鉄道コム

相急ブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全639件

  • この駅へ訪れたのはモンキーパークモノレールが廃止決定後の平成20(2008)年4月のことでした。この度11年ぶり訪れてみると、すっかり変わっていました(当たり前か)。↓現在の犬山遊園駅東口です。以前は改札を...

    相急ブログさんのブログ

  • 名古屋からたった3駅目でありながら変わった駅で、新幹線や東海道線からも見えるので知っていましたが、降りたことが無かったので今回西枇杷島駅に行ってきました。実際降りてみて本当に狭いのがよくわかりました...

    相急ブログさんのブログ

  • 豊田市駅で撮影した名市交鶴舞線のN3000形です。1979年に7月29日に伏見ー豊田市間で相互直通運転が開始されました。以降鶴舞線が延伸され1993年には上小田井まで開通し犬山線とも直通運転が開始し...

    相急ブログさんのブログ

  • 2005年に廃線となった日立電鉄は2000形が投入される迄は様々な車両が存在した。今回はモハ13形車両を紹介。元は相模鉄道キハ1000形として登場しました。この車両は私鉄では唯一の電気式気動車でした。現在JR東日...

    相急ブログさんのブログ

  • 117系は関西国鉄のデラックスな近郊型というイメージが私の中にありました。特急並みの速さと設備でライバル阪急・阪神などに引け劣らない車両など関東からすると憧れの車両でした。そんな中1989年夏に関...

    相急ブログさんのブログ

  • 1983年に登場した住宅・都市整備公団2000形は1991年の北総開発鉄道2期線開業前までは新京成線松戸まで直通運転を行っていました。新京成との直通終了は1992年なので僅かですが都営線方面と新京...

    相急ブログさんのブログ

  • 米原駅で出発待ちの東海道線113系西明石行き普通列車です。阪和線からの転属車でそのままの姿で使用されていました。このカラーの先頭車が国鉄時代に千葉にも転属されてきたこともあります。鉄道コムブログラ...

    相急ブログさんのブログ

  • 1983年登場した新6000系のグラフィックカー第1弾は久里洋二氏デザインの「ほほえみ号」でした。2年程度で戻される予定が延長され、1991年9月まで走った。これ以降グラフィックカーは柳原良平氏デ...

    相急ブログさんのブログ

  • 2019年9月9日に富士急シティバスではダイヤ改正が行われます。この改正ではららぽーと沼津開店に伴うものです。この改正より少し遅れて9月30日に根方線の富士駅~沼津駅を結ぶ路線が廃止となります。こ...

    相急ブログさんのブログ

  • 2020年3月より名阪特急に80000系「ひのとり」デビューします。先ずは6両編成3本が導入されます。最終的には6両編成8本、8両編成3本が2020年度中に揃います。両先頭車にはプレミアムシートが設定される。詳...

    相急ブログさんのブログ

  • 山梨好通

    静岡の山梨交通

    • 2019年8月28日(水)

    静岡県富士川駅前で山梨交通のバスを撮影しました。昨年9月までは山梨交通の分離子会社である山交タウンコーチでしたが、山梨交通に再統合されました。静岡県なのに山梨交通の一般路線があるわけですが、他の地域...

    相急ブログさんのブログ

  • JR東日本乗車券袋第3回目です。今回は寝台特急北斗星デザインです。まだ北斗星専用機が出来る前なので、かなり運転開始初期です。他のは何時のかわかりませんが、これは機関車で時期が特定できました。↓裏面は北...

    相急ブログさんのブログ

  • 関鉄2200

    関東鉄道キハ2200形 

    • 2019年8月27日(火)

    2200形の元になったのは常総線では1993年より導入されたキハ2100形です。これを単行運転可能な両運転台車としたのがキハ2200形です。1997年登場です。これ以降両運転台車はブレーキシステムを電気指令ブレーキ化...

    相急ブログさんのブログ

  • 1990年に登場したクハ455-44から改造されたクロハ455-1です。一度は消えた455系のグリーン車ですが1両だけとはいえまさかの復活となりました。以前と異なり3両編成であることからクハから改造され更に普通車指定...

    相急ブログさんのブログ

  • 相模線

    相模線気動車の晩年

    • 2019年8月26日(月)

    1991年3月16日の電化目前の3月13日から気動車の見納め撮影を始めました。以降最終日までそれなりに撮影していました。↓ヘッドマークを掲げているキハ35 59。掲げていたのは、ごく一部の列車だけだっ...

    相急ブログさんのブログ

  • 私が初めて阪急に乗車した車両は京都線6300系でした。河原町から梅田までの乗車です。大宮から十三までノンストップ運行していた時代です。6300系の特別料金不要ながら高級感のある車内に感動しました。↓種別が降...

    相急ブログさんのブログ

  • 水郡線

    水郡線2世代前の気動車

    • 2019年8月24日(土)

    もう2世代前になっている国鉄型気動車時代の水郡線です。JR化後塗り替えられました。キハ40系やキハ58系も塗り替えられました。JR化後の1992年にキハ110系が入り、2007年からキハE130系が使用されています。↓常陸...

    相急ブログさんのブログ

  • JR東日本の乗車券袋第3回目となります。パノラマエクスプレスアルプスデザインです。八王子地区の乗車券袋で、前回も八王子地区の乗車券袋でした。↓なかなかカッコイイ写真です。↓裏面は立川駅ビルの広告です。鉄...

    相急ブログさんのブログ

  • 485系電車との協調運転が出来るキハ183系1000番台はその機能活かした運転は1988年から1992年と、たった4年間だけだった。オランダ村特急として華々しくデビューし小倉ー佐世保間で運行された。小倉(後に門司港)...

    相急ブログさんのブログ

  • 養老線

    養老線440系(6441系)

    • 2019年8月22日(木)

    元は名古屋線用の6441系です。20メートル3扉の車体を持つ近代的な姿ながら機器流用の釣りかけ駆動でした。1983年までに養老線へ転属し使用されていましたが、老朽化の為1994年までに引退しました。↓大垣駅に停車...

    相急ブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信