鉄道コム

ICHIEKIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全2826件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/ae0d4a7f973016d4b103b44ab29aa1a4.jpg

    東武 西大家駅

    • 2024年11月9日(土)

    東武 越生線 「西大家駅」東上本線との分岐駅である「坂戸」から2つ目の駅です。1面1線の駅で、駅員はいますが、不在となる時間帯があるようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札 ホーム側か...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/4b5f528de4b8a81f405ed5917685d874.jpg

    37 松浦鉄道 (鉄印)

    • 2024年11月9日(土)

    鉄印は「佐世保」で売っていたので、都合がよかったです。「たびら平戸口」でも売ってるみたいですが、そこまで行くとなると相当時間がかかるので。特別な鉄印もデジタル鉄印もありませんでした。(桃鉄版) 購...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/3a15dce023dacc54500408cdaf852c36.jpg

    18周年

    • 2024年11月8日(金)

    いつもご覧いただきありがとうございます。本日、2024年11月8日でちょうど18年になります。まずはこの1年のデータです。17周年当時投稿回:6193回 紹介できる駅の総数:9374駅今回(18周...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/9b7c8ac12fc27373131ba01cb0af014f.jpg

    JR九州 西唐津駅

    • 2024年11月7日(木)

    JR九州 唐津線 「西唐津駅」唐津線の終点になりますが、筑肥線の伊万里方面、筑前前原方面、唐津線の佐賀方面の列車が出ています。行き先がいろいろある割に、1面1線の無人駅です。(駅名標) (ホーム)...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/3c3ed331d2836d70b5405c54a5b7fecf.jpg

    大坂メトロ 西田辺駅

    • 2024年11月6日(水)

    大坂メトロ 御堂筋線 「西田辺駅」JR阪和線に「南田辺」、近鉄南大阪線に「北田辺」がありますが、どこも乗換駅といえるほど近くありません。本社が堺市に移るまでは、近くにシャープの本社がありました。(...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/dadb4827f8e90e79f5ddc398c691686f.jpg

    名鉄 西一宮駅

    • 2024年11月5日(火)

    名鉄 尾西線 「西一宮駅」「西一宮」は「名鉄一宮」から尾西線で1駅目です。高架で単線になっています。(駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 尾張一宮開明 →(ekiShスタ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/dcc28d53937776af6d07df355d4695b8.jpg

    JR北海道 西庶路駅

    • 2024年11月4日(祝)

    JR北海道 根室本線 「西庶路駅」無人駅ですが駅舎があります。釧路からは5つ目の駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) (跨線橋から)ホーム構造← 庶路白糠 →(ekiShスタンプ)接...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/e15e8b435268eafdc0212e17b626fa85.jpg

    秋田内陸縦貫鉄道 西鷹巣駅

    • 2024年11月3日(祝)

    秋田内陸縦貫鉄道 「西鷹巣駅」「鷹巣」から1つ目の駅です。JRの「鷹ノ巣」は「ノ」が入りますが、秋田内陸線の方は「ノ」が入りません。隣りの駅が「おがた(小ヶ田)」になっていますが、現在は「縄文小ヶ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/05a422e89505e11055c396fad225ae52.jpg

    東京メトロ 西ヶ原駅

    • 2024年11月2日(土)

    東京メトロ 南北線 「西ヶ原駅」「王子」から1つ目黒寄りの駅です。利用客は東京メトロの中で一番少ないようです。(駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/e3033391dd754231cd2d9904cbec5281.jpg

    36 甘木鉄道 (鉄印)

    • 2024年11月2日(土)

    どこも訪問することなく、鉄印をもらうためだけに「甘木」に行きました。通常版と合わせて4種類あったのですが、ここもデジタル版が見つけられませんでした。(桃鉄版) 購入駅:甘木鉄道 甘木駅購入日:202...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/8d24687faf820acc78a0eea00c51750c.jpg

    土佐くろしお鉄道 西分駅

    • 2024年11月1日(金)

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「西分駅」典型的なごめん・なはり線の駅です。単線、高架、無人。 駅は「にしわけ」ではなく「にしぶん」と読みます。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/6995ce54cb6c734dfeffbb7d6b16a14f.jpg

    阪急 西山天王山駅

    • 2024年10月31日(木)

    阪急 京都線 「西山天王山駅」「天王山」と名前がついてますが、あの「天下分け目の天王山」で有名な「天王山」のことです。天王山とは大阪府と京都府の府境にある山で、羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀が戦った場...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/83314609d5eb67afd7fa82df326effd0.jpg

    JR北海道 西留辺蘂駅

    • 2024年10月30日(水)

    JR北海道 石北本線 「西留辺蘂駅」網走方面の隣りの駅は「留辺蘂駅」ですが、上川方面の隣りの駅は「生田原駅」になります。元々「生田原駅」なんですが、かなり距離があります。駅は学校の横にあります。(...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/960524ec30482bb8e151d0237b4fa87e.jpg

    京都市交 椥辻駅

    • 2024年10月29日(火)

    京都市交通局 東西線 「椥辻駅」これで「なぎつじ」と読みます。「山科」から「六地蔵」方面に2駅です。何か観光名所があるのでしょうが、観光では「椥辻駅」には訪れたことがありません。(駅名標) (駅名標...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/76a2f111039e2a80a40539705bcb8887.jpg

    JR東海 渚駅

    • 2024年10月28日(月)

    JR東海 高山本線 「渚駅」アルピコ交通にも「渚駅」がありますが、今日の「渚駅」も岐阜県と内陸部にあります。 「渚」が内陸部にあるのは何か理由があるのでしょう。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/daa85a51fcbcf2ef7b03db5e4b70178d.jpg

    JR東日本 撫牛子駅

    • 2024年10月27日(日)

    JR東日本 奥羽本線 「撫牛子駅」これで「ないじょうし」と読みます。ふりがながないと読めないですね。「弘前」から1つ、青森寄りの駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/183c37e23c8eb6994005848a402890dc.jpg

    JR九州 直川駅

    • 2024年10月26日(土)

    JR九州 日豊本線 「直川駅」昨日の「直見駅」の隣りの駅です。なので、本数は「直見駅」と同じです。駅の感じも同じような感じです。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(ホーム) ホーム構造← 直見重岡 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/0f9cb2a8def98e6d9b2e62d7453c9c27.jpg

    35 平成筑豊鉄道 (鉄印)

    • 2024年10月26日(土)

    平成筑豊鉄道だけでしょうか? 自動販売機で鉄印を販売してるのは。うーん、個人的にはダメですね。 なんで有人の販売所が作れなかったのでしょうか?デジタル印もなかったし。金田駅も平日は営業しているみた...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/d49dd974c14e19747b60eba591531eb9.jpg

    JR九州 直見駅

    • 2024年10月25日(金)

    JR九州 日豊本線 「直見駅」「佐伯」より宮崎寄りの駅なので、本数が非常に少ないです。時刻表を見ると1日3往復だけです。しかもそのうち2往復が「重岡」までで、「宗太郎」には1本しか行けません。直見...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/2d9e2adbb07ff2de4ec048f79e353687.jpg

    JR西日本 直江駅

    • 2024年10月24日(木)

    JR西日本 山陰本線 「直江駅」「出雲市駅」の隣りの駅です。写真の駅舎はもうないみたいです。現在は橋上駅舎に変わっているみたいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 出雲市...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信