2nd-trainさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全25835件
2024年3月15日をもって、札幌駅を出発する最後のキハ40形の定期列車の923D(札幌駅5時54分発)が運行を終了し、3月16日のダイヤ改正以後は、H100形を使用する921Dになるようです。最終日はキハ40-1816+キハ40-1790...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日をもって、鶴見線のツーマン運転は原則終了となります。3月16日のダイヤ改正からはワンマン運転となります。ワンマン運転となるとワンマン表示が表示されると予想されるため、ワンマン表示なしの姿...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、東花園検車区所属の9020系EE39が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。1252系VE76編成が伴車として連結されていました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日をもって、広見線のワンマン運転区間拡大に伴い、広見線以外からの直通運転は「ミュースカイ」を除いて運行を終了します。そのため、新可児行きの急行や準急は運行を終了となります。最終日の15日に...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日、新鶴見機関区所属のLEDライト搭載のEF210-357が営業運転に入りました。運用入りは2023年9月28日に施工された西湘試単以来となります。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、古市検車区所属の6400系Mi06が、近鉄南大阪線の橿原神宮前〜古市間で出場後の試運転を実施しました。同編成は、高安検修場で更新工事受けており、その後五位堂検修車庫へ入場していました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、豊橋鉄道は創立100周年記念事業の一環として、T1000形「ほっトラム」T1001号を用いて開業当時の塗装を復刻した「100周年記念号」が運行を開始しました。また、それに合わせ、記念号の出発式...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月13日より、開業20周年を迎えた肥薩おれんじ鉄道にて、肥薩おれんじ鉄道の職員が1から考え作った新しい公式キャラクター「ディーゼルガールズ」のラッピング車両が、定期運用を開始しました。10日に公開...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月14日に、海コンを積載している4072レへ新鶴見機関区所属のEF65-2088が充当されました。この列車はダイヤ改正でEF210へ変更される情報もあり注目されています。なお、15日についてはダイヤ乱れの影響で15...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、1本だけ残存している京葉線用の209系ケヨ34編成のみに取り付けられている(E233系はLCD設置のため取り付けなし)「京葉線 停車駅のご案内」がダイヤ改正以後の新しいバージョンとなっていること...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、近畿日本鉄道の主催で「ありがとうY08Y51編成編成ツアー」が催行されました。16000系Y8・Y51編成の定期運転終了にあわせ、16000系Y8・Y51編成に乗車するラストランツアーが開催されました。乗務...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11664Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、高安検修センターに車体更新で入場中の東花園検車区所属の1233系VE37が、電連が2段になり、“乗客操作用扉開ボタン“に“側面監視カメラ“が取り付けられていると思われる様子が確認されています。...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、森林公園検修区所属の10000系11005Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。秩父鉄道線内寄居→羽生間はデキ503が牽引しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、EF65-2081が、8764レに無動力で新鶴見機関区まで返却されました。8764レの牽引機は高崎機関区所属のEH200-11でした。EF65-2081は、2024年3月14日に施工されたE235系1000番台向けのグリーン車4両...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ48形3両・キハ40形2両(キハ48-1507+キハ40-528+キハ48-520+キハ40-543+キハ48-5227)がタイ国鉄への譲渡に伴い藤寄駅から新潟東港まで陸送済みであることが...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日をもって、近鉄26000系「さくらライナー」が2本連結された8両編成での定期運行は終了しました。これは3月16日のダイヤ改正によるもので26000系「さくらライナー」は今後4両のみで運転されます。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月14日より、8800形8807編成がシングルアームパンタグラフに換装され運用復帰しました。リニューアル車唯一のひし形パンタグラフでしたが、変更となりました。
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日をもって、255系が特急「しおさい」での運転を終了します。16日からはE257系およびE259系で運転されます。また、定期列車の本数は平日7往復、土休日4往復に減便されます。255系についても定期運用に...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月15日に、阪急京都線の新型車両2300系2300F(2300×8R)が勾配起動試験のため、千里線を含む正雀〜淡路〜北千里間で試運転を行いました。日中の千里線走行は今回の試運転が初となります。
2nd-trainさんのブログ
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。