鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ICHIEKIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全2515件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/d9e88dbed9ba3c8bc05d4bc095576ad4.jpg

    JR東日本 近津駅

    • 2024年4月3日(水)

    JR東日本 水郡線 「近津駅」水郡線でも福島県側にある駅です。駅舎でしょうか? ゲートでしょうか?(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 中豊磐城塙 →(ekiShスタンプ)接 続 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/189dc462ce663f84b311d7c146a7b549.jpg

    JR西日本 近田駅

    • 2024年4月2日(火)

    JR西日本 福塩線 「近田駅」駅舎なし1面1線の無人駅です。ホームも狭いです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (待合所) ホーム構造← 駅家戸手 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/189dc462ce663f84b311d7c146a7b549.jpg

    JR西日本 近田駅

    • 2024年4月2日(火)

    JR西日本 福塩線 「近田駅」駅舎なし1面1線の無人駅です。ホームも狭いです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (待合所) ホーム構造← 駅家戸手 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7807a663164e9831536d5d6c87ca0524.jpg

    JR四国 近永駅

    • 2024年4月1日(月)

    JR四国 予土線 「近永駅」予土線の駅ですが、スタンプの駅になるくらいですから、有名なんでしょう。木造駅舎で列車交換ができます。 ホームがちょっと狭いです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/deb54113f77ff6d97a39317f248f8c4e.jpg

    JR東日本 近川駅

    • 2024年3月31日(日)

    JR東日本 大湊線 「近川駅」特に近くに何もなかったと思いますが、一部の快速が停車するようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から)ホーム構造← 金谷沢有畑 →(ekiShスタンプ)接 続...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/deb54113f77ff6d97a39317f248f8c4e.jpg

    JR東日本 近川駅

    • 2024年3月31日(日)

    JR東日本 大湊線 「近川駅」特に近くに何もなかったと思いますが、一部の快速が停車するようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から)ホーム構造← 金谷沢有畑 →(ekiShスタンプ)接 続...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/8613c784cf54db452a972c323e61ba9c.jpg

    京成 千葉寺駅

    • 2024年3月30日(土)

    京成 千原線 「千葉寺駅」「千葉中央」からの千原線は全線単線となっています。「千葉中央」から1つ目の駅ですが、駅のホームが不気味です。2線分のホームがあるのですが、1線分しか使っていません。対面の...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/8613c784cf54db452a972c323e61ba9c.jpg

    京成 千葉寺駅

    • 2024年3月30日(土)

    京成 千原線 「千葉寺駅」「千葉中央」からの千原線は全線単線となっています。「千葉中央」から1つ目の駅ですが、駅のホームが不気味です。2線分のホームがあるのですが、1線分しか使っていません。対面の...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/1009444862a8d80bf785287d84ce4ccd.jpg

    弘南鉄道 千年駅

    • 2024年3月29日(金)

    弘南鉄道 大鰐線 「千年駅」「千年」と書いて「ちとせ」と読みます。「弘前中央」から4つ目の駅です。駅舎はありますが、無人駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(ホーム側から) ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/1009444862a8d80bf785287d84ce4ccd.jpg

    弘南鉄道 千年駅

    • 2024年3月29日(金)

    弘南鉄道 大鰐線 「千年駅」「千年」と書いて「ちとせ」と読みます。「弘前中央」から4つ目の駅です。駅舎はありますが、無人駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(ホーム側から) ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/a42703167922ed051bc282a509dd342c.jpg

    近鉄 千代崎駅

    • 2024年3月28日(木)

    近鉄 名古屋線 「千代崎駅」鈴鹿線との分岐である「伊勢若松駅」より1つ、「津」よりの駅です。普通列車のみ停車する無人駅です。(駅名標) (ホーム) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/a42703167922ed051bc282a509dd342c.jpg

    近鉄 千代崎駅

    • 2024年3月28日(木)

    近鉄 名古屋線 「千代崎駅」鈴鹿線との分岐である「伊勢若松駅」より1つ、「津」よりの駅です。普通列車のみ停車する無人駅です。(駅名標) (ホーム) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 千葉都市モノレール 2号線 「千城台北駅」次の「千城台」が終点になります。距離もあまり離れていないため、歩いてでも行けます。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)ホーム構造← 小倉...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 千葉都市モノレール 2号線 「千城台北駅」次の「千城台」が終点になります。距離もあまり離れていないため、歩いてでも行けます。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)ホーム構造← 小倉...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/0876e23c7f68c6391da4b816cb05d79a.jpg

    富山地方鉄道 千垣駅

    • 2024年3月26日(火)

    富山地方鉄道 立山線 「千垣駅」「岩峅寺」から「立山」寄りの駅なので、ちょっと山深いです。誰も来ないわと思っていたら、おばあちゃんが来たので、ある意味怖かったです。 夜は絶対に居れない駅でした。(...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/0876e23c7f68c6391da4b816cb05d79a.jpg

    富山地方鉄道 千垣駅

    • 2024年3月26日(火)

    富山地方鉄道 立山線 「千垣駅」「岩峅寺」から「立山」寄りの駅なので、ちょっと山深いです。誰も来ないわと思っていたら、おばあちゃんが来たので、ある意味怖かったです。 夜は絶対に居れない駅でした。(...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/eb73f077b47c0d00862e82c2e6ba2e05.jpg

    JR東海 千代駅

    • 2024年3月25日(月)

    JR東海 飯田線 「千代駅」最近投稿した「田本駅」と同じ飯田線の秘境駅です。「田本駅」と同じく「秘境駅号」で行きました。人が多くて駅を撮ったり、秘境駅に浸ったりすることはできませんでした。「秘境駅...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/eb73f077b47c0d00862e82c2e6ba2e05.jpg

    JR東海 千代駅

    • 2024年3月25日(月)

    JR東海 飯田線 「千代駅」最近投稿した「田本駅」と同じ飯田線の秘境駅です。「田本駅」と同じく「秘境駅号」で行きました。人が多くて駅を撮ったり、秘境駅に浸ったりすることはできませんでした。「秘境駅...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 去年、スタンプラリーがあると知って去年から始めましたが、昨日(3月24日)9路線全144駅をすべて押し終えました。全部押し終えたということで、認定証をもらいました。また全駅達成の特典として「東京メトロ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 千葉都市モノレール 2号線 「千葉公園駅」「千葉」の次の駅です。千葉公園のすぐ隣にあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 千葉作草部 →(ekiShスタンプ)接 ...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信