DAIKONさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全355件
小海線「HIGH RAIL1375」の旅は最高でした(*´▽`*)また乗りたい、と思わせるには十分すぎる列車です。適度なコンパクトさがいいのかもしれませんね。小諸からは信越本線…もとい、しなの鉄道で南下します。SR1系が...
DAIKONさんのブログ
小淵沢からは本日のメインイベント、小海線を走る「HIGH RAIL1375」に乗車します(*´▽`*)数日前に思い付きで指定券を狙い始め、当初はシングルシートが満席なので諦めようかと思っていましたが…ある日MVを叩いて...
DAIKONさんのブログ
東京都八王子市、JR八王子駅から徒歩10分強の場所に位置する「福の湯」に来ました。既にSNS等で話題になっていますが、9月23日をもって閉店することとなってしまいました。昨年12月に一度訪れていますが(https:/...
DAIKONさんのブログ
上越線が4分延で高崎に着いたのに、それと接続する八高線は2分延で出発…。少しでも隙を見せたら置いていかれるシビアな回復に驚きましたが(笑)、予定していた八高線に無事乗車できました(^^;ロングシートに空席が...
DAIKONさんのブログ
吾妻線の終着駅、大前まで来ました。115系運用時代に一度来たきりでしたが…当時の印象と違わず、駅前には何にもないですね(+_+)下り列車を下車すると、車掌さんが折り返し業務を進めながら全ての乗客のきっぷをチ...
DAIKONさんのブログ
上尾あたりでにわか雨があったものの、高崎に着く頃には時折青空が顔を覗かせる天気になっていました。50分近くある余裕の接続で、高崎からは吾妻線に向かいます。線路が移設されてから初めての吾妻線乗車で、移...
DAIKONさんのブログ
今日は青春18きっぷを使って、日帰り鉄分補給の旅です。無事に朝早く起きることができ、順調な滑り出しですo(^-^)oとりあえずメシ食ったら少し寝ます(^^;
DAIKONさんのブログ
倉敷からWE銀河に乗ります(^_^;)\(・_・) オイオイやって来た117系は外見こそタクアンですが、内装はかなりオリジナルを留めています。当然中間のモハに乗りました。雨足は弱いものの、そういえば気温が低いことに気付...
DAIKONさんのブログ
初のOKJ利用ですo(^-^)oフライトは若干の揺れこそあったものの、快適そのものでした(*´▽`*)天気は曇り、小雨が降ってきました。のんびりする間もなく倉敷行きのバスに乗り換えます。飛行機が10分ほど遅れて到着...
DAIKONさんのブログ
TOMIXが現行仕様の14系14形を発売してくれたから頑張って「出雲」を再現したというのに…。 まさか正調「出雲」をのちに製品化してくるとはねぇ(汗) いやいや、「出雲」ファンとしては狂喜乱舞することですよ...
DAIKONさんのブログ
夜行「オホーツク」に乗車したのも思い出深い旅だったため、かつて「まりも」を購入した(https://ameblo.jp/daikon1980/entry-12630529071.html )動機と違わず、ぜひ「オホーツク」もNゲージで手にしておきたい...
DAIKONさんのブログ
とある休日のことだった。 模型屋巡りで秋葉原をぶらついていた道中、普段は滅多に立ち寄らない「リバティー秋葉原11号店」の前でふと足が止まった。 「そういえば最近覗いていないな…」と思い店の中へ足を向け...
DAIKONさんのブログ
昨年秋に撮りに行った奈良線と播但線の103系。 この頃から国鉄型車両を撮りたい欲望に駆られており、七尾線が間に合わなかったことが今でも悔やまれる(越後トキめき鉄道でリカバーできそうだが)。 今回、草津...
DAIKONさんのブログ
短い関西の滞在でしたが、帰ります。関西での活動報告は後程…。夜行列車に乗ることに胸をときめかせ、車内の晩酌を楽しみに酒を買い込む。遠くから迫るヘッドライトに目を輝かせ、高揚感に包まれたまま車内に足を...
DAIKONさんのブログ
5年も前のことの報告で恐縮だが、関東鉄道のイベントに参加したことを記事にしていなかったことに今更気付いてしまった。 記録していなかったことに気付いたきっかけは、先日参加した関鉄のイベントでDD502に再...
DAIKONさんのブログ
関東鉄道主催のイベント「キハ007/008号 ありがとう乗車会&撮影会」に参加してきた。 本来は2021年6月19日(土)のみの開催予定だったが、あまりにも人気があったため急遽追加公演(笑)がその翌日の20日(日...
DAIKONさんのブログ
水海道車両基地で用意されたお弁当をいただき、待ちに待った撮影会が催されました。心配していた天気ですが、何と撮影会のときだけバリ晴れ!!!\(^o^)/キハ007/008の最後の晴れ舞台にとって、申し分ないお天...
DAIKONさんのブログ
キハ007/008に引き続き乗車中です。下妻では取手方のキハ008にヘッドマークが取り付けられ(作業の一部始終もイベントの一環としてお披露目されました!)、下妻→下館→水海道車両基地までは「急行つくばね」とし...
DAIKONさんのブログ
今日は、関東鉄道主催のイベントに参加しています。キハ007/008が引退することに伴い、ツアーによるさよなら運転が実現しました。関東鉄道のファンサービスには脱帽です。始発駅の守谷には熱心な撮り鉄が集まって...
DAIKONさんのブログ
今日は11時の開店を待たずして「荻野屋 弦」に来ました。「峠の釜めしエヴァンゲリオン初号機ver.」を購入するためです!!今日は11時からと13時半からそれぞれ100個販売(購入できるのは一人2個まで)。来月18...
DAIKONさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。