isaburou_shinpeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
1984(昭和59)年6月に、西武線との乗換改札口にあります「〇社」窓口で発行された、同駅から180円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。当時...
isaburou_shinpeiさんのブログ
2010(平成22)年3月に、JR西日本宮島フェリーの宮島駅で発行された、普通入場券です。青色JRW地紋の指定共通券紙が使用された、POS端末券になります。同社のPOS端末はJR西日本時代のものが継承されており、この...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーまで、中央本線荻窪駅のマルス端末で発行された普通入場券を御紹介いたしましたが、同駅には印刷発行機も設備されていましたので、縦型様式の券も発行されていましたので御紹介いたしたいと思いま...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーで、国鉄最終日に中央線荻窪駅で発行された,マルス端末で発行された普通入場券を御紹介いたしました。マルス端末で発行される券は、現在では改ざん防止のために独特な書体の数字が使用されています...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーで、中央本線荻窪駅の国鉄最終日に発行された普通入場券を御紹介いたしましたが、当日はマルス券による普通入場券も購入しておりましたので御紹介いたしましょう。国鉄最終日である、1987(昭和62...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーで、JR東日本の中央本線荻窪駅で発行された普通入場券を御紹介いたしました。同駅では、国鉄最終日にも普通入場券を購入しておりましたので御紹介いたしましょう。国鉄最終日である1987(昭和62)...
isaburou_shinpeiさんのブログ
2024(令和6)年2月に、JR東日本中央本線の荻窪駅で発行された普通入場券です。青色JRE指定共通券紙が使用された端末券になります。同駅ではこの券が発売された2024年2月29日を以て、みどりの窓口が営業を終了し...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1963(昭和38)年8月に土佐電気鉄道(現・とさでん交通)安芸線の野市駅で発行された、東京都区内ゆきの片道連絡乗車券です。灰色RTCてつどうじょうしゃけん地紋のA型一般式大人・小児用券で、シンコー印刷で調製...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1980(昭和55)年8月に、帝都高速度交通営団(営団地下鉄。現・東京メトロ)有楽町線の永田町駅で発行された、80円区間ゆきの片道乗車券です。緑色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印刷系列...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1974(昭和49)年9月に常磐線の北小金駅で発行された、140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつKOKUTETSU自動発行機用特殊地紋券紙が使用されたA型地図式券売機券で、スミインク式のものになります。御紹介...
isaburou_shinpeiさんのブログ
2024(令和6)年2月に、JR山手線の高田馬場駅で発行された普通入場券です。青色JRE地紋の感熱式指定共通券紙のマルス端末で発券されたものです。同駅は、この券が発行された2024年2月9日を以てみどりの窓口が営業...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1989(平成元)年9月に、東京急行電鉄(東急電鉄)の多摩川園(現・多摩川)駅で発行された、渋谷駅接続のJR東日本線120円区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色PJRてつどう地紋のA型金額式スミインク式券売機券で...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1981(昭和56)年8月に日南線の子供の国駅で発行された、同駅から170円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。子供の国駅はレクリエーション...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1986(昭和61)年10月に、小田急電鉄小田原線の伊勢原駅で発行された、㐧54さがみ号の特急券です。黄褐色PJRてつどう地紋のA型大人・小児用券で、井口印刷で調製されたものと思われます。乗車区間は本厚木駅から...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1983(昭和58)年3月に、中央本線の御茶ノ水駅で発行された、同駅から140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。この券が発券された当時は...
isaburou_shinpeiさんのブログ
前回エントリーで別府鉄道の別府港駅で発行された、野口駅ゆきの片道乗車券を御紹介いたしましたが、同駅には同区間の往復乗車券も設備されておりましたので御紹介いたしましょう。1984(昭和59)年1月に別府鉄道...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1984(昭和59)年1月に、別府鉄道の別府港駅で発行された、野口駅ゆきの片道乗車券です。水色別府鉄道自社地紋のA型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。同社の乗車券はかつて、日本交通...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1983(昭和58)年6月に別府鉄道野口線の列車内で購入した、野口線用の片道車内乗車券です。灰色TTDてつどう地紋の軟券で、入鋏式になっています。区間は固定式になっていて、発売日のみせん孔して発売する形にな...
isaburou_shinpeiさんのブログ
1988(昭和63)年10月に、北陸本線富山駅で発行された、同じ北陸本線の高岡駅までの往復乗車券です。桃色JRW地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。裏面です。券番と発行駅名の他、下車前...
isaburou_shinpeiさんのブログ
恐らく廃札券ではないかと思われますが、1976(昭和51)年7月に大島連絡船(大島航路)の小松港営業所で発行された、大畠駅ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のB型一般式大人・小児用券で、広島印刷場で調...
isaburou_shinpeiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。