c57c56さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1065件
アーカイブ こんな感じで列車を待ちます 田んぼのど真ん中にある農道でスタンバイ。 農道なんですが、結構車が奥の方から走って きますね。 見えないんですが、先には住宅があるのだろうか? 上州の風、碓...
c57c56さんのブログ
アーカイブ この場所はかなり開けているので 多くの方が集合します。 と、いってもこの当時はパラパラとしかいませんでした。 こんな感じで走ってきます。
c57c56さんのブログ
アーカイブ 軽井沢近くのこの場所 公園にはロウバイがたくさん咲いてました。 新幹線の駅にはポスターが掲示されていたの ですが、ここまでの道路には全く案内がなく かなり迷ってしまいました。 なので、...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 当時は望遠レンズも80~200㎜、それに 300㎜しか持ってなくて、長い距離を稼ぎ たい時はテレコンを付けてました。 近くで構えている方は、400㎜に500㎜ 600㎜という方もいて、いや~凄いなぁ と...
c57c56さんのブログ
アーカイブ これもどこだったけかな? 大山路の先の踏切近くだったか? フィムルの現コマを見ればわかる んだが、細切れのJPEGファイル だとどこがどうだか・・・。 認知症になると頭ン中は、こうい う風...
c57c56さんのブログ
アーカイブ これはどこで撮影したのか? フィルムを外注でスキャンしてもらったは いいけどファイル名が記号で記載されてい るので原本を見返さないとわかりません。 徳佐駅の先?だったかニャー Nikonのレ...
c57c56さんのブログ
アーカイブこの年はSL撮影後の来る普通電車で追いかけて 3回撮影できました。 去年からダイヤが変わり1回しか後続電車で SL列車を追い抜けなくなったのは残念ですね。 駅前に白梅が咲いておりました。
c57c56さんのブログ
アーカイブ
c57c56さんのブログ
アーカイブ やはり春の陽気がいいですね 雪のSLもいいけど・・・
c57c56さんのブログ
アーカイブ Sカーブは絵になりますね。なぜか誰もおりませんでした。 いつもは大勢の人が集まる場所 なんですが・・・。
c57c56さんのブログ
アーカイブ 昭和の時代、蒸気がたくさん走っていた頃は テンダーの石炭かきに「命綱」なんかつけな いでそのまま登ってスコップで石炭を寄せて ましたね。 NHKの「昭和のSL映像館」なんかを見ると 駅に到着...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 旧型客車って懐かしいですね よく復活してもらえました。 昭和を感じる車両に自動改札機 とのアンバランスがいいですね 本日の牽引機はC61 迫力ありますが、あまり力はないのだとか。 だから勾...
c57c56さんのブログ
アーカイブここが長門峡駅の先の鉄橋です。線路の向こう側がメインな撮影場所ですね。こちらは国道側。C57がいるちょっと手前に踏切があり、一昨日の画像はそこで撮影しました。結構多くの車、トラックも多いので...
c57c56さんのブログ
アーカイブ山口に行ってみると、なんと本日は「無装飾運転」だったのでびっくりしました。ヘッドマークもなし、金色の帯飾りもなし。ついでに形式入りのナンバーも止めてもらえたらいいのに。(秩父鉄道では時々...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 山口線には磐越西線でC57が復活する前には 毎年訪問してました。が、この場所では数回 しか撮影してなかったですな。 宮野あたりで撮影して、国道9号を木戸山トンネル を抜けて長門峡駅に余裕を...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 山口線には磐越西線でC57が復活する前には 毎年訪問してました。が、この場所では数回 しか撮影してなかったですな。 宮野あたりで撮影して、国道9号を木戸山トンネル を抜けて長門峡駅に余裕を...
c57c56さんのブログ
アーカイブ数か月前にヨドバシカメラに注文したネガフィルムが、やっと届きました。リバーサルフィルムもそうですが、どうやら「受注生産」になってしまったようです。デジタルでは味わえない「色味」がフィルム...
c57c56さんのブログ
アーカイブ フィムルからデジタル化した写真です。 今こうして思い出してみると、当時は 重連運転でものんびりと撮影できましたね。 この徳佐駅の先も誰もいなかったですから。 もう少し先の「名所」のカー...
c57c56さんのブログ
c57c56さんのブログ
アーカイブ 関東地方ではずっと雨が降ってませんからね 湿度はなんと20%以下 なので洗濯物は夜室内に干しておいても、翌 朝にはもう乾いてますぅ これでインフルエンザが流行しだすと、とんで もないこと...
c57c56さんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。