7Mレチさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全125件
今日は釧路から網走へ。スタートの細岡は俯瞰せず、道路わきから撮影。俯瞰は10数名いたようだ。網走には15:10頃着と早くなるので、川湯温泉から先が以前と違うので、摩周と川湯温泉で様子を見て先行する。川湯温...
7Mレチさんのブログ
本日の仕事場?遊び場?清里町の斜里岳が見える長閑なところ。
7Mレチさんのブログ
昨日、ヤマメを2匹食べたんで、釣り欲はやや収まり、名寄川鉄橋わきで滞在。朝メシはロールパンとバナナ(目の前に見えるのが鉄橋)。宗谷本線はお昼前後の保守間合い(今もあるのか?)の4時間の間に、新型ラッ...
7Mレチさんのブログ
GWの富山遠征には間に合わなかったが、その後の車中泊に大活躍の座椅子兼キャンプマットを紹介します。狭い軽バンキャンピングカーには、キャンプ用のマットだと日中は邪魔になってしまいます。なので、昼は座椅...
7Mレチさんのブログ
8年前は国鉄型がうじゃうじゃでしたが、風前の灯火ですね。この日の撮影で痺れた一枚はここでのすれ違い。WEBはこちらをクリック。HO 183系1500番代+189系 特急しおさい 増結(M)2両セット【マイクロエース・H-...
7Mレチさんのブログ
先月末に急遽行った、九州マヤ検撮影をアップしました。こちらをクリック。日の出前の三毛門~吉富を行くDE10 1638+マヤ34-2009+DE10 1753マイクロエース Nゲージ マヤ 34-2009 A0302 鉄道模型 客車
7Mレチさんのブログ
キハ28の故障に伴い、単行運転しているいすみ鉄道のキハ52を初撮影。WEB更新しました。こちらをクリック。[鉄道模型]天賞堂 (HO) 56702 キハ52形 0番代 一般色(カンタム・システム搭載)
7Mレチさんのブログ
猛暑が続きますね。涼しげなやつを更新しました。緊急事態宣言の合間を縫って行ってきた、今シーズンの宗谷ラッセルです。こちらをクリック。【トミックス/TOMIX】DE15 2500(JR西日本仕様・単線用ラッセルヘッ...
7Mレチさんのブログ
先月末に遠征した山口線撮影記を先行公開します。こちらをクリック。篠目駅を発車するDLやまぐち号 DD51 1043[鉄道模型]トミックス (HO) HO-208 国鉄 DD51 1000形ディーゼル機関車(寒地型)Joshin web ...
7Mレチさんのブログ
昨年の緊急事態宣言前に行った、横浜線工臨撮影をアップしました。本編はこちらをクリック。スタート地点の踏切でロンチキの最後部からレールをおろし始めるところから見ることができた。写真には写っていない...
7Mレチさんのブログ
12月に行った、北関東のネタ拾い撮りをアップしました。こちらをクリック。その最終日に撮影した、さようならデキ108号。[鉄道模型]ワールド工芸 (HO) 16番 秩父鉄道 デキ102(103) (PS13タイプ)電気機関車 塗...
7Mレチさんのブログ
漫画鬼滅の刃を読んだことなく興味ないが、出掛けついでに西松井田付近で撮影。どっちのファンかわからないけど、撮影者多数だった。前はD51498、後ろはEF64 1001だった。[鉄道模型]天賞堂 (HO) 71023 D51形 ...
7Mレチさんのブログ
ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ撮影最終日をアップしました。12月1日の公開を前に先行公開。こちらをクリック。9月7日撮影なので、もうすぐ3ヶ月。あの時はコロナのせいでGoToの東京除外でしたが、またま...
7Mレチさんのブログ
只見工臨撮影時、只見駅でのキハ110のスナップ。キハ40亡きあと、銀色じゃないだけマシなJR型気動車。只見工臨も15日の公開前に先行公開(こちらをクリック)。【送料無料】KATO HOゲージ HO キハ110 200番台 ...
7Mレチさんのブログ
Maxときを燕三条で待っていたら、下りホームに現美新幹線が到着。12月の運転終了を前に初めて見た。派手!↓
7Mレチさんのブログ
先日、秋葉原のぽちでトレーラーコレクション第3弾 三菱ふそうFV+日本通運ポールトレーラーを発見、後ろのトレーラーもオマケで付いていて440円だった。家で確認したが、特に問題は無い感じだった。早速、東武熊...
7Mレチさんのブログ
1985年5月水郡線C56 160SL奥久慈号撮影を更新しました。こちらをクリック。その際に水戸駅で、珍しい荷物気動車キニ58に遭遇しました。[鉄道模型]天賞堂 (HO) 56713 キハ58系 寒地型 非冷房 基本2輌...
7Mレチさんのブログ
先週行ってきた、ロイヤルエクスプレス北海道クルーズを更新しました。こちらをクリック。写真は大成付近を行くロイヤルエクスプレス。タカラトミー プラレール S-20 伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」
7Mレチさんのブログ
7月に運転のあった、EF81 81牽引の西金ホキ交検回送を公開しました。こちらをクリック。TOMIX (トミックス) 7123 [N] JR EF81形電気機関車 (81号機・復活お召塗装)
7Mレチさんのブログ
栃木県壬生町へのふるさと納税で「TOMIX EF81+トワイライト客車10両(室内灯装備)」をいただきました。納税額は81,000円でした。室内灯込なので、夜間走行だとさらに良い雰囲気です。山陰走行をイメ...
7Mレチさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。