茶髪猿さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1021件
新松田で分割し、身軽になって足柄平野を快走する4052F。旧4000形はこういった末端区間で走っている姿の方が似合っているような印象もありましたね。2004年10月15日 開成→栢山
茶髪猿さんのブログ
3254Fへの防音カバー試験以後、やたら力を入れて実施されていた騒音低減策。3263Fで全域カバーを装着したのが1番の話題ではありましたが、3265Fでも一時試験が行われていました。後の3263Fの様にM台車全てにカバ...
茶髪猿さんのブログ
クヤ31形の甲種輸送のカット。過去のエントリでも紹介していますが落成時は何の装飾もなく、なかなかに異様ないで立ちでした。1753Fの組み換え出場のエントリでも触れた通りこの頃は引き出しをDL、逗子からの牽引...
茶髪猿さんのブログ
旧塗装化の入場を控えた頃の2670F、相模大野増結の急行で江ノ島線を上る最中、同じく線内急行で下ってきた4251Fとの顔合わせシーンです。後者は町田発だか相模大野発だかで、当時日中は1時間2本だった湘南急行の...
茶髪猿さんのブログ
前回に続いて8256F、ビフォーアフター☆…とでも言うべきか、リニューアル後の同編成です。代々木上原-東北沢間が地上の複々線だった頃で、八幡で記録後に後続で追い抜き2発撮れる行路でした。時たま実施される新...
茶髪猿さんのブログ
この頃の小田急でやたらと精を出して実施されていた、5000形以降の通勤形式へのパンタグラフのシングルアーム化。定検時や車体更新時は当然ながら、朝方相模大野に入った編成に施工して日中試運転、夕方に運用復...
茶髪猿さんのブログ
この日何を撮りに来ていたかと言えば、防音カバー時代の3263Fの単独準急でした。本厚木で前4両増結だった覚えがあります。地上車の準急が消滅した今では想像も出来ない列車ですね…小田急に限った話ではないでしょ...
茶髪猿さんのブログ
分割併合の多くが新松田に集中していたこの頃ですが、同駅以東へ6R単独で走ってくる列車も少数ながらまだ残存していました。画像の列車がこの先どこで10Rになるのかはもう忘れてしまいましたが(;´Д`A ```2004年8...
茶髪猿さんのブログ
こちらはあつぎ鮎まつり花火大会開催時の臨時列車。本厚木を拠点に海老名・伊勢原・秦野といった普段見る機会の少ない行先列車が走るほか、急行列車の厚木臨時停車等、派手な臨時ダイヤが組まれる日でもあります...
茶髪猿さんのブログ
次世代通勤車両の開発を目的に、2002年に竣功した試験車両。ac@trainの愛称で各線区で試運転が実施されました。試験車両らしく活躍は短命で2006年には廃車になるのですが、運転台機器やサービス設備等その後の量...
茶髪猿さんのブログ
江の島花火大会臨時延長、2004年バージョン。夏場とは言え8月の18時なので、記録にはなかなか厳しいものがありますが…この5259Fは5000形の中で最初に廃車となった編成でした。2004年8月3日 代々木八幡
茶髪猿さんのブログ
江の島マリン号と併結し箱根湯本まで運転されていた臨時列車、箱根湯~ゆう号。箱根湯本着後は定期急行のスジに繋がって新宿へ向かうのですが、この日は下りでの遅延で箱根湯本折り返し時にヘッドマークを外して...
茶髪猿さんのブログ
今まで撮る機会に恵まれなかった新宿線にいる6000系もこの日は記録。なかなかに濃い結果を得られた1日でした。カナヘイさんが池袋線に戻って行く目的を失った感もありますが、妻の実家に行く用事があればコンスタ...
茶髪猿さんのブログ
今は赤くなって登山線を行き来している1060Fのノーマルカラー時代。分割併合がまだ当たり前に行われていた頃で、この画像も末端のピストン列車ではなく新松田解放後のローカル運用です。未更新1000形の廃車が進行...
茶髪猿さんのブログ
この日は運良くカナヘイさんも記録する事ができ、目標としていた新宿線での上下列車の記録を収められました。もう30分位遅い列車であれば側面にも綺麗に陽が回っていたと思いますが、そこまで贅沢は言ってられな...
茶髪猿さんのブログ
江の島マリン号の使用後回送で相模大野へ戻ってきた1066F。ホームの中央に短い4両で佇む姿は今ではほとんど見られないですね。思えばこの臨時列車、綾瀬発で相模大野までは箱根湯~ゆう号と併結、ヘッドマークも...
茶髪猿さんのブログ
2020年10月25日 小平→花小金井
茶髪猿さんのブログ
定期列車は初年のみで消滅してしまった片瀬江ノ島行きの湘南急行ですが、藤沢以遠に多くの利用者が発生する江の島の花火大会開催日は午後から臨時延長便が多く出され、1年に1度その表示を抑えるチャンスでした。5...
茶髪猿さんのブログ
2020年10月25日 小平→花小金井
茶髪猿さんのブログ
全線検測運転を始めたクヤ31形。運転ダイヤは改正毎に変わるのですが、本格運用を始めた初年は新宿口に昼間にやってくるダイヤだったようです。撮影日付を遡ってみると平日なので、土日に運転される現行のダイヤ...
茶髪猿さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。