c57c56さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1092件
アーカイブ山口に行ってみると、なんと本日は「無装飾運転」だったのでびっくりしました。ヘッドマークもなし、金色の帯飾りもなし。ついでに形式入りのナンバーも止めてもらえたらいいのに。(秩父鉄道では時々...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 山口線には磐越西線でC57が復活する前には 毎年訪問してました。が、この場所では数回 しか撮影してなかったですな。 宮野あたりで撮影して、国道9号を木戸山トンネル を抜けて長門峡駅に余裕を...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 山口線には磐越西線でC57が復活する前には 毎年訪問してました。が、この場所では数回 しか撮影してなかったですな。 宮野あたりで撮影して、国道9号を木戸山トンネル を抜けて長門峡駅に余裕を...
c57c56さんのブログ
アーカイブ数か月前にヨドバシカメラに注文したネガフィルムが、やっと届きました。リバーサルフィルムもそうですが、どうやら「受注生産」になってしまったようです。デジタルでは味わえない「色味」がフィルム...
c57c56さんのブログ
アーカイブ フィムルからデジタル化した写真です。 今こうして思い出してみると、当時は 重連運転でものんびりと撮影できましたね。 この徳佐駅の先も誰もいなかったですから。 もう少し先の「名所」のカー...
c57c56さんのブログ
c57c56さんのブログ
アーカイブ 関東地方ではずっと雨が降ってませんからね 湿度はなんと20%以下 なので洗濯物は夜室内に干しておいても、翌 朝にはもう乾いてますぅ これでインフルエンザが流行しだすと、とんで もないこと...
c57c56さんのブログ
c57c56さんのブログ
かなり昔の写真穏やかな日が続くお正月ですね昨日、高島屋に買い物に出かけましたが人出は少なかったようです。で、午後になるとドット人が集まって来て。箱根駅伝を見てから、出かけてきたのでしょうか。来年は...
c57c56さんのブログ
アーカイブ 今年は関東では天気がいい日が続いて 風もなくいい日よりです。
c57c56さんのブログ
新年あけましておめでとうございます
c57c56さんのブログ
12/24 撮影風がかなり強くてどうかと思いましたが、誰もいなかったので、ここで撮影を。 名所、多田羅も3人しかおりませんでした。みんな雪の日光鬼怒川線に行ったのでしょうか?まったりと撮影できました。こ...
c57c56さんのブログ
サンタトレイン
c57c56さんのブログ
サンタトレイン
c57c56さんのブログ
サンタトレインここ真岡鉄道ではクリスマスにちなんで走るのは「サンタトレイン」列車にサンタさんが乗車してます。
c57c56さんのブログ
サンタトレイン 先々週、スタッドレスタイヤに変更してきました。 柔らかいので、普通の道路を走っているとフニャ フニャしたような感じがしますな。 雪はなくても早朝の雨上がりの凍った道路には 効果てき...
c57c56さんのブログ
サンタトレイン
c57c56さんのブログ
アーカイブ
c57c56さんのブログ
アーカイブ
c57c56さんのブログ
アーカイブ
c57c56さんのブログ
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。