gldさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全374件
日の入り時間が遅くなり 四季島も普通に撮れるようになりましたが 今月は四季島通過時間に綺麗な夕日が撮れません
gldさんのブログ
妻有海里復路を越後川口駅近くの魚野川橋梁にて撮りました
gldさんのブログ
日没前ギリギリで日本海沿いを走る四季島を青海川駅にて撮れました
gldさんのブログ
三川駅を出てから 撮影ポイント傍に来てもいい煙で走り抜けて行きます陽ざしを浴びて阿賀野川御前橋梁へ向かって行きました
gldさんのブログ
海里が越後妻有 大地の芸術祭 2022のツアー専用列車として 十日町駅まで来ました
gldさんのブログ
復路 定番の撮影ポイントですが この日は私の撮影してる処には誰も居なかったので寄って見ました
gldさんのブログ
通りかかったら 久しぶりに青釜さんを見かけたので コンデジで撮影ですかつて寝台特急 北斗星を牽いた時のサイドの金色流れ星はありませんがフロントに残された金帯がいい感じです
gldさんのブログ
尾登にて撮った後 次の撮影地へ向かいましたが途中追い越したようなのでチョット待って撮って見ました上からも撮りましたが使ってるのは規制外のトイドローンでそれなりの所で勉強して確認して撮ってますが・・...
gldさんのブログ
尾登駅傍にて農家さんの田植えとGV-E400を撮った後 昼寝してばんえつ物語の復路を待ちました
gldさんのブログ
昨日は四季島運行日でしたので 日本海沿いで撮って見ました 来週からは日没前に日本海沿いを走るので四季島からも日本海に沈む夕日を見れるかもしれませんね
gldさんのブログ
一ノ渡川橋梁にて撮った後チョット寄って見たら ちょうど田植えをされてたのでGV-E400を入れてコンデジでパチリです
gldさんのブログ
野沢駅にて撮った後は山都へ向かいましたが途中工事用信号があり 一ノ渡川橋梁へ到着してカメラを取り出すと汽笛と煙が見えてきました 手持ちでなんとか撮りましたがここでも上からはイマイチの画像になってし...
gldさんのブログ
野沢駅往路発車を撮りましたが 発車直後は良い煙でしたが 進行方向へ煙が流れて ORZ煙が切れた頃には程々の煙でしたのでヘッドマーク狙いの画像をトップにしました上からの画像も高さが足りず イマイチで 次...
gldさんのブログ
ばんえつ物語がヘッドマークを付けたので撮って来ました
gldさんのブログ
連休にいっぱい休んだので 本日は仕事でした 画像は大池憩いの森駅近くにて綺麗に映ってました
gldさんのブログ
SLぐんまみなかみ通過後 しばらくするとやって来る四季島を待って撮りました四季島後追いですが残雪の山が綺麗でしたので 入れて撮って見ました
gldさんのブログ
SLぐんまみなかみ復路です 客車を絡めて撮れる撮影ポイントにて撮って見ましたヘッドマーク狙いで撮りましたが この角度で見るSLがお気に入りです(^o^)
gldさんのブログ
この時期になると 撮って見たくなり 狙ってしまいます 今回はバックに米山と尾神岳を入れて撮ったHK100単機です
gldさんのブログ
久しぶりの上越線 SLぐんまみなかみ を撮って見ましたヘッドマークも変わってました
gldさんのブログ
通りかかったら 農家の方が田んぼに水を入れてたので 狙ってみました妙高山が綺麗に見えてたので上から入れてみました
gldさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。