青春46きっぷさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全490件
久しぶりに京阪に乗りに行ってきました。動画と合わせてご覧ください。丹波橋駅に入線してきた8000系特急出町柳行き(2023年2月27日撮影)トミーテック 全国鉄道むすめ巡り2023
青春46きっぷさんのブログ
2018年3月にデビューした叡山電鉄「ひえい」です。こう5年も経ったかと感じますが、未だに豪華な雰囲気は変わりませんね。元田中駅に入線してきた700系732号車「ひえい」出町柳行き(2023年2月27日撮...
青春46きっぷさんのブログ
撮影日の春日野道駅は、ホームドア設置工事中でした。かなりのスピードで特急が通過するのを体感し、これまでホームドアがなかったのが怖く感じました・・・春日野道駅を高速で通過する1000系特急新開地行き...
青春46きっぷさんのブログ
前期時に続き、阪急神戸線六甲駅で撮った写真をアップします。(駅を出てすぐの大阪寄りの踏切付近です)。動画と合わせてお楽しみださい。六甲駅を発車した1000系普通大阪梅田行き(2023年2月20日撮影)阪急...
青春46きっぷさんのブログ
阪急神戸線六甲駅を通過する8000系特急新開地行きです。動画と合わせてお楽しみださい。六甲駅を通過する8000系特急新開地行き(2023年2月20日撮影)阪急 Hankyu Denshaレッスンバッグなど 販売
青春46きっぷさんのブログ
神戸線の春日野道駅に入線してきた7000系普通神戸三宮行きです。現在、この春日野道駅はホームドア設置工事中です。(写真を撮る際、ホームドア邪魔ですね・・・)神戸線春日野道駅に入線してきた7000系...
青春46きっぷさんのブログ
さらにもう1枚、前2つの記事に続き、山陽電鉄本線西新町駅で撮影した写真になります。西新町駅を通過する5000系直通特急姫路行き(2023年2月13日撮影)開業21年・明石の街のシンボルが大規模リニューアル!...
青春46きっぷさんのブログ
前記事に続き、山陽電鉄本線西新町駅で撮影した写真になります。西新町駅を通過する8000系直通特急大阪梅田行き(2023年2月13日撮影)阪神 灘五郷ラッピング車両 大阪梅田~甲子園間(ツアー)
青春46きっぷさんのブログ
山陽電鉄本線西新町駅に入線してきた6000系普通特急姫路行きです。雨上がりでかなり寒い日でしたが、ホームに人が少なく、快適に動画撮影も出来ました。西新町駅に入線してきた6000系普通特急姫路行き(2...
青春46きっぷさんのブログ
山陽西舞子駅を通過する8000系特急姫路行きです。山陽西舞子駅を通過する8000系特急姫路行き(2022年10月5日撮影)8000系でも「普通」で運用されることがあります!阪神 ダイヤ改正
青春46きっぷさんのブログ
近鉄生駒線生駒駅すぐの踏切で撮った写真と動画をアップします。生駒線王寺駅停車中の生駒行きワンマン車(2022年9月9日撮影)近鉄 旧生駒トンネル ブラスオーケストラ演奏会(ツアー)
青春46きっぷさんのブログ
B級グルメスポットならぬ「B級鉄道観光スポット」を集めてみました。動画でご覧ください。都会のローカル線南海汐見橋線2230系能勢電鉄 1700系1754編成・1756編成 プレミアムさよなら撮影会(ツアー)
青春46きっぷさんのブログ
高宇部電鉄有馬線箕谷駅上りホームから撮った5000系です。この駅は初めて下りましたが、鈴蘭台方面の逆S字カーブの風景が見事ですね。動画も含めてご覧ください。 ※神戸電鉄有馬線箕谷駅アクセス方法(最速...
青春46きっぷさんのブログ
「ウルトラマン」の愛称でもお馴染みの神戸電鉄3000系は、1973年から走っており、間もなく50年を迎えます。レジェンド級の活躍車です。有馬線谷上駅に入線する3000系普通新開地行き(2022年10月17...
青春46きっぷさんのブログ
神戸市営地下鉄西神・山手線、及び北神線では、現在この6000形が約7割の比率で運用されています。谷上駅停車中の6000形西神中央行き(2022年10月17日撮影)スルッとKANSAI 電車&バスカレンダー2023 販売
青春46きっぷさんのブログ
関西屈指の海水浴場須磨海岸の最寄り駅須磨駅停車中の321系普通車です。昼間の時間帯のダイヤでは三ノ宮方面からの下り列車でこの須磨駅止まりがありl、この列車は折り返し京都行きとなります。須磨駅停車中...
青春46きっぷさんのブログ
阪神なんば線福駅で撮影した9820系快速急行です。阪神なんば線福駅に入線してきた9820系快速急行奈良行き(2022年9月30日撮影)近鉄 レトルトカレー 再販売
青春46きっぷさんのブログ
休む間もなく列車が続々とやって来る大阪環状線大正駅で撮った221系です。 ※動画と合わせてご覧ください!大正駅に入線してきた221系大和路快速奈良行き(2022年9月22日撮影)JR西 懐鉄トレインマークマグ...
青春46きっぷさんのブログ
阪神の普通車は「ジェットカー」の愛称で親しまれていますが徐々に5700系や5500系への置き換えが進んでおり、老舗の5000形を見られるのはあとわずかとなっています。尼崎駅を発車する5000形普通...
青春46きっぷさんのブログ
大阪梅田駅停車中の京都線9300系特急です。9番線まである巨大ターミナル駅阪急大阪梅田の1番線ホームに停車中です。大阪梅田駅停車中の京都線9300系特急京都河原町行き(2022年9月22日撮影)グリーンマ...
青春46きっぷさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。