鉄道コム

MV999さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全678件

  • 現在、明知鉄道では乗車券類の印刷を2社に発注しているようで、硬券乗車券についても、その様式は両社で多少異なっています。いずれの会社に発注されているかの法則性は特に見られず、混在しているような状況です...

    MV999さんのブログ

  • 3051

    京成 「モーニングPASS」

    • 2021年4月11日(日)

    成田空港・京成成田→京成上野間を京成本線経由で運転する「モーニングライナー」には、毎月初日から末日までの1ヶ月間を同一列車の同一座席で利用できる、「モーニングPASS」が設定されています。特急券を定...

    MV999さんのブログ

  • 佐賀駅バスセンターで発売されている、イオンモール佐賀大和ゆきの往復乗車券です。片道の普通運賃が310円であるところ、往復で450円に割引されています。有効期間は10日間で、比較的長く設定されています。同バ...

    MV999さんのブログ

  • 八日市駅で発行されている、近江鉄道ミュージアム来館記念入場券です。近江鉄道ミュージアムは、同駅の改札内に設けられていますが、列車を利用しない場合でも、その旨を改札口で申し出れば、この入場券の交付を...

    MV999さんのブログ

  • 唐津バスセンターでは、以前に佐賀駅バスセンターで購入したものとは様式が異なる普通乗車券が発売されているのを確認できました。はっきりとは分かりませんが、こちらが新券であると思われます。この券には表裏...

    MV999さんのブログ

  • 前述のとおり、金額式乗車券は650円区間までが設備されていました。その他、長距離券として東京山手線内ゆき及び名古屋市内ゆきの2口座がありました。画像は、平成24(2012)年に購入した東京山手線内ゆきの乗車...

    MV999さんのブログ

  • 吉原駅で平成24(2012)年に購入したJR線単独の硬券乗車券のうち、金額式の全口座です。大小兼用券9口座及び小児専用券3口座の計14口座があり、印刷時期の違いにより様式は3種類が混在していました。既に紹介し...

    MV999さんのブログ

  • 3033

    堀川バスの普通乗車券

    • 2021年3月24日(水)

    福岡県八女市を中心とした地域で一般路線バスを運行している、堀川バスの普通乗車券です。地紋は独自の「ホ HORIKAWA BUS」が用いられています。あらかじめ運賃が印刷されている券は、淡黄色地紋と...

    MV999さんのブログ

  • JR線及び近江鉄道線への連絡乗車券のうち、片道乗車券については、様式が一般式から金額式となりました。近江鉄道線への連絡乗車券は、JR線への券に合わせたのか「近江鉄道会社線」という表記になっています...

    MV999さんのブログ

  • 令和元(2019)年10月1日の消費税率引き上げに伴う運賃・料金改定時は、従前の券に運賃・料金変更印を押して継続使用することはせず、全て新券に切り替えを行っています。ただし、口座数の削減も同時に行われてお...

    MV999さんのブログ

  • 自由ヶ丘バス停発の特殊回数券も、平成26(2014)年4月1日の消費税率引き上げに伴う運賃改定時に券片数が減少し、6券片から5券片となりました。同区間の普通運賃は230円から240円に改定されましたが、発売額は1,0...

    MV999さんのブログ

  • 常磐大学⇔水戸駅間の特殊回数券は、平成26(2014)年4月1日の消費税率引き上げに伴う運賃改定時に、券片数が11券片から10券片に減少しました。同区間の普通運賃は270円から280円に改定されましたが、発売額は2,00...

    MV999さんのブログ

  • 「Go To トラベル事業」に係る「地域共通クーポン」(利用エリアに東京都及び神奈川県の両方を含む紙クーポンに限る)での引き換えに限って発売された、企画乗車券「Go To トラベル専用京急線1日フリ...

    MV999さんのブログ

  • 令和元(2019)年10月1日の消費税率引き上げに伴う運賃改定時に連絡乗車券は大幅に削減されました。八日市駅の1口座を残して他の口座は廃止されたようです。引き続き設備されているのは、近江八幡経由でJR線に...

    MV999さんのブログ

  • 自社線内用の硬券乗車券は全て金額式となり、一般式、両矢印式及び準常備式は廃止されました。これにより大幅な口座数の削減が実現しています。また、一部の発行枚数が多い口座を除き、発駅欄をゴム印による補充...

    MV999さんのブログ

  • 令和元(2019)年10月1日の消費税率引き上げに伴う料金改定時に、硬券入場券は様式が改められた新券に切り替わっています。従前から駅名欄はゴム印による補充式であり、その点は変わりありませんが、料金欄に小児...

    MV999さんのブログ

  • 令和元(2019)年11月30日のJR-相鉄直通線開業とともに、両社線の接続駅として羽沢横浜国大駅が開業しました。同駅は相鉄が管理する共同使用駅であり、他の駅と同じく硬券入場券が設備されています。相鉄が定め...

    MV999さんのブログ

  • (自)嬉野温泉駅で発行された金額式乗車券で、平成13(2001)年7月1日のバス事業分離前の旧券です。分離後もしばらくの間は残券を使用していたと思います。その後の券と基本的な様式は同じですが、「九州旅客鉄...

    MV999さんのブログ

  • 新型コロナウイルス感染症の影響による「スカイライナー」の一部運休で運用に余裕が生じている新AE形車両を活用し、昨年の10月1日から有料特急列車として「臨時ライナー」が運転されています。平日の朝、印旛日...

    MV999さんのブログ

  • 団券を約10年ぶりに購入したところ、大きく様式が変わっていました。発行事由欄に丸を付けることで、貸切乗車券としても発売できるようになっており、表題は「乗車券」に変更されています(従前は表題を訂正して...

    MV999さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信