HK559さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2133件
昨年12/29に、南海線紀ノ川~和歌山市駅間の紀ノ川第6踏切で入換中の7195Fを撮りました。先に投稿した7167Fめでたいでんしゃ「かい」ですが、和歌山市に到着後に入庫となる運用でした。そのため...
HK559さんのブログ
昨年12/29に、南海線紀ノ川~和歌山市駅間の紀ノ川第6踏切で7167Fめでたいでんしゃ「かい」を撮りました。加太線八幡前駅でめでたいでんしゃ並びを撮った後、和歌山市に戻り、近くの踏切に行ってみま...
HK559さんのブログ
昨年に戻りますが12/29に、南海加太線 八幡前駅で7100系のめでたいでんしゃの並びを撮りました。12/28の夜に青春18きっぷを使い、ムーンライトながらを使って帰省しました。12/29は朝早く...
HK559さんのブログ
1/3に、阪堺電気軌道上町線 帝塚山三丁目電停付近でモ505とモ161、モ502並びを続けて撮りました。モ501形は、1957年に当時の最新鋭の技術が盛り込まれた高性能車です。スタイルは大阪市電3...
HK559さんのブログ
1/3に、阪堺電気軌道上町線 帝塚山三丁目電停付近でモ166号を撮りました。昨年の正月輸送時もモ166を撮りましたが、その時は映画「オリエント急行殺人事件」ラッピングが施されていました。昨年1月で...
HK559さんのブログ
1/3に、阪堺電気軌道上町線 帝塚山三丁目電停付近でモ161号を撮りました。モ161形の中でトップナンバーのモ161は、2011年に阪堺電気軌道100周年を記念して、1965年当時の姿に復元されて...
HK559さんのブログ
1/3に、阪堺電気軌道上町線 帝塚山三丁目電停付近でモ162号を撮りました。モ162は窓枠を含めて、緑一色に塗装されています。かつては窓枠は茶色だったようですが、その方がより似合っているように思い...
HK559さんのブログ
昨日、関東に戻る前に阪堺電気軌道上町線 帝塚山三丁目電停付近でモ161形を撮りました。モ161形は現役が4両になり、通常運転で活躍する機会は減りました。しかし、正月臨時ダイヤが始まると住吉大社への...
HK559さんのブログ
昨日は、能勢電 一の鳥居駅で初詣ヘッドマークを掲出したもう1編成の1700系1756Fを撮りました。この日は1700系の内、初詣ヘッドマークを掲出した1700系が2編成運用されていました。阪急と同...
HK559さんのブログ
本日は、能勢電 一の鳥居駅で初詣ヘッドマークを掲出した1757Fを撮りました。旧阪急2000系の能勢電1700系は、1990年以降に4両編成×9編成が能勢電に登場しています。阪急を含めた最古参形式で...
HK559さんのブログ
本日は関西から関東へ戻りましたが、道中で回り道しながら行くこととして、能勢電 一の鳥居駅で3100系の日生線開業40周年ヘッドマーク掲出編成を撮りました。日生線が1978年12月に開業して40周年...
HK559さんのブログ
本日は、阪急神戸線 御影駅で阪急で古参のワンハンドル車6050Fを撮りました。昨年は6000系も8両編成から4両編成化が進んで支線運用が増え、中間車では引退する車両も有りました。1975年に登場し...
HK559さんのブログ
明けましておめでとうございます、本年も撮り散らかし鉄の記憶のブログをよろしくお願いします。本日は、阪急神戸線 王子公園駅で8両編成で最後の1編成となった5000Fを撮りました。昨年は神戸線の500...
HK559さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。