際に高山本線を走破しました。こうして見返すと高山本線はJR発足後2年目なのでまだまだ国鉄型ばかりでした。高山...
熊猫さんのブログ
小学5年生から列車の写真を撮り始めましたが、初めは友人の影響を受け乗り鉄ついでのお顔写真コレクションでしたが、だんだんと雑誌に掲載されているようなフィールドに出ての編成写真を撮影したくなってきました...
熊猫さんのブログ
今日は1988年の夏のある日の大糸線神城駅で出会った列車になります。切符が保管してあったのでおそらく神城駅だと思いますが、違うようでしたら申し訳ないです。北アルプスの唐松岳、鹿島槍岳から登山を終え、麓...
熊猫さんのブログ
引っ越し作業中に出てきた古いアルバムから。小学生の頃、両親に連れられ大糸線沿いの北アルプスの登山に毎年出かけていました。鉄道写真を撮影するようになるとカメラ持参で登山に行き、道中の駅では首都圏では...
熊猫さんのブログ
今日はJR発足1年後の1988年の首都圏の通勤電車のスナップ写真より。国鉄改めJRの名前がようやく浸透してきた頃でしょうか?1988年3月13日にダイヤ改正が実施されました。京浜東北線に快速電車が設定されたのがこ...
熊猫さんのブログ
カメラを持って東京のターミナル駅に行っては列車のお顔写真を収集していた1987年頃の首都圏の通勤電車はどんな車両が走っていたのでしょうか?今はアルミ車体のJR東日本設計の同形式色違いの車両が走っています...
熊猫さんのブログ
大手私鉄では東急に続く分社化。2026年4月をめどに実施。現在の南海電気鉄道は、不動産事業などの事業者に。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
京急が11月のダイヤ改正を発表。「イブニング・ウィング号」は、横浜駅などに新たに停車。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。