相急ブログさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全639件
1988年当時の都営バス北自動車営業所所属のK510です。日産ディーゼル 1982年投入のK-U36Kです。富士3Eボディを架装しています。この頃から北自動車営業所は日産ディーゼル指定だったようです(現在は違う)。...
相急ブログさんのブログ
100系新幹線が東海道新幹線から撤退してからもう16年ほど経つ。その後は300系も引退し、700系も近い。これほどまでに車両の移り変わりの激しい新幹線です。100系新幹線のX編成、西のV編成に食堂車があったのも遠...
相急ブログさんのブログ
泉北高速3000系は1975年年から1990年まで製造された車両で廃車も出ているが、現在も活躍中です。外見は登場時から殆ど変わていない。古い写真であっても日付が入って無ければ最近のように思える。し...
相急ブログさんのブログ
国鉄が経営基盤の脆弱な四国地域への贈り物というか国鉄の忘れ形見として投入されたのがキハ32形です。キハ54形も導入されています。徹底的なコストダウンを行っており、廃車発生品の使用とバス部品の多用です。...
相急ブログさんのブログ
1981年に登場した上信電鉄6000形は2005年まではクロス&ロングシートの千鳥式配置でした。このような配置の車両はJR四国1000系、7000系やJR東日本701系5000番台などで見られますが、この6000形が元祖です。↓千鳥...
相急ブログさんのブログ
2001年1月撮影のJR四国N2000系プロトタイプです。顔つきは2000系と変わらないながら塗装が変更されているので識別できます。PHOTO徳島鉄道コムブログランキング参加中です。下のバナーをクリックして当ブログを応...
相急ブログさんのブログ
乗り物ニュースで取り上げられていることから1995年の写真を交えて紹介します。名鉄築港線は常滑線大江から分岐し東名古屋港間まで僅か1駅の路線です。改札は大江駅にあります。この路線に使われた車両には先代37...
相急ブログさんのブログ
1988年正月の鶴見線大川支線大川駅です。大川支線の主だったクモハ12形は1987年頃から利用客の少ない時間帯に鶴見駅まで運行されていました。大川支線以外にも海芝浦などに顔を出していました。しかし晩年は再び...
相急ブログさんのブログ
2005年に廃止となった能登線の乗車券です。平成5年3月の鵜飼から恋路までの160円区間の硬券乗車券です。当時国民宿舎のとじ荘へ宿泊する為に利用した駅です。鉄道コムブログランキング参加中です。下のバナーをク...
相急ブログさんのブログ
今回の京王電鉄方向幕は1988年から1990年までの2年間しか使用されなかったが、長年残っていた「南大沢」幕を紹介。橋本までの延伸工事が遅れた為、先行して既に完成していた南大沢までの区間を開業しました。その...
相急ブログさんのブログ
昨年末、藤が丘駅で撮影していたら6000系の回送列車が長津田方面からやって来ました。急行待避の為、暫く止まっていました。ところがよく見ると前灯の他、尾灯がついたままでした。入れ替え時は両方点灯させる事...
相急ブログさんのブログ
もう既に解体の為に搬出されたそうです。1986年4月6日デビューの新7000系にも本格的な廃車が出てしましました。10両編成から8両編成化の際に中間に挟まれていたモハ7100形4両が廃車になっています。いよいよ7000...
相急ブログさんのブログ
営団地下鉄時代の銀座線01系です。1988年から冷房化が始まった営団地下鉄ですが銀座線01系の冷房車は1990年末に導入された第24編成からです。冬季の導入なので実質的には1991年の夏から冷房は稼働となりました。...
相急ブログさんのブログ
東武の半蔵門線乗り入れ車両は主力の50050系に対して30000系は影が薄い。30000系は殆ど東上線へ転籍したからですが。30000系に乗れたり、見かけたりすると嬉しいものです。↓昨年末に撮影した東武30000系各停押上...
相急ブログさんのブログ
京王の方向幕には一度も使用されて方向幕があります。それはこの「京王八王子・橋本」です。少なくとも8000系登場時の1992年には収録されていたのを確認しています。調布駅での特急の分割・併合を想定していたの...
相急ブログさんのブログ
しずてつバスのセレガ(HD)で:2011年式です。型式:日野 LKG-RU1ESBA 登録番号:静岡200か683 所属営業所:相良営業所特急静岡相良線で使用されています。静岡のお菓子「こっこ」ラッピングとなっており、一...
相急ブログさんのブログ
昨年の大晦日に撮影した東京メトロ8000系です。この8000系も初期車は40年近いとあって18000系の置き換えも決まっています。静かに撮影が出来るのはいまのうちでしょうし、田園都市線、東武線での走りも。↓押上行...
相急ブログさんのブログ
1990年4月の西武鉄道特急券です。この時代はまだニューレッドアロー10000系ではなくレッドアロー5000系だけの時代です。私にとっても初の西武特急レッドアローの乗車でした。券面を見ていただくと分かる通り号車...
相急ブログさんのブログ
平成元年8月1日の阪急梅田駅の入場券です。つまり30年前の切符です。でも、月日しかなく何故か和暦の部分がありません。でも何故なんでしょう。何時購入したのかは覚えていたので良かったのですが、本当に何時の8...
相急ブログさんのブログ
↓阪急千里線の終点北千里駅で撮影した7300系です。やっぱりマルーン一色はいいですよね。白い鉢巻は6300系と8000系列以降の車両は似合ってるけど。隣にチラッと写っている大阪市交60系は撮影しなかったのは後悔し...
相急ブログさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。