青春46きっぷさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全490件
京都線でまだまだ頑張る5300系です。ロングシート車ですが京都線、千里線では欠かせない車両ですね!淡路駅停車中の5300系準急京都河原町行き(2021年3月14日撮影)阪急 6300系 京とれいん 10周年記念グ...
青春46きっぷさんのブログ
山陽の普通車で言えば現在はこの3000系が一番よく見るイメージですね!月見山駅を発車した3000系普通阪急神戸三宮行き(2021年3月14日撮影)山電 須磨浦ロープウェイリニューアル記念ヘッドマーク 掲出Ca...
青春46きっぷさんのブログ
阪神甲子園球場で阪神タイガースの試合がある日、特急車は阪神タイガースロゴを前面装備して運行されます。この日は巨人とのオープン戦がありました!山陽月見山駅に入線してきた8000系阪神タイガースロゴ搭...
青春46きっぷさんのブログ
淡路駅の京都寄りのホームは先細りしていてかなり至近距離を列車が通過します。なので至近距離からの撮影になりました。淡路駅へ入線してきた7300系普通天下茶屋行き(2021年3月14日撮影)阪急 Hマーク入りク...
青春46きっぷさんのブログ
ハッピートレインラッピングの5000系です。黄緑を基調にしていてなかなかきれいな感じですね!新開地駅停車中の5000系ハッピートレイン準急三田行き(2021年3月14日撮影)神戸電鉄 ダイヤ変更Canon デジ...
青春46きっぷさんのブログ
阪急神戸線の大阪梅田発の特急の行先は、大半が乗り入れている神戸高速鉄道の新開地行きです。ただ、「新開地で停車中の阪急の写真を撮ろう」と思ってもこれがなかなか難易度が高い!理由は8両編成の列車がホー...
青春46きっぷさんのブログ
神戸三宮ー近鉄奈良間で8両編成の運行が始まってから1年が経過しました。時間帯によっては6両編成のダイヤもありますが撮った写真は8両編成です。奈良側2両がこの写真の1000系、三宮側6両は9000系...
青春46きっぷさんのブログ
京都線淡路駅に行けば大阪メトロ堺筋線の66系に高い確率で出会うことが出来ます。堺筋線発の列車は北千里行きと高槻市行きがありますね。ただ、帰りは天下茶屋行きとなります。阪急京都線淡路駅停車中の66系...
青春46きっぷさんのブログ
阪神電鉄の旧梅田駅が大阪梅田駅に変更されたのは2019年10月1日です。あれから約1年半が経ちましたが、いまだに9300系だけは「梅田」となっていますね・・・いつ変わるのでしょうか??(笑)山陽月...
青春46きっぷさんのブログ
阪急京都線淡路駅はひっきりなしに電車がやって来る賑やかな駅です。京都線とクロスして千里線と大阪メトロ堺筋線が接続していますので、10分いただけでかなりの列車にお目に書かれました。淡路駅停車中の93...
青春46きっぷさんのブログ
JR神戸線の須磨付近~明石付近は山陽電鉄本線とほぼ並行して走っています。従って駅数の多い山陽電鉄のいくつかの駅を真横をJRが高速で通過していくのを見ることが出来ます。今回は大蔵谷駅付近で行き違う2...
青春46きっぷさんのブログ
久しぶりに箕面線の写真を撮りましたのでアップします!石橋阪大前駅停車中の6000系箕面行き(2020年12月27日撮影)阪急 8000系8002編成 Classic8000装飾 運転Bトレインショーティー 阪急電鉄6000系 プラモデ...
青春46きっぷさんのブログ
西舞子駅下りホームから撮った写真になります。5000系直通特急阪神大阪梅田行き(2020年12月26日撮影)山電 新春全線パス2021 発売☆レア品☆山陽電車☆ピンバッジ☆5000系アルミカー完成記念☆1986年7月☆鉄道番組...
青春46きっぷさんのブログ
前記事に続き宝塚線三国駅で撮った写真ですが、この三国駅は初めて下りてみて十三寄りのホーム端から写真が撮りやすいなと感じました!三国駅を通過する9000系急行大阪梅田行き(2020年12月27日撮影)通過後...
青春46きっぷさんのブログ
宝塚線三国駅を発車する8000系普通雲雀丘花屋敷行き。この駅は知る人ぞ知る、歌手のaikoさんの地元の駅だそうです。宝塚線三国駅を発車する8000系普通雲雀丘花屋敷行き(2020年12月27日撮影)阪急 80...
青春46きっぷさんのブログ
前期時に続き山陽電鉄西舞子駅で撮った写真の続きになりますが、すぐ横をJR神戸線が走っており、撮った写真は207系普通です。207系普通松井山手行き(2020年12月26日:山陽電鉄西舞子駅上りホームから撮...
青春46きっぷさんのブログ
西灘駅を発車する5001形普通高速神戸行き(2020年12月26日撮影)阪神・近鉄 新春1dayチケット 発売栄光のジェットカー 阪神電車5314号 [DVD]新品価格¥3,800から(2020/12/27 01:16時点)鉄道番組の視聴も出来...
青春46きっぷさんのブログ
西舞子駅は普通しか停まらない駅で特急は通過しますが、駅が狭くてカーブしているため、通過の際にスピードを落としますので写真は撮りやすかったです!西舞子駅を通過する6000系直通特急姫路行き(2020年12...
青春46きっぷさんのブログ
まだまだ関西本線で頑張っているキハ120形をアップします。1年ほど前に撮った写真です。加茂駅停車中のキハ120形普通亀山行き(2019年10月5日撮影)春のJRダイヤ改正概要発表、各社とも列車を削減傾向TOMI...
青春46きっぷさんのブログ
今年の5月上旬に東垂水駅下りホームから撮った写真ですが、見事なまでにホームに人がいません(笑)。記憶では私がいた下りホームにも誰もいなかった気がします東垂水駅を発車する3050系普通阪急神戸三宮行...
青春46きっぷさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。