HK559さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2133件
昨日、能勢電 平野駅で旧阪急2000系で最古参の1700系の並びを撮りました。先の投稿でも紹介しましたが、1700系も引退が進んでおり、残るのは5編成となりました。今回、1753Fが引退しても4編...
HK559さんのブログ
昨日は、能勢電 一の鳥居駅で5/18の「さよなら記念撮影会」をもって引退する旧阪急2000系の1753Fを撮りました。阪急2000系は1960年に人工頭脳電車、オートカーとも称された、京都線用の2...
HK559さんのブログ
4/26に、阪急嵐山線 嵐山駅で6300系が停車する夜の光景を撮りました。1975年に京都線の特急用として登場した6300系は、2009年から嵐山線用に4両編成化されて運用されています。昭和、平成...
HK559さんのブログ
4/25に、京阪 枚方公園駅で新元号記念ヘッドマークを掲出した8000系のライナーを撮りました。最近は快適通勤のために、ラッシュ時の座席指定列車の運用が多くなってきましたが、関西では京阪が2017...
HK559さんのブログ
4/25に、京阪 枚方公園駅で新元号記念ヘッドマークを掲出した8000系の特急を撮りました。京阪では元号の改元に合わせ、4/20~5/6の期間限定で京阪線では8000系全編成に新元号記念ヘッドマー...
HK559さんのブログ
4/25に、京阪 枚方公園駅で日本の鉄道車両で初の5扉車の5000系を撮りました。5000系は、1970年に7両編成×7編成が登場しました。昭和、平成時代の長年に渡ってラッシュ時の混雑緩和に活躍しま...
HK559さんのブログ
4/11に、長野電鉄 小布施駅構内の「ながでん電車のひろば」に展示中の2000系を撮りました。2000系は、1957~64年に3両編成×4編成が特急列車用として登場しています。名鉄5000系の影響を...
HK559さんのブログ
4/11に、長野電鉄 須坂駅から須坂車庫構内を入替中の3500系を撮りました。昨日も紹介しましたが、旧営団地下鉄3000系の長野電鉄3500系は数を減らしています。しかし、今でも3両編成(L編成)×...
HK559さんのブログ
4/11に、長野電鉄 信濃竹原駅でスノーモンキーこと旧JR東日本 2100系と旧営団地下鉄 3500系の並びを撮りました。長野電鉄2100系は、1991~2002年にJR東日本の成田空港へのアクセス...
HK559さんのブログ
4/11に、長野電鉄 信濃竹原駅で旧営団地下鉄日比谷線の3500系を撮りました。長野電鉄3500系は、1961~71年に旧営団地下鉄3000系として登場し、オデコの広い独特のスタイルからマッコウク...
HK559さんのブログ
4/11に、JR東日本篠ノ井線 篠ノ井駅で旧国鉄、JR東日本の115系コカ・コーララッピング+横須賀色の連結編成を撮りました。先日も紹介しましたが、しなの鉄道115系には多様な塗装編成が在籍してい...
HK559さんのブログ
4/11に、しなの鉄道しなの鉄道線 篠ノ井駅で旧国鉄、JR東日本の115系 台鉄自強号色を撮りました。昨日も紹介しましたが、しなの鉄道115系には多様な塗装編成が在籍しています。S9編成は、199...
HK559さんのブログ
4/11に、しなの鉄道しなの鉄道線 川中島駅で旧国鉄、JR東日本の115系を撮りました。115系は、国鉄時代の1963年に寒冷地区、急勾配路線での運用を目的にした近郊形車両として登場しており、日本...
HK559さんのブログ
4/13に、箱根登山鉄道 大平台駅で営業運転の終了が発表された103-107編成と、緑一色に塗装変更された109の3両編成を撮りました。箱根登山鉄道で唯一の吊掛車編成である103-107編成は、7...
HK559さんのブログ
3/31に、静岡鉄道長沼駅で新登場のA3000形を撮りました。先程の投稿でも紹介しましたが、2016年に1000形の置き換え用として登場し、2024年までに2両編成×12編成が登場予定です。車両形式...
HK559さんのブログ
3/31に、静岡鉄道長沼駅に隣接した留置線に留置中の1000形を撮りました。1000形は、静岡鉄道初のオールステンレス車両として1978~85年に2両編成×12編成が登場しました。在来型車両は全て置...
HK559さんのブログ
3/31に、豊橋鉄道市内線 競輪場前電停付近の留置線に留置中のモ3200形、モ780形を撮りました。豊橋市内線は駅前~競輪場前電停間は複線ですが、競輪場前~赤岩口電停間は単線です。朝夕のラッシュに...
HK559さんのブログ
3/31に、豊橋鉄道市内線 井原電停付近で半径11mの日本の鉄道で最も急カーブR11を曲がるモ780形を撮りました。モ780形は、1997~98年に名鉄岐阜市内線、揖斐線の直通運転用に7両が登場し...
HK559さんのブログ
3/31に、豊橋鉄道東田本線 赤岩口分区で留置中の旧名鉄のモ800形、3200形を撮りました。先程、紹介したように福井鉄道から譲渡されたモ800形を車庫の裏手で撮った後、入口側からも車両を撮りまし...
HK559さんのブログ
3/31に、豊橋鉄道東田本線 赤岩口分区で、福井鉄道より搬入されたばかりの800形を撮りました。青春18きっぷと夜行バスを利用して、中国、九州地方から関東に戻る途中でも、路面電車を撮ることができま...
HK559さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。