鉄道コム

青春46きっぷさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全490件

  • 先日奈良線の221系写真をアップしたのに続き、今回は嵯峨野線の221系(京都駅停車中)をアップします。嵯峨野線内は特急「きのさき」や「まいづる」なども走っていますが、在来線用の普通・快速はオール2...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 高槻まで快速、高槻から終着米原まで普通車となった223系です。停車中、隣のホームを新快速が通過していきました。山崎駅停車中の223系普通米原行き(2020年3月8日撮影)通過する225系新快速(左)JRグル...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 日本一忙しい駅と言われる名鉄の名古屋駅ほどではないですが、名鉄一宮駅も結構頻繁に列車が入線してきます。撮った写真は1000系の特急です。名鉄一宮駅を発車する1000系特急岐阜行き(2020年3月7日撮影)...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 路線区間:枚方市ー私市路線距離:6.9キロ神戸市民の私は大阪府交野市についての知識はほぼありません。(地元の方すいません(笑))。また、この交野線が存在していなかったら私市(きさいち)という難読駅名...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 221系は2023年までに順次京都線・神戸線・琵琶湖線から姿を消します(2月にJR西日本から発表されました)。ただし、京都駅に行けばこの221系の存在感は凄いです!奈良線・嵯峨野線では主力車として...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 湖西線小野駅から乗車し、隣の堅田駅で下車して新快速に乗り替えました。小野ー堅田間に乗った223系です!223系普通京都行き(2020年3月15日:小野駅にて撮影)同じく223系普通京都行き(2020年3月15日:...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 新大阪で新快速に乗ろうと待っていたら隣りに321系が来たので撮影しました!新大阪駅に入線してきた321系普通新三田行き(2020年3月8日撮影)JRグループ 2020年春ダイヤ改正【新品】終電ちゃん (1-7巻 最新...

    青春46きっぷさんのブログ

  • この深江駅は昨年11月に大阪梅田方面のホームが高架化され、2015年に高架化されていた神戸三宮方面と合わせて上下線とも完全高架化されました。深江駅を通過する9300系特急須磨浦公園行き(2020年2月9...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪和線から奈良線に移籍した205系は移籍して2年が経過しました。まだまだこれからも走り続けて欲しい車両です!京都駅停車中の奈良線205系普通城陽行き(2020年3月8日撮影) JRグループ 2020年春ダイヤ改...

    青春46きっぷさんのブログ

  • このはるかのハローキティラッピング車には3つデザインの種類があります。撮った写真のデザインは「かんざし」というコンセプトの車両です。JR京都線山崎駅を通過する281系関空特急はるかハローキティラッ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 名鉄とJRとの並走区間は東海地区にいくつもあると思いますが、その1つが名古屋本線名鉄一宮駅と岩戸駅の区間です。岩戸駅で降りてみましたが、ここにJR東海道線の駅はありません。駅の隣をJR車がバンバン...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 名鉄一宮駅はなかなかにぎやかな駅で、15分程度の滞在でたくさん列車が来ました。アップしたのは3150系の急行です。名鉄一宮駅に入線してきた名古屋本線3150系急行岐阜行き(2020年3月7日撮影)2019年の...

    青春46きっぷさんのブログ

  • このブログを立ち上げる前(2017年7月頃)に一度この亀岡駅に行ったことがありました。ただ、今回行ってずいぶんイメージが変わったなと思いました。駅の周りは工事中でしたが、サッカーの京都サンガの本拠...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 313系と並んでJR東海お馴染みの車両と言えばこの311系ですね。313系より10年くらい早く登場し、すでに登場から30年が経った車両です。尾張一宮駅に入線してくる311系普通豊橋行き(2020年3月7...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 久しぶりの名鉄の写真のアップになります。名鉄も近鉄同様車種が多く、「〇系」の判断がつきにくいですね。この写真は6500系で合ってますかね?名鉄一宮駅停車中の津島線普通津島行き(2020年3月7日撮影)名鉄...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 米原駅の面白さの一つにJR西日本とJR東海の車両の両方が見れる点があります。ともに新快速車両は風格がありますね!米原駅停車中の当駅発JR東海313系新快速豊橋行き(2020年3月7日撮影)米原に終着したJ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 奈良線と大阪線が分岐する賑やかな布施駅で奈良線5800系を撮りました。布施駅停車中の5800系区間準急大和西大寺行き(2020年2月15日撮影)近鉄 ビスタEX おジャ魔女どれみ 車内装飾 実施【200円OFF■当店限...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 兵庫県には地方競馬場が2つ(園田・姫路)あります。そのうちの1つ園田競馬場は、最寄り駅が阪急神戸線の園田駅です。園田駅を発車する神戸線1000系普通大阪梅田行き(2020年2月24日撮影)ちなみに最寄り駅...

    青春46きっぷさんのブログ

  • この日はたいした移動距離ではないです。湖西線に乗って117系を見て琵琶湖を見てそれだけで帰った、という日でした。ちなみにこの日は猛烈に暑かった記憶があります(笑)平成30年8月5日(日)通常運賃三ノ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 意外と狭い大阪難波駅のホームで撮った普通車です。大阪難波駅を発車した1000系普通尼崎行き(2020年2月15日撮影)阪神・近鉄 快速急行 天理線延長運転412 阪神電車(5001形・8901形他) 4両編成セット(再販)[...

    青春46きっぷさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信