鉄道コム

HM倉庫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全741件

  • 山型の富士号のマークというとEF66の先頭を飾ったものを思い出すが、こちらは戦前に使用されていたという、客車の最後尾を飾ったテールマーク。何より特徴的なのが「FUJI」でなく「HUZI」となっているところ。戦...

    HM倉庫さんのブログ

  • 道東へ向かう列車らしく、釧路湿原などで有名な丹頂鶴の姿を描いたデザイン。OZORAという表記のものもあったが、ここではそれ以前の「ひらがな」表記のヘッドマークをご紹介する。 【HM登場】1980年2月10日(形式...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急しおさい号を補完する役割だった急行犬吠号。銚子市の岬、犬吠埼から命名されている。房総地区の急行群はこの変則六角形のヘッドマークを使用し、それぞれの色分けがなされていた。 【HM登場】年月日 【HM引...

    HM倉庫さんのブログ

  • キハ65系改造車両のエーデルシリーズ3兄弟の一つ、エーデル丹後。大きな目玉ライトの間に挟まれた横長の大型ヘッドマーク窓が特徴。 【HM登場】1988年7月16日 【HM引退】1996年3月15日 【HM使用期間】7年8か [&#8...

    HM倉庫さんのブログ

  • 瀬戸大橋開業にあわせて登場した時、L特急の指定を受けていた特急いしづち号。 【HM登場】1988年4月10日 【HM引退】1990年11月20日 【HM使用期間】2年7か月 愛称別トレインマーク事典:特急いしづち号のペー [&#8...

    HM倉庫さんのブログ

  • 二十世紀梨の特産地らしく、梨の花が描かれたヘッドマーク。こんもりとした大山の姿も鳥取らしくて良い。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:

    HM倉庫さんのブログ

  • 実在するわけではない「おおとり」を描いたヘッドマーク。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:

    HM倉庫さんのブログ

  • スーパーホワイトアロー号は785系の投入と同時に「スーパー」を冠するようになった列車だが、781系を使用する時にはこの「とってつけた様な」マークが使用された。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期...

    HM倉庫さんのブログ

  • 急行比叡号も初期には羽根つきのヘッドマークを掲げていた。ルーズリーフのような、いわゆるパタパタタイプのものだった。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:...

    HM倉庫さんのブログ

  • 現在も定期運転を続けている唯一の寝台特急車両、285系。サンライズ出雲とサンライズ瀬戸として走っている。夜のイメージが強かった寝台特急から夜明けを意識したデザインになっている。 【ロゴマーク登場】1998...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR西日本が誇るクルーズトレイン、トワイライトエクスプレス瑞風号。大阪と札幌を結んでいた先代のトワイライトエクスプレスのイメージを踏襲しつつも全く新しいクルーズトレインとして登場した。 天使が向き合う...

    HM倉庫さんのブログ

  • 北海道の玄関口が函館だった時代から、札幌・千歳を中心にした形に変化するにつれ、空港アクセス列車の需要が大いに高まった。快速エアポートはその主役となる存在で、ヘッドマークにはAirPort(空港)を意味する...

    HM倉庫さんのブログ

  • 羽根つき・パタパタ式ヘッドマークの急行伊那路号。湘南色の車両の先頭を飾った。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:特急伊那路号のページへ

    HM倉庫さんのブログ

  • JR九州南部の宮崎・鹿児島地区において485系国鉄形特急車両を使用したホームライナーがかつて活躍していた。 【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:ホームライナー...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR北海道の14系客車を使用した急行はまなす、そして快速海峡においてカーペット敷きの車両が隠れた人気だった。指定席料金で横になって寝ることができる、格安旅行にもってこいの列車として知られた。 【ロゴマー...

    HM倉庫さんのブログ

  • 熊本駅~別府駅を豊肥本線経由で結んでいた急行火の山号。1992年7月15日ダイヤ改正で特急化されて「特急あそ」となった。 ヘッドマークはもくもくと噴煙を上げる阿蘇外輪山の様子を図案化したもの。「火の山」と...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2017年に運転を開始した、JR東日本が誇るフラッグシップ車両、クルーズトレイン・TRAIN SUITE四季島。 そのロゴマークをご紹介する。車体そのものはシャンパンゴールドなので、ダークグリーンのkのマークにはなら...

    HM倉庫さんのブログ

  • 日に向かうと書いて「日向」(ひゅうが)。そのイメージからか、太陽をイメージさせるヘッドマークのデザインが用いられていた。日向地方と言えば宮崎県なので日没ではなく日の出であろうと思われる。 【HM登場】...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR東日本のホームライナー。国鉄特急型車両を使ったライナー列車は通勤の足として高い人気を誇った。実際の名称としては「ホームライナー鴻巣」、「ホームライナー古河」など。 ボンネット型もあったが、こちらは...

    HM倉庫さんのブログ

  • 後に特急に格上げされたふじかわ号も、急行時代は漢字表記の富士川号だった。   【HM登場】年月日 【HM引退】年月日 【HM使用期間】年か月 愛称別トレインマーク事典:急行富士川号のページへ

    HM倉庫さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信