鉄道コム

HM倉庫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全741件

  • 「はくと」とは白うさぎのこと。古事記に見られる因幡の白兎というお話に基づいて「はくと」と名付けた。ヘッドマークのデザインにも白うさぎが大きく描かれていて、海を挟んだ手前に陸、向こうに島が配されてい...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急ライラックの速達版として同じ781系を使用して運転開始したホワイトアロー号だが、1990年には785系を投入し、さらなる向上を図った。この785系はヘッドマークこそLED仕様だがボディには「Super White A [&#82...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急スーパー北斗号には長らくキハ281系が使用されてきたがキハ183系の淘汰に向けてキハ261系が順次投入されていった。初めのころは幕式のヘッドマークが装備されたものが新製投入されたが、後にLED表示器で新製...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2018年に富良野線のラベンダー観光用列車として設定された快速ふらの・びえい号。快速として運転されたのはこの1年だけで、翌2019年には快速でない「ふらの・びえい号」となった。ヘッドマークを比較すると、基本...

    HM倉庫さんのブログ

  • 言わずと知れたJR東日本の豪華列車、トランスイート四季島号。現在では青函トンネルをくぐって北海道へと営業運転する唯一の旅客列車でもある。EDC方式を採用し、パンタグラフを持つ電車でありながら非電化区間も...

    HM倉庫さんのブログ

  • 「特急さくら」と言えば、国鉄時代しかも戦前からその愛称が使用されてきたビッグネーム。今では新幹線として新大阪~鹿児島中央を結んでいる。 しかし、美しいイラストマークが輝いていたのはブルートレイン時代...

    HM倉庫さんのブログ

  • 第一期イラスト・ヘッドマークからは一足遅れての登場だった、L特急踊り子号のHM。後にエルマークは取り除かれたものの、イラストそのものはこれまで存在した数ある特急の中で最も長く使用されてきたヘッドマーク...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2003年6月1日からびわこライナーの特急格上げの形で登場した「特急びわこエクスプレス」号。車両が485系のようなヘッドマーク窓のある車両ではないが、681系・683系には乗降口近くに列車名表示窓があり、その部分...

    HM倉庫さんのブログ

  • 「座席指定による快適な通勤」を望む人たちの需要に応えて設定された列車。運行上は快速列車のイメージだが「快速」という種別にはなっておらず「ライナー」として扱われていた。1987年10月に特急白鳥号の間合い...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2011年3月11日、東日本大震災が発生した。その同じ年の秋にJR東日本・大宮工場において開催された基地公開イベントでEF65-535号機に掲げられたヘッドマークがこの「輝望2011」号HMだ。 モチーフになっているのは ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急踊り子号の臨時運用の一形態として、成田エクスプレス用のE259系を使用して活躍してきた。2012年12月から使用されてきたが、特急踊り子にE257系が投入されたりサフィール踊り子がデビューしたりするダイヤ改...

    HM倉庫さんのブログ

  • ほとんどの方が「そんな列車があったの?」と思うかもしれないが新庄⇒上野の片道のみ設定された臨時急行なるご号を紹介したい。おそらく1969年、1970年の夏季に設定されたと思われる。列車番号は8716レ(1970年)...

    HM倉庫さんのブログ

  • 東京~大阪を結ぶ急行として多数設定された急行群のひとつで、当初は客車編成だったが1961年3月から153系電車を使用した編成となった。半室ビュフェや一等車も備えた質の高い編成で、東海道新幹線開業と同時にほ...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR九州・鹿児島中央~川内などを結んでいたホームライナーのヘッドマーク。特急きりしま号の485系車両を間合い使用して運転されていた。九州新幹線・鹿児島ルートの全線開通に伴って再編され、実質的に特急格上げ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 1996年ごろから1998年にかけてJR西日本では3列シート車を回転シートに変更するアコモ改善を行っていった(15編成か?)。そして、実施された車両をそうでないものと区別するためにステッカーを貼り、青帯の下に細...

    HM倉庫さんのブログ

  • 日本海縦貫から青函特急に活躍の場を移して白鳥が降り立った。北海道新幹線が開通する前まで本州と北海道を結ぶ重要な役割を担って走り続けていた。2002年の新設当初は東北新幹線の乗り継ぎ駅となっていた青森県...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR東海・Yk編成の9~12号車には2+2列の4列シートが設けられていたが、その車体に貼られていたのがこちらのマークだ。こだま号のイメージチェンジに一役買った。 この編成がJR東海の0系最後の編成となった。 【HM登...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR九州・指宿枕崎線において2004年から2011年まで指定席を含む列車として活躍したのが特別快速なのはなデラックス。キハ220形の専用車両が使用されていた。特急指宿のたまて箱号の登場により役目を終えた。 同路...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR九州・指宿枕崎線において2004年から2011年まで指定席を含む列車として活躍したのが特別快速なのはなデラックス。キハ220形の専用車両が使用されていた。特急指宿のたまて箱号の登場により役目を終えた。 同路...

    HM倉庫さんのブログ

  • 四国出身のイラストレーター、故・やなせたかし氏の人気キャラクターであるアンパンマンとのコラボレーションによって生まれたヘッドマーク。2009年に行われたリニューアル工事によってヘッドマーク表示窓が埋め...

    HM倉庫さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信