鉄道コム

7Mレチさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全125件

  • 諏訪湖畔で朝を迎えた。早朝はそうでもなかったが7時過ぎから雨風が強くなった。今日もEF64牽引の旧型客車撮影だ。信濃川島あたりの人気ポイントは混雑が予想でき、ずぶ濡れで待つほど若くもないので、マイナーポ...

    7Mレチさんのブログ

  • 中央本線旧型客車撮影

    • 2024年9月21日(土)

    今日は糸魚川に来てから初の遠出。中央本線に旧型客車の団体専用列車が走るので、諏訪湖辺りを行ったり来たりした。今日のラストは辰野から川島間、到着した17時過ぎはまだ明るさがあったが、通過の18時20分にな...

    7Mレチさんのブログ

  • プロフィール修正しました

    • 2024年9月17日(火)

    プロフィール修正しました。辞めるに至った経緯や、細かな事は退職金が振り込まれてからかな・・・。お楽しみに!※写真はイメージです、掲載されている車両や会社などは本文とは関係ありません(笑)【旧】2018年...

    7Mレチさんのブログ

  • 昨日の大雨から一転、快晴の朝だ。自由人(あ、ちゃんと就活などしますが、必要書類が届くのは月末頃)スタートを祝っているかのようだ。まずは、SNSやネット名刺サービスなどから、前職情報の削除(修正)と新職...

    7Mレチさんのブログ

  • 糸魚川で会社員最終日を迎える

    • 2024年9月16日(祝)

    営業日で行くと13日(金)がサラリーマン最終日だったが、書類上は今日15日(日)がラストデーだ。特に何かというものはなく、明日から使えない社員証や乗車証、保健証などは連休明け妻に返送を依頼してある。私...

    7Mレチさんのブログ

  • 姫川鉄橋でEF510貨物のすれ違い

    • 2024年9月13日(金)

    今春から、糸魚川方で撮影していると、姫川あたりですれ違っているのを遠目で何回か確認していた。今日は片付けの合間に、姫川鉄橋の青海方で4060レ青ガマEF510 506を狙って待っていると、先に3097レが赤ガマEF51...

    7Mレチさんのブログ

  • 退職日を待たずして新潟へ。天気も良いので、寄り道しながらのんびり行く。塩尻辺りでそば畑を行く8084レEF64重連をキャッチ。直後に​​検測車キヤ95も来た​​。新潟糸魚川には夕方に着いた。​国鉄名機の記録 EF64 ...

    7Mレチさんのブログ

  • 今回の退職にあたり、時間ができるだろうとフィルムスキャナー​(サンワサプライ 400-SCN061)を購入した。現在メインサイトとして運営している​1980年代国鉄撮影日記(開設時再現)​は2002年の開設で、そこで使...

    7Mレチさんのブログ

  • 北海道から帰ってはや2週間。有休消化中ではあるが何やかんやと忙しく、撮りたい国鉄型の運転も無く非鉄の日々が続いたが、久々の大ネタで中央本線へ。秋の営業運転に備えて、中央本線竜王までカシオペアの試運転...

    7Mレチさんのブログ

  • 2024年8月2日運転のロイヤルエクスプレス北海道クルーズ1日目で撮ったJR型車両。本編は​こちら​をクリック。西新得信号場~新得特急とかち6号特急とかち3号特急おおぞら5号2070レ DF200 22075レ DF200 117札内...

    7Mレチさんのブログ

  • 今年のロイヤルエクスプレス北海道クルーズ第1回目の1日目を更新しました。今回は帯広以東を中心に撮影しました。9/1の公開開始前に先行公開します。​こちら​をクリック。​TOMIX トミックス JR DE15-2500形ディー...

    7Mレチさんのブログ

  • 福島臨海鉄道の貨物を初撮影

    • 2024年8月21日(水)

    北海道からの帰路、岩手開発から流れ、昨晩小名浜に到着。朝から撮影開始、今日は新型DD562だ。 定番撮影地でのんびり撮影し、一ヶ月ぶりに帰宅した。今回は宿泊施設に泊ることなく、全て車中泊で回った。一泊5,...

    7Mレチさんのブログ

  • 岩手開発鉄道の貨物を初撮影

    • 2024年8月20日(火)

    今日は朝から岩手開発鉄道(ついでに三陸鉄道)を撮影。快晴だったが木陰が多く暑さをしのぎやすかった。北海道もそうだったがトンボ多く見かけ、秋が確実に近づいている印象を得た。 岩手開発鉄道は​40年以上前...

    7Mレチさんのブログ

  • 昨日の大沼付近のキハ40

    • 2024年8月19日(月)

    今日は、青森港から三陸まで一気に走ってきました。途中、花輪線のキハ110くらいしか撮っていません。なので、昨日の大沼付近のキハ40を。朝イチは2日前と同様、駒ヶ岳は顔を出してくれませんでした。昼前になっ...

    7Mレチさんのブログ

  • 友人から情報をいただき 朝は3連があるということで、大沼の手前からスタート。3連を撮影した後は効率よく、特に仁山を中心に撮影して回った。午後からは釣りに行って撮影は終了。​[鉄道模型]トミックス (Nゲー...

    7Mレチさんのブログ

  • せっかく鵡川に泊ったんで始発から朝練。早い時間だから、単行だろうと踏んでいたら、なんと3連!目が覚めた。じゃ、折返しも鉄橋でしっかり記録だと待ち構えていたら単行!?終点の鵡川でバラして、始発の上りは...

    7Mレチさんのブログ

  • 38年後の幸福駅

    • 2024年8月12日(祝)

    今日の午後は、38年前のツーリングルートをなぞって回った。はるにれの木、愛国駅、幸福駅の順に。はるにれの木はびっくりするくらい人がいなかった(私一人)。愛国駅、幸福駅は相変わらずの賑わいで、特に幸福...

    7Mレチさんのブログ

  • ロイヤルエクスプレス2巡目

    • 2024年8月10日(土)

    午前中は然別川などで釣り、午後から先週同様にロイヤルエクスプレスを豊頃から西庶路まで追っかけた。昼間帯広市街にでたので、釣具屋でランディングネットを買った。これで大きいのを釣ったり、リリースしなけ...

    7Mレチさんのブログ

  • 朝から雨でスロースタート

    • 2024年8月8日(木)

    北海道に来て、朝から本格的な雨は初めてだ。おかげで諦めがついて、釣りもせずにのんびりと車の中で過ごす(A寝台の状態でゴロゴロと)。昨日から一気にやり出した、退職のお礼メールに返ってきたメール(約100...

    7Mレチさんのブログ

  • 今朝は遠軽駅に8時前着。ここで、ロイヤルエクスプレスの機回し撮影のみ。4年前のこの列車の運転開始時は、撮影している跨線橋は50名もいたそうだが(警備のガードマンさん談)今日は2名のみ。まったりと撮影でき...

    7Mレチさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信