HK559さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2133件
2/27に、阪急伊丹線 伊丹駅1号線に回送の表示で入線する3054Fを撮りました。伊丹駅に到着する回送列車は運転されていませんが、平日朝ラッシュ後に1号線に留置される普通 伊丹行きの運用は回送表示...
HK559さんのブログ
2/27に、阪急伊丹線 新伊丹駅で3000系、6000系の並びを撮りました。平日ですが所用があり休みを取って関西に帰省できたので、時間を有効に使って撮り鉄もしました。時間と旅費の節約のため、夜行バ...
HK559さんのブログ
2/24に、東急大井町線 自由が丘~緑が丘駅間の緑が丘第1踏切で2代目6000系の急行運用を撮りました。6000系は2代目の形式ですが、2008年に大井町線の急行用として登場しています。かつての大...
HK559さんのブログ
昨日、東急大井町線 自由が丘~緑が丘駅間の緑が丘第1踏切で2000系から形式変更、改番された9020系を撮りました。2000系は1992~93年に田園都市線と当時の営団地下鉄半蔵門線の相互乗り入れ...
HK559さんのブログ
本日は、東急大井町線 自由が丘~緑が丘駅間の緑が丘第1踏切で最後の大井町線8500系を撮りました。8500系は1975年に田園都市線と当時の営団地下鉄半蔵門線の相互乗り入れ用として登場し、1976...
HK559さんのブログ
2/17に、富士急行 田野倉~禾生駅間で8500系の富士山ビュー特急列車を撮りました。富士急行8500系は、1991年にJR東海 371系として7両固定編成で登場しています。JR東海御殿場線と小田...
HK559さんのブログ
2/17に、富士急行 田野倉~禾生で明日2/23で営業運転を終了する5000系を撮りました。先日は大月駅での並びを紹介しましたが、やはり走行シーンも記録したいと思い、上り列車を田野倉~禾生駅間で待...
HK559さんのブログ
2/11に、富士急行 田野倉~禾生駅間で旧JR東日本205系の6001系を撮りました。205系は旧国鉄時代の1985年に登場し、山手線には10両編成×34編成が投入されています。最初の4編成は0番台...
HK559さんのブログ
2/11に、富士急行 河口湖駅でJR東日本から譲渡されている205系3000番台 第85編成を撮りました。205系は1985年に旧国鉄時代の山手線で登場して分割民営後もJR東日本の首都圏の各路線用に...
HK559さんのブログ
2/17に、富士急行 河口湖駅前でモ1号保存車を撮りました。昨日は富士山をバックにした光景を紹介しましたが、本日は車両中心に撮った分を紹介します。モ1形は1929年に富士急行の前身会社 富士山麓電...
HK559さんのブログ
昨日、富士急行 河口湖駅前で富士山を背景にしたモ1号保存車を撮りました。富士急行の前身会社 富士山麓電気鉄道が、1929年のに開業時に新造した車両がモ1形になります。現在では、富士急行の創立記念6...
HK559さんのブログ
本日は、富士急行 大月駅で2/23で引退する5000形と京王5000系復刻塗装の1000形の並びを撮りました。富士急行ではJRや関東大手私鉄からの譲渡車が大半を占めて、富士急行オリジナル形式は50...
HK559さんのブログ
2/11に、阪急京都線 淡路~上新庄駅間の菅原道踏切で8300系の快速特急運用を撮りました。1/19のダイヤ改正で梅田~河原町間の快速特急は、梅田発9~15時台、河原町発10~16時台は1時間ごと...
HK559さんのブログ
2/11に、阪急京都線 淡路~上新庄駅間の菅原道踏切で3300系の準急運用を撮りました。京都に行く際に車窓から見たら工事資材などが置かれており、いよいよ、この付近でも高架工事の準備も始まったようで...
HK559さんのブログ
2/11に、阪急京都線 桂車庫で1300系の古都ラッピング編成と3300系が留置中に並んでいる様子を撮りました。今年の各線のラッピングは1000系列台で統一されており、京都線の古都ラッピングは13...
HK559さんのブログ
2/11に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で3300系の準急運用を撮りました。3300は1967~69年に当時の大阪市営地下鉄堺筋線の直通運転用として、120両が登場しています。大量増備さ...
HK559さんのブログ
2/11いに、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で5300系の準急運用を撮りました。5300系は、神宝線5100系相当の機器と3300系の車体寸法を採用して、1972年~以降に登場しています。...
HK559さんのブログ
2/11に、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で1/19のダイヤ改正で新設された快速特急Aに運用される8300形を撮りました。京トレインは6354Fで運用されていますが、十三駅のホームドア設置...
HK559さんのブログ
2/2に、JR四国予讃線 多度津駅でJR西日本から乗り入れている115系を撮りました。3/16ダイヤ改正で、JR西日本の岡山駅とJR四国の琴平駅、観音寺駅を直通している普通列車が廃止になります。先...
HK559さんのブログ
2/2に、JR四国予讃線 多度津駅で瀬戸大橋線を渡って岡山駅に乗り入れる6000系を撮りました。3/16のダイヤ改正で、JR西日本の岡山駅からJR四国の琴平駅、観音寺駅に直通していた普通列車が全て...
HK559さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。