鉄道コム

HM倉庫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全741件

  • ジョイフルトレインフルーティアのロゴマークだが、列車そのものの外観に使用されるものではなく、PR用のロゴ。キャンペーン用の旗やステッカー、またチラシなどで見ることができるものだ。 ヘッドマークとは一転...

    HM倉庫さんのブログ

  • 719系を改造して登場した観光列車(のってたのしい列車)、フルーティア。ヘッドマークはモノトーンでティーポットと、ブドウやリンゴなど福島を代表するフルーツのいくつかが描かれている。719系フルーティア編...

    HM倉庫さんのブログ

  • 展望座席を持つ二階運転席構造のジョイフルトレイン、シルフィードから再改造されて登場したカーペットトレインNO.DO.KA。小田急ロマンスカーや名鉄パノラマカーにも似た作りで人気があった。 ヘッドマークは横長...

    HM倉庫さんのブログ

  • 伊豆の名物の一つは河津桜。そんな桜の花を可愛くあしらいながら、IZUの「I」とCRAILEの「C」を中心に配置したバランスの良いヘッドマーク。651系は新製登場時からLED表示のHMだったのでこうしたイラストデザイン...

    HM倉庫さんのブログ

  • 485系ジョイフルトレインの中でも異色の前面形状のリゾートエクスプレスゆう。先頭部には「ゆう」の文字が描かれ、ここでご紹介するロゴマークはボディーサイドに描かれている。 シルクハットに燕尾服を着用し、...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2012年4月から6月にかけてのいわてDCを機にデビューしたJR東日本・盛岡支社のジョイフルトレイン(のってたのしい列車)。485系改造の車両としてはラスト3まで残ったが、残念ながら2021年10月10日のラストランに...

    HM倉庫さんのブログ

  • 1981年に185系と183系で登場した特急踊り子号だが、翌年には早くも新しいバリエーションが登場する。それは14系客車を使用した臨時列車、さらには81系お座敷客車による列車である。いずれもEF58(後にEF65PFも) ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 583系電車寝台特急のイメージが強い金星号。確かに定期列車としてはほぼそれで正解なのだが、1982年11月の定期列車廃止後も14系客車を使用した座席夜行の臨時特急として意外と長く存続していた。ヘッドマークは58...

    HM倉庫さんのブログ

  • しなの鉄道所有の169系S52編成を湘南色に塗装変更して臨時快速リバイバル信州号として運転した2008年実施の際のヘッドマーク。2008年9月13・14日、10月11~13日、11月22~24日の運転を確認できている。[…]

    HM倉庫さんのブログ

  • 14系700番代サロンエクスプレス東京編成を使用した臨時特急、サロンエクスプレスそよかぜ号のヘッドマーク。通常の電車による特急そよかぜの時のマークをベースにしたデザインで、EF65PFやEF64などの牽引で使用さ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 松本零士氏原作の「銀河鉄道999」の劇場版が、1979年8月に劇場公開されるのを記念して、それに先立つ7月22・23日に行先不明のミステリートレイン銀河鉄道999号(主催:国鉄・日本旅行)が走った。出発地点は上野...

    HM倉庫さんのブログ

  • 引退が押し迫ったキハ58 414+キハ28 2174の2両に最後の花道として、2008年2月4日・5日の団体臨時列車「おもいで号復活記念鳴子温泉の旅」を皮切りに年末までのイベント運転を実施した。 昭和40年代に活躍した修...

    HM倉庫さんのブログ

  • ゲタ電として親しまれた電車、クモハ42。山口県の小野田線で最後の活躍をしていたのが2003年3月で引退となった。最後の2週間ほど、このお別れヘッドマークを掲げて走ったそうだ。 【HM登場】2003年3月1日 【HM...

    HM倉庫さんのブログ

  • 2004年3月に実施されたイベント、「お座敷列車で行くふるさと銀河線の旅」の一環として札幌⇒池田間を「からまつ」号として運転した際のヘッドマークだ。したがって、かつて存在した小樽~釧路(滝川経由)の寝台...

    HM倉庫さんのブログ

  • 寝台特急さちかぜ号があさかぜと名前が似ていて紛らわしいということで愛称を変更、登場したのがこの平和号。ヘッドマークは鮮やかなブルーであさかぜ号のヘッドマークとは似ても似つかないデザインで成功かと思...

    HM倉庫さんのブログ

  • 貨物用機関車として開発されながら寝台特急運用に抜擢されて花形運用を担った人気の機関車EF65-500番代。その活躍に思いをはせ、お見送りをする特別なヘッドマークが作られた。寝台特急富士、はやぶさ、さくらを...

    HM倉庫さんのブログ

  • 1985年に開催された「つくば科学万博」。そのイベント輸送には「猫の手も借りたい」状態だったようだが、所在地がつくばということで交直流のデッドセクションが様々な制約を生んだ。交直流両用の車両は冷房のな...

    HM倉庫さんのブログ

  • 光るテールマークである行灯式。この特急つばめ号からヘッドマークも使用されるようになったが、それは浜松~大阪におけるSL牽引区間に限ったことだったので、まだまだトレインマーク主役は最後尾の展望車につい...

    HM倉庫さんのブログ

  • 東京~大阪を結んだ特急つばめ号だが、運転開始時点で電化区間は浜松まで。当初の電気機関車はEF55からEF57やEF56が使用された期間を経て1955年6月1日にEF58に変更された。過去の写真をいろいろ調べたが、調べた...

    HM倉庫さんのブログ

  • 悲運の特急の代表的存在として今も語り継がれる、寝台特急さちかぜ号のヘッドマーク。寝台特急あさかぜ号と双璧をなす列車となるべく登場したさちかぜ号は、愛称が似ていて紛らわしいという何とも理不尽な理由で...

    HM倉庫さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信