HM倉庫さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全741件
これはレアものというべきか、ちょっと素性がつかめないヘッドマーク。草津号が新特急でもエル特急でもなくなった後に使われたもののようだが、その頃(2002年12月以降)の185系のマークは黒い背景のものであり、...
HM倉庫さんのブログ
現在も名古屋市のリニア鉄道館に行くと見ることができる急行東海のヘッドマーク。左右にパタパタとめくって表示名を変更できるタイプのヘッドマークだ。残念ながらいつ頃使用していたのかについての情報がまだ得...
HM倉庫さんのブログ
1985年3月に新しく登場した新特急シリーズの一つとして谷川号も新特急化された。今ではひらがな表記になって新幹線に愛称を譲ったが、国鉄からJRへの過渡期を生きた列車である。イラスト・ヘッドマークはあらため...
HM倉庫さんのブログ
特急おおぞら号から分離独立して登場した際の特急とかち号のヘッドマーク。色合い、デザインを見て「素敵だ」とは思わなかったものの、大平原を描いたイラストに「これが十勝の雰囲気なんだ」と、妙に納得した印...
HM倉庫さんのブログ
789系1000番代が導入され、スーパーカムイ号が新設されたのが2007年。このころは快速エアポートに変身する設定が特徴的だったが、ノーマルな「カムイ」になると同時にそれは消滅した。 LEDヘッドマークだが、「ス...
HM倉庫さんのブログ
近鉄50000系しまかぜ号のロゴマークとして実際にボディーに貼られているものではなく、最初に発表された段階でのロゴマークだ。実際の車体ロゴと比較すると「しまかぜ」の文字がはるかに大きく目立つ。 愛称別ト...
HM倉庫さんのブログ
土讃線のラインカラーである赤を使ったヘッドマークがこの急行土佐、急行あしずりなどに使用されていた。中央の貫通扉ではなくキハ58系などの運転席下のサボ受けに挿して掲げられていた。 【HM登場】不明 【HM引...
HM倉庫さんのブログ
急行時代は客車の夜行急行、漢字表記だった急行霧島号のテールマーク。20系時代に使用された横に長く大きなテールマーク。宮崎県から鹿児島県にまたがる霧島連山を描いたイラストになっていた。 【テールマーク登...
HM倉庫さんのブログ
つがる=津軽のイメージをイラストに表すにはいろいろな方法があると思われるが、このマークでは前面にリンゴの3色のイラスト、このマークが使用されていた頃の運転区間は八戸~青森・弘前ということで、背景に描...
HM倉庫さんのブログ
急行時代は客車の夜行急行、漢字表記だった急行霧島号のテールマーク。20系時代に使用された横に長く大きなテールマーク。宮崎県から鹿児島県にまたがる霧島連山を描いたイラストになっていた。 【テールマーク登...
HM倉庫さんのブログ
房総各線共通の変則六角形を使用していた急行鹿島号のヘッドマーク。色分けされているのだが、鹿島号は水色。 【HM登場】 【HM引退】 【HM使用期間】 愛称別トレイン・データ館:急行鹿島号のデータファイル 急行...
HM倉庫さんのブログ
1990年代半ばまでの日豊本線と言えば特急にちりんの独壇場だった。しかしその需要を分析すると系統分離することが適切なのは明らかであり、最南端部分を特急きりしまとして別列車に仕立てることになり、1995年に...
HM倉庫さんのブログ
1990年代半ばまでの日豊本線と言えば特急にちりんの独壇場だった。しかしその需要を分析すると系統分離することが適切なのは明らかであり、最南端部分を特急きりしまとして別列車に仕立てることになり、1995年に...
HM倉庫さんのブログ
特急かいじ号がまだ「L特急」だった2002年のうちに183・189系が定期運用から外れてE257系に置き換えられたため、この「L」マークなしヘッドマークはすべて臨時列車で使用されたものだったということになる。基本...
HM倉庫さんのブログ
北陸急行のシンボル的なウィング形状のヘッドマークだが、その後期型となる小型。ワイド型においては中央の「り」の文字がうまくリングをかわしていたのだが、小型ではスペースと視認性のバランスゆえか、リング...
HM倉庫さんのブログ
新特急草津時代から使用されていた3代目デザインを踏襲してLED化されたのがこのヘッドマーク。下のほうが不自然にスペースを空けてあるのだが、これはテール側になったときに赤いランプ状に点灯する部分となる。...
HM倉庫さんのブログ
455・475系を使用し、北陸急行のワイド・ウィング型ヘッドマークを装着する急行の一つだった。パタパタとめくることで愛称を変更できるルーズリーフ形状が特徴。くずりゅうの「り」の文字が左のプレートと右のプ...
HM倉庫さんのブログ
特急きぬがわ号には設定当初は国鉄型の車両が使用され、485系・189系だったが2011年から元成田エクスプレス用の253系が改造投入されてLEDのヘッドマークを装備するようになった。3色LEDのため表現力は乏しいが、...
HM倉庫さんのブログ
特急加越号の速達版として特急かがやき号とともに登場した特急きらめき。特急かがやき号と同様、ヘッドマークにスーパーと記されているが、時刻表で見る限りそれは正式名には含まれず、特急きらめき。 【HM登場】...
HM倉庫さんのブログ
特急かがやき号はヘッドマークにスーパーと付されていることからスーパーかがやき号と呼ばれることが多い。しかし、時刻表においては特急かがやき号として掲載されている。スーパー雷鳥号に通じる右上から左下へ...
HM倉庫さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。