DB103さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全394件
たまたま見ましたので。 いや〜、どれも高くなりました。 J 1/80 16.5mmの南部縦貫キハ102ですが、15,400円とのこと。 前回の1.5倍くらいじゃないでしょうか。 同じJのDF200が、34210円、NのEH800が12100円で...
DB103さんのブログ
DB103さんのブログ
DB103さんのブログ
思い立って、本店の写真を更新中です。 こちら <展示館>-模型鉄道 どうかよろしくお願いします。↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。db103rheingold.web.fc2.com↓当方も参加しております。実...
DB103さんのブログ
大量に出ましたね。 E257 草津四万/あかぎ E257 波動輸送用 81300 JRF 銀 81300 JRF ローズピンク 760JRF 81敦賀派出 24系日本海 923 コキ200 三菱ケミカルタンクコンテナ 789-1000 651スワロ...
DB103さんのブログ
今回は、ドイツ連邦鉄道 DB を代表的する本線用ディーゼル機関車 BR V 200を紹介したいと思います。 BR V 200は1950年代の動力近代化にあたり、ドイツ連邦鉄道 DB が開発した液体式本線用大型ディーゼル機関車で...
DB103さんのブログ
本日到着しました。 デアゴの最新作、EF64 1051です。 この機関車は日本型で最も好きな形式なんです。 私の近くでは一般的な機種でしたし。 よく知りませんが、HOjでは初めての製品化ではないでしょうか? ...
DB103さんのブログ
今回はドイツ国鉄の戦前製の汎用電機 BR 144 (E 44)を紹介します。 本記事は、以前の記事の一部改訂です。 BR E 44はドイツ国鉄 DRG が開発した汎用電気機関車です。 それまでの電気機関車は大型のモーターを...
DB103さんのブログ
過日、鉄道模型のブログを拝見していたところ、思い切って、方針を大転換されたという記事がありました。 この気持ち、実によくわかります。 私、結構移り気なもので、今まで、日本型Nから始まって、欧州型HO...
DB103さんのブログ
HOやJをたしなんでいる方の大きな悩みの一つが、車両をいかに収納するかということだと思います。 今まで何回も書きましたように、HOやJの箱にはいくつかの大きな問題があります。 と言いますか、問題が全く...
DB103さんのブログ
デアゴのキハ40の第2回は、全体及び各部の写真です。 全体の感じは出ていますよね。 とは言うものの、前面のモールドは、相変わらず鈍いです。 特にテールライトなどがっかりです。 同じダイカストでも、ミニ...
DB103さんのブログ
KATOのJの近鉄アーバンライナーは、今から35年くらい前、突如として発売されました。正しく何にもないところに突如誕生した、ビッグバン的エポックメーキングな製品でした。 しかし……、大変残念なことに、プラ...
DB103さんのブログ
KATOのJの近鉄アーバンライナーは、今から35年くらい前、突如として発売されました。正しく何にもないところに突如誕生した、ビッグバン的エポックメーキングな製品でした。 しかし……、大変残念なことに、プラ...
DB103さんのブログ
このところ、ひょんなことから日本型の自由形車両を入手しました。 初心者にはうってつけの自由形って、Nの登場以降、ほとんど見なくなりましたよね。 それもそのはずで、模型鉄道業界における自由形車両は、ひ...
DB103さんのブログ
昨日、以前修理のために送付した天賞堂カンタムD51 498の修理見積が届きました。 14,000円!だそうです。 送料、税等不含 予想してましたが、高いなぁ。(涙) でも大切なものですし、何よりも動力系が生きてい...
DB103さんのブログ
今回は、先日発売されたデアゴのキハ40について、紹介いたします。 この模型はHOj 1/87のスケールモデルです。 よって、何よりも大切な採寸から行います。 まず、全長です。 見にくいですが、全長 244mm で...
DB103さんのブログ
突然のギックリ腰で、楽しみしていた伊勢・志摩方面の旅行が吹っ飛んでしまいましたが、落ち込んでばかりいても仕方ないので。 ということで、先月訪問した富山の思い出に入線致しました。 あいの風とやま鉄道...
DB103さんのブログ
このところ悪いこと続きですが、気を取り直して。 先般入線しました。 某動画の影響かな? KATO製品です。 英国型Nの1/148です。 日本型とほぼ同じ縮尺ですので、並べることができます。 ただし、日本型と...
DB103さんのブログ
ということで、標題通り、このところ悪いことが連続して起きています。 先日の動かなくなった天賞堂カンタム D51 498は、修理へ旅立っていきました。 さて、直してもらえるかどうか……。 またいくらかかるんで...
DB103さんのブログ
壊れてしまいました。はい、この車、中古で買った翌日にキャブライトがぶち切れたんです。で、この間思い出して調べたら、意外と簡単に直せそう。で早速やってみたんですが、このときになにかやらかしたんですね...
DB103さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。